遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

お絵かき

2018-07-26 10:47:05 | 日記

絵については一それぞれいろいろに考えるようだ

自分の持ってる価値観というのは

なかなか変わらないものだけど

絵をかいてると

それが変わっていくということを楽しまないとなと

思う

指導者というのは

自分の価値観をもって弟子を支配しようとするものなのか?


私は振り返ってみると

すごく先生に恵まれてたのだな

と 思った

私の絵には密度がないというのが気になって仕方がないらしいけど

そうだな

密度 という視点もあるのだぞいという指導は受けたことがある

「遊工房雑感 タケノコ」の画像検索結果

確かに密度のない絵は多いよ

でもお絵かき成人グループでは

絵を描くというのが

上手になりたい

ということに集中しちゃいがちなのが


どうも

これはしょうがないのだろう病人のことや

子供のことや

考えるとさ

こんな絵を描きたいなという風にもなるんだよな


今度学習センターの展示では

子供がいっぱい来るからな

なんか子供が面白がってくれる絵を描きたいかな

あとホント密度の残原の花の絵のパステル画がある

あれ 仕上げるかな

密度荒く

へへへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の外気温28度 | トップ | 今日は下館はお祭り »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事