遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

里山に行ってきた

2012-04-21 13:11:21 | ただの記事

Img_0049

Img_0005

Img_0006

Img_0011

Img_0017

Img_0019

Img_0020

Img_0025

Img_0027
これ↑ 梨

Img_0033

Img_0030

Img_0031

Img_0036

黄色いカタクリ 奥にピントが行っちゃった

Img_0042

Img_0046Img_0048

家に帰ってきた

Img_0053
びっくり茱萸の花

Img_0056


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィギュアスケートの高橋大輔 | トップ | 今日のお昼 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラどこから出てきたの? (ゆすらうめ)
2012-04-21 18:41:16
里山は花盛り 好きなピンクで乙女に帰ったでしょう?

お庭がすごい  草が1本も生えてない。
アア~おばさんだ!
間違いなく おばさんがピンセット持って抜きまくってるだろうね。

毎年チューリップの球根は植えかえますか?
花が大きいから 植えっぱなしではないよね、
返信する
ゆすらうめ様 (遊工房)
2012-04-21 20:01:05
カメラの件は 秘密です
いつもだと里山は武蔵がいて邪魔だが
今日は剣道のようで一日武蔵は留守じゃ
武蔵は留守がいい

その隙に秘密のカメラで撮ってきたのさ

おばさんは いるでしょあそこに
チューリップは植えっぱなしです
一回小さくなってまた大きくなってきた
赤いのが減ってきます

だんだん白くなる
返信する
里山、綺麗ですねー!!! (oshibanayoshimio)
2012-04-21 20:03:50
押し花マット持参で、お邪魔したい!!!
返信する
shibanayoshimio様 (遊工房)
2012-04-21 20:14:13
押し花マットってあるんですか?
電話帳でしか押し花したことがないんです

カタクリ欲しいでしょ
でもダメ
群生になるまで
柵して 武蔵は 私がうっかり踏まないように
多分一人一人
名前付けてるよ

キャッ
返信する
うわ、すっごく綺麗ですね!!春爛漫ですね。 (sakura)
2012-04-22 07:13:43
初めて見るお花もいっぱいです。上から5枚目のピンクのお花、とても可愛らしいですね、気に入りました。
実際に見てみたいです。
都会暮らしだと、便利さが勝ってしまって田舎に住みたいと改めて思わなくなってしまいますが、確かに田舎暮らしを経験しないということはもったいない事かもしれません。自然に触れながら生活するということはとても貴重な事ですよね。
今までマンションばかりで庭のある家に暮らしたことがなかったもので、今お世話になっているお家が、山の中腹でお庭に緑がいっぱいなのですが、掃いても掃いても次から次に落ちてくる落ち葉に音を上げそうです。
イタリアは養蜂が盛んらしく、田舎なこのあたりではあちらこちらにミツバチの家があり、この時期は庭がぶんぶんぶんぶん大合唱です。
初めて来たときはこんなに蜂がいるんだ、と思ってかなりびっくりしたのですが、ミツバチはこちらから何かしなければ攻撃されることもないと分かり、少し慣れ、前ほどびくびくしなくなりました。
返信する
凄い花々でビックリよ~こういう所でボンヤリして... ()
2012-04-22 09:53:13
そして叔母様、やはり頑張っておられるなら、うちの母もフリ―にするかな?それにしてもたくさん花が咲いてる里山ですね!いいな~^
返信する
sakura様 (遊工房)
2012-04-22 10:13:55
ミツバチってえらいのですよね
武蔵もミツバチを育てたいみたいです
 

P 様
おばさんはすごいです
でも畑はだいぶ大変そうで
武蔵をこき使っています
私を使うことはありません
役に立たないし
肝心なことがわからない
だから今も
「芯切り菜摘んでやったぞ」と
玄関に置いてくれました
山盛りすぎて食べきれないんだけど
私に好きなように摘ませて欲しいのだけれど
則子さんに野菜をとらせたら
えらいことになるから
私がやってやらねば と思っているの
これが元気の素

はは 都合よく解釈してるの
返信する
ずいぶん様々な木が、一斉に咲くのね。まさに春爛漫。 (O-banaba)
2012-04-22 12:27:01
里山でお花見したいな

カメラは見つかったのですか?

フィギュアスケート見て居てとっても楽しめますね。ぼーっと見てるけど。
元気いっぱいでたのしげなひとがすき。
返信する
O-banaba 様 (遊工房)
2012-04-22 13:33:08
あのね
秘密
見つからないからこっそり買った
そしたら
えらく安くなっていて
展示品でまた安くなってた
だから
家族が見ているところでは使わないで
こそこそやっているの

いいや 出てきたら古いほうを武蔵にあげる
それで うやむやにできるかも
武蔵は
カメラくれカメラくれというのでいつも私のお古を上げるけれど
なくすんだ

二人でいろいろなくす

でも 私だけボケ老人扱いするから
腹立つんだ

まったく しょうもない喧嘩ばかりしているのよ
返信する
キャ~!いいな! 花御殿じゃないの (natu)
2012-04-22 17:50:57
オバサンの頑張りすごいですね。
里山も花盛りで一人でのんびり眺めていいる遊さんの姿を想像しました。
黄色のカタクリの花って珍しいのですよね。
返信する

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事