遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

手が痛いよ

2008-04-11 10:05:17 | ブログ

今朝、朗読ボランティアグループからお呼び出し。

おー!ケア施設訪問日だった。

20080919 先日作った、「逃げ出したこもんさん」持って行きたいが、手が痛くて扱えそうもない。大きい絵本も重いしどうしよう。そう言うと夫が怒り出した。パソコンいじりすぎだ。いったいなにをあんなにいつまでもやってたんだ。

冷えて、リュウマチが痛いの。

といっても聞いてくれない。

いいかげんにしろ!

ってさ。

美人秘書がいなくて独りで自治会の書類を作る羽目になってみたら

剣道で鍛えられてる腕でさえ痛くなったというのさ。

パソコンをいじらなくなって5,6年も経つ夫が、忘れ果てて四苦八苦して書類作りをしたから

腕が痛くなったのさ。フン

しかし指も手首も痛いんだよ。エーン。

パソコンぐらいしか出来ないよ。

初めて、外国に行ってわかったことがいくつかある。

とにかく治安と道案内と言葉の不自由さを強調されて

お仕着せの旅行をさせられてもつまらない。

国内旅行と同じで

自分の見たいものを見てくる。

出合ったものの中から、めぼしいものを見つける目を持っていく。

これがポイントなのね。

まさかりママのところにリボンの記事があって

リボンの刺繍からたどっていくお話があった。

トスカーナ地方の蚤の市で見つけたものか?

そこからパリに年二回は行く人のページをのぞいたら

ショーウィンドーの写真があって

ショーウィンドーを見まくる旅も面白そう

それには時期もあるし。

パリの街はどこもかしこも絵になりそうだけれど

自分がエトランゼだからで

観光絵葉書みたいな絵しかかけないのかもなと思った。

じっくり滞在して、味わいを感じて絵を描けたらなと思うけれど

あまりに遠いし。

茨城の里山を、おばさんの思い出もこめて描けるようになれるほうがいいかな。

カットは旅中見た人

体重四月頭-600グラム

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月八日 | トップ | 明日のこと »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふふふ、ご主人様のご機嫌は斜めなようです。 (kazuyoo60)
2008-04-11 13:54:45
>自分の見たいものを見てくる
これがなかなか普通では出来ないんですよ。実行されてご立派です。
順調ですね。600グラム、見習わなくては。

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事