遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

やっと休憩終わり

2014-02-18 10:15:26 | ただの記事

さて 芳名簿(と呼ぶのもおこがましい手製の お名前頂戴簿)見つけて

名簿作り

KINU洋画会展名簿から コピーが30人くらい やっと50人分

打ち込んだ

これで 1時間かかってくたびれたので

お使いにでも行くか

この名簿で見ると 125人のお客様だった

書いてない人もいるからだいたい130人のお客様においでいただいたことになる

多いとか少ないとかもわからないけれど

私の感じでは 私の友達じゃない方もいっぱい来ていただいて

友だちで 13日午後に来て終わった後だったという方もいて恐縮だったが

すごく多かったと思った 雪で二日は ダメと思ったのに 来てくださった方もいたし

でも図書館とすれば 個展じゃ 客呼ぶのは一人だから

客寄せパンダとしては そう歓迎でもないと 踏んだかどうか

分からない

今日中に 名簿整理 終える予定

温泉も行く

武蔵はいない 東京さ 行っただ!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヨめ! | トップ | 背泳 昨日よりできた »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個展よかったですね。 (hisako-baaba.)
2014-02-18 11:36:10
体調も良さそうで、でも寒いわね。無理しないでね。
盛況でしたねーーー素晴らしいわ! ()
2014-02-18 12:02:25
これからも描き続けて頂きたいよ、そして見せて下さいね。
「今度はいげっぺよ」と思ってるのさ。
ホンと、寒いですから気をつけてね。
hisako-baaba. 様 (遊工房)
2014-02-18 13:24:49
次回の雪は ちょっと大丈夫そうな気配で
ひどくならないように祈るばかりです
昔は寒さに強くて
冬生まれだから なんって嘯いてたんだけれどなあ
P様 (遊工房)
2014-02-18 13:27:13
いげっぺよ ったって 駅から 遠かっぺよ!

ハハハ どうだ 上手くなったっぺ?
何でも ぺをつければいいのだ!
まだまだ寒いからね
お母様お大事にね
お客多かったべな。おららも二票貢献したっぺ。 (花てぼ)
2014-02-18 18:23:42
おらほじゃ、二週間でほぼ同じ人数だったっけ。
盛況、盛況。充実感あったっぺ?
花てぼ 様 (遊工房)
2014-02-18 19:19:30
ハハハ
関東の方言へたくそ!
べってこの辺の人は言わない
浦安葛西の地モティーが言った
だからあの辺の子供は べ べって言ったわ
そう 私 組織票があった 舛添えだァ

偉大な 二票 ありがとうございました

すごくよかったのは 絵なんか見たことない
という人が来てくれた
そういう人に今日お目にかかったら
見方がわからないのに見て悪かった みたいな言い方するので仰天
見方なんてないので 見ていただけたのがうれしいです
と 見方は要らないということを一生懸命布教した

もう一人は 行かれなかったから 私が怒ってると思ったんだって
人の心の動きに意表を突かれた すごい収穫だ
気軽に 見に来たり見に来なかったりするように
なってもらえるよう頑張る
毎年開催してくれないと足腰が悪くなって行かれな... (natu)
2014-02-18 23:59:07
Pちゃん次回は約束だよ。三人揃ってお出かけだっぺ (ペは付けづらい)
大盛況ですよ。すっかり地元に溶け込んでいる証拠です。
natu様 (遊工房)
2014-02-19 08:07:47
個展をやらせてくれるところがあるかどうかが問題だわ
図書館はNPO法人になっちゃうので
その前にと館長が自分の権限内の期間をと提供してくれたので
今年度中 と この冬になっちゃったの
でも 次年度交渉してみようとは思うの

あの駅から遠い最果ての地に 来てくださってありがとう

結城の図書館は駅から近いのだけれど
そこを使えるのは結城市民だけなのだ


コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事