遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日は 筑波に通院

2017-02-22 04:41:14 | ただの記事

昨日は武蔵が通院だったが

風がひどくて電車の運行がままならず

病院についたら3時だったって

診察してもらえたの?と聞いたら

それはOKだったようだ

(武蔵の主治医は私の後輩なのだ)

みんなが ちっとも来ないな

ぶっ倒れたか?と噂してたって

先生たちがじゃなくて患者さんたちが。

昔からの友人たちで月一回の診察日に会うの

楽しみにしてるんだってさ

古河の先生は まだ武蔵が東京に受診しに行くというと

はるばる?馬鹿じゃね みたいな言い方するけど

ソンなこと言ったって

私だって古河の先生を慕って

はるばる古河まで行ってるじゃないよね?

でも先生が会いたいのは武蔵で

私が一人で通うとは思ってなかったらしい

人懐こい武蔵は 旧友と離れられないのよね

眼科の先生も人懐こいから

私に会いたくて診察受けに来い!っていうしね

ハハハ うぬぼれか?

これらの先生たちは

本郷に住んでた頃の地域仲間なのです

文京区は地域活動が盛んだったのだ

住んでた家の近くの公園

今はもうすっかり風景が変わってしまった

このあたり地方の修学旅行生の泊まるお宿が多くて

ネズミがいっぱいいた

それで ここでも野良猫を餌付けして飼ってたのだ

そのころのかなちゃんの叔父ちゃま

おむつのうちに引っ越しちゃってここの記憶はなさそう


三芳の火事は かなりニュースになってるけど久子さんに記事ないなと思ってたらやっぱりお書きになってた


診察が済んだら

東京に行く気でいるがそのころには鎮火しているでしょうね

三芳はPAがあるけど

お茶するかな? と思いつつ通り過ぎていくけど

今回は二泊で行く

土曜はおばさんが車使うので

木曜は行かれない

木曜は天気も悪いし

月曜だな でも 大風だとだめだわ

前回もハンドルにしがみついて運転した

大風とニュースになるほどでもなかったけど

春三番みたいな風になると

高速は怖い

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョロ抱っこ記念日 | トップ | 修学旅行 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
marsha (Unknown)
2017-02-22 07:44:03
カナちゃんの叔父さま、赤ちゃんの時からしっかりしたお顔つきですねー、カナちゃんも。 このくらいの赤ちゃんってもっとフニャフニャしてて、目鼻がこんなにはっきりしてないでしょう。

修学旅行と云えば,私共の時代はお米を布の袋に入れて持って行った時代でした。 旅館に着くと直ぐにお米を大きな箱?かなんかに めいめいが袋からお米をあけていました。
時代が変わって人も景色もすっかり変わってしまったでしょうね。
ヨーロッパは何十年経って行っても 町並みは懐かしく 一つも変わっていなくて 生まれつきの弱視の夫は安心して一人歩きが出来ると云っていました。

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事