遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日も虚しく一日過ぎた

2012-04-19 21:51:47 | ただの記事

このごろうちのおばさん

私が作るものが好きらしく

どんどんもらう

だいたい私が作るものは馬鹿げたものなんだが

平気で着て歩く

私の病が感染った

写真に撮りたいが カメラが出てこない

今日は 水彩連盟展から絵が帰ってくるので

午前中に温泉に行った

その時も嬉しげに着て歩いてる

私は作るそばから取られちゃうので

しょうがない

例の色キチガイチョッキを着て行ったから

二人で 変なものを着ているわけだ

温泉で 馬鹿にされた と書きたいところだけれど

手作りのものは温かみがあっていいわねえ

って

褒められたよ

田舎の人はやさしいんだ

これは ますますおばさんいい気になる

栗橋からおばさんが来る時も

ともかく

うちのおばさんは 私がかぶっている帽子

「いいの作ったね」とみんな持ってっちゃうので

彼女今帽子大尽なのよ

「栗橋のおばさんにもひとつ上げれば? おばさんにはまた作ってあげるからさあ」

というと

「そうしよう」

と言って ピンクの帽子一個あげたそうで

栗橋のおばさんも帽子好きなんだが 出掛に行き会った時

煙色みたいな帽子かぶっていた

喜んで煙色は脱いでピンクのをかぶって帰ったそうだ

はは 私の編み物 もてる

Img897_2
カメラ見つからないから

帽子スキャンした

これは 同じようなのを上げてあるけど

見ている前でかぶると取られちゃうから

こっそり外でかぶる

これは木綿糸だから いまごろいい

こういうのがやたら出来てるということは

それだけぐうたら ソファにいたということだ

そういうとき手が暇だから編む

おばさんは 私より小さいので

今日着てたチョッキ 首周りが大きくて

脱げそう

もう二段ぐらい編み足してくれというが

もう毛糸触りたくないから 来年ね といった

今日はプールでいつもよりいっぱい泳げた

くたびれて 荷物が来たあと ぐっすり眠ってしまった

これから もずく酢をつくる

(塩もずく戻しすぎちゃった もずくの味噌汁作ったが

食べもせず寝ちゃった。さっき食べたら

美味しい?

でもこれは太らないからいいや

スープ類はなんでも トマトを入れると 必ず美味しさが20%は増大する)

 

考えてみると

Yさんの織物 サキコのカバン みんなやたら作っては

やたら振舞っているんだ

押し花さんのヘリーバッグもそうだ

私も仲間入りできた

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正教と大審問官 | トップ | 大審問官 続き »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スキャンって何でも出来るのね (ゆすらうめ)
2012-04-20 10:42:57
驚いた。

遊さんの作るものには個性がある。
平凡な人には受ないと思うのだけで、わかる人には気に入られるよ。
おばさん達、娘が作ってくれた気持ちになるんだろうな
うれしいんだよ。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2012-04-20 12:13:49
おばさんがさ
いいの作ったね
って言うから
着てみる?
と着せると
嬉しそうに 「これいいね!」って言う
それがお世辞じゃなく似合って可愛いんだ
だからあげるよ
ってつい言っちゃう
写真見せたい
いいや今度携帯でとろう
栗橋のおばさんは
なんとなく 絶対的則子さんファン
というふうに振舞ってくれる
私が免許取立てで 人なんか乗せたくなかった頃
則子さんに連れてってもらって
赤い蕎麦の花見に行こう!♪
っておばさんやらおじさんやら後部座席に乗り込んでたって
昔記事に書いたと思うんだが
そんな感じ
多分おばさん
私が田舎暮らしになれるように
小貫家の頑固家風に馴染んで逃げ出したくならないように
そうしてくれるんだと思う
ま 根があの笑顔 天使みたいなばあちゃんだからな

愛されて 幸せでやんす[E:heart]
あなたのブログを見てるときれいなものがいっぱいで (Unknown)
2012-04-20 16:29:49
きもちが豊かになる。助かってる。
このブログわたしの宝物よ。
[E:leo]様 (遊工房)
2012-04-20 18:30:38
わお!
カメラがあればなあ
里山花盛りだがなあ

絵にするゆとりはないのよ
描かなきゃならん絵があるから

梨も咲いたんだよ
そっか
古い絵を飾るか!
遊さんのおばさんたちお洒落でかわいくて、かわい... (花てぼ)
2012-04-20 20:51:06
遊さんのおばさんたちお洒落でかわいくて、かわいがられていいね。
追伸、遊さん、この帽子まともじゃーん。私にも被... (花てぼ)
2012-04-20 20:54:23
追伸、遊さん、この帽子まともじゃーん。私にも被れるよ。でもくれないよね。
花てぼ様 (遊工房)
2012-04-20 21:18:24
ええ?欲しいのお?ええ?
あげないもん
私が今頃かぶるんだもん!
遊工房様の編み物は、自然に叔母さまに似合うよう... (oshibanayoshimio)
2012-04-21 06:53:45
素敵なニットを産み出す、遊工房様の手は、魔法の手みたいです!!! 素敵なニット帽ですね!!!
oshibanayoshimio 様 (遊工房)
2012-04-21 07:46:32
>素敵なニット
そんなこと言ったらみんな吹き出します
おばさんが馬鹿にしないで意外と面白がってくれる
というだけの話です
おばさんは几帳面ですからちゃあんとしたものを編むんです
だから毛糸をあげて
編み物をしてもらうのが 楽しいかな?と思ったけれど
かつては
毛糸を上げるといろいろ作っていたから
でも今はもう肩が張るからやらないというので
出来上がったものを収集する戦術になった
ということでもあります

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事