遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

血が騒ぐ

2009-07-18 07:11:22 | ブログ

20081152ここの集落は                              今日夏祭り

小さい子供がいないので

それほど血が騒ぐわけでもないが

お祭りって好き

 

地域が今のようにばらばらではなかった時代

お祭りは一大イベントだった

 

浦安の団地に住んでいた頃

子ども会は

早くから太鼓の稽古

 

夕方になると撥を持って

集まり

太鼓が大量にあるわけではないから

古タイヤを太鼓に見立てて

稽古

 

西口克己の「祇園祭り」

中村錦之助が(もう萬屋だったか?)主演した映画の原作

を読むと

祭りが古くから民衆の要 生き抜くパワーの源だったのだなあと思う

 

若者の間にも

そういう血の騒ぐ音と響きのパフォーマーが

発信している話を聞いた

ロックと和太鼓もよく合うよねえ

子供たちの通った高校の音楽祭で

そういう演奏もあって

凄く面白かった

八丈太鼓に合わせて

若者の主張

学校に苦情

なんか歌ってて

大笑いをした

 

本物の

八丈太鼓を初めて聞いたときは

太平洋の怒涛がありありと浮かび

 

南部馬追い歌を聞くと

連なる山々が見えてくる

 

鬼剣舞の群舞を見ると

冷害に追い詰められた

東北の人たちの怒りと悲しみを思うし

 

鹿踊りはなんだか家族を思って切ない

 

この集落も

子供が減ってしまっているけれど

お祭りが

子供の要になればいいけれど

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉じゃがにもインゲン | トップ | お祭りは神様の行事なのね »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちの祭りもすごく歴史があり 年々観光客が多... (P)
2009-07-18 07:17:23
こっちの祭りもすごく歴史があり 年々観光客が多くなり 若い人たちも おしゃれになって 祭りの貢献度は高いのです^^わ~^夏だぜ!だけどもう秋よ~も含めて けじめのようなものです 子供も近郊から多く出てきますから これもいいことだな~と^^見せたいけど ほら あの 私の地場がバレルから(笑)[E:parking]
そういうふうに、伝統にのっとった「お祭り」って... (花てぼ)
2009-07-18 08:28:37
Pさんちの方のお祭りもいいだろうな。バレるから駄目か。うちの方、「ホッタラケ」でもバレバレ。
[E:parking]様 (遊工房)
2009-07-18 08:55:42
いいないいな
いつか行くぞ~~!
[E:heart]
花てぼ 様
いまや
地域というものが健全なのが
団地ですねえ
みどりさんのところなんか
人の結ばれあいが
素敵ですものねえ
お祭りですか。血が騒ぐ、そうなのですね。 (kazuyoo60)
2009-07-18 09:16:06
私は変わっていたようです。盆踊りは近くになかったし、大きな集まりのところへ出かけてまで行く気もなかった、つまり踊れなかったのです。
騒ぐときには騒ぐ、良いですよね~。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-07-18 09:28:59
少数派な私
というテーマでこのあいだラジオが色々あげてましたね
久さんに
言わせれば
蛇を描く私も少数派
猿沢の池で
たまたま采女祭りに出合ったことがありました
ワクワクしました
お祭り大好きよ!! (ナツ)
2009-07-18 15:07:55
若い頃は半被を着て神輿を担ぎたいと思ったほどです。
あの掛け声もいろいろあるのよね。
「そいや、そいや」
「わっしょい、わっしょい」
「オーリャオーリャ」
「ちょいさー、こりゃさー」
若い男子は血が騒ぐでしょう。
浅草の三社祭は見事でした。
ナツ 様 (遊工房)
2009-07-18 16:15:22
お祭りの法被
かっこいいですね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事