遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昨日に引き続き

2011-04-12 18:12:04 | ただの記事

よく揺れます

2時過ぎの余震の時は

車のなかでした

ゆさゆさ揺れたけれど

息子が本震の時は電柱がもやしみたいに揺れたというので

電柱を見たけれど

そんなふうに揺れてはいなかった

 

その時ハンドルを握っていたのは

彼だったので フラッシュバックが来た!と言ってました

 

さて   レベル7について

昨日から話題にはなっていたけれど

こういうこともきちんとわかるように報道しないと

チェルノブイリばかり目に行ってしまう

って

私も前の記事で チェルノブイリと一緒だと書いちゃったけれど

 

爆発 するものと 臨界再臨界と行くのと

どうやら様相が違う

というのはだんだんわかってきた

 

どっちもいやだが

福島は この先 延々と放射性物質は漏れ続けるかもしれないし

そうなると その量が チェルノブイリを超えるということもあるのかもしれないが

今は 桁は違うらしい

 

でも 何十テラベクレルとかで 気の遠くなるわけのわからない数字が踊っている

 

池田信夫という人は

盛んに 日本はチェルノブイリにはならないと叫んでいる

 

そういって煽っちゃいけないという意味だと思う

チェルノブイリは爆発したからね 福島は爆発はしないだろうというのはなんとなく

分かった

水素爆発はあるかもしれないけれど

 

でも  ダダ漏れ状態の先の見通しは立ってないわけで

これからどれだけ 地球を汚染することになるのか

見当もつかない

 

放射能についても 姿も見せず 蝕んで人間を苦しめる

という気はすごくする

 

広島の時のABCCだって 被爆者は 治療してくれると思って

通ったんだが データー集めをされたんだった

 

あの 違いと似たものを

今回の事故を巡って いろいろな論争を考えている

 

誰のどういう立場で事実を見るか

池田信夫という人も

レベル7になったことで

日本はチェルノブイリにはならないという説を撤回するか?

なんて揶揄されているけれど

 

本当に原発を無くしていくためには

結構大事なことを言ってるという気もする

 

一方で

色々取りざたされた

ネット規制強化法案 これまた

わいわい話題になった

デマが飛ぶからって それを口実に  やばくない?という気はする

総務省の文章も見たんだけれど

それどこだっけ?  ああややこしい

 

上杉隆という人と 孫正義という二人は

頭に来たのか ツイッターから三日間のひきこもり宣言をした

 

何が本当か見定めるのは結構難しい

というまにまた余震だが

福島 浜通り ノイローゼになるなあこれ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は千葉沖だ | トップ | 不安定物質 »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事