遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

なんだかなあ 目が覚めちゃう

2013-07-03 04:41:34 | ただの記事

よく寝すぎたからだろう

何回も目が覚めて

もう眼がさめちゃった

今朝も寝ててどこも痛くない幸せ!

どこの家も亭主は元気で留守がよく

女房も元気で留守がいい

お互いに家の中では邪魔くさくって

という話をしたが

家でも 私もソファ豚になるが

武蔵は もっとすごい

ソファ ワニ

もうちょっと どいてよ!

と 私はしょっちゅう文句を言ってる

武蔵はぜんそく持ちで

多分 三人の中で 一番体が弱いのだ

すぐ熱出すし

ワニは何をやってるかというと ビデオを借りてきて

延々と見ている

ここの所見るものもなくなって

アメリカのドラマを借りてくるんだが

わたしは飽きた

でも なんか 行方不明者捜索隊のFBIの物語

見ていると

日本の将来が そこにある感じになってきて

憂鬱

サウジアラビアから来た 研修医が 行方不明になるんだけれど

テロがらみで 差別を受け続けていた背景があって

実際テロ組織とのかかわりも出てくるのだけれど

逃亡中分かった爆弾テロから人びとを救おうと行動したことも

テロの一環の行為と目されて 狙撃されて死んでしまう

という話

人種のるつぼのアメリカの差別社会と貧困の問題は

半端じゃないのだろうか?

日本も なんだか景気回復という幻想を飴にして

ますます深刻な貧困が拡大しそうな気配だ

なんかなあ

色々考えちゃう

回教国 とか ユダヤとか キリスト教社会とか

日本のムラ構造とか

アフリカとか

その拠って立っている 原風景 ってなんだろう?

知らないことが 多すぎる

今ソファワニは わたしが借りてきた 王昭君を見ているが

ドラマとして描かれた王昭君は天衣無縫 

農耕民族と騎馬民族を自在に愛しているけどな

現実は 分かり合うのは難しいのだろうな

ドラマと言えば

この間はBSでロシュフォールの恋人たちをやってたので

見てしまった

これは映画館で見た映画だったが 忘れてた

ジーン・ケリーとジョージ・チャキリスが出てくるので

???世代が違うだろうにと思ったがジーン・ケリーが50過ぎのおじさんだった

でも 相変わらずの ジーン・ケリー

E716fcde7556bae30ad7c5ce3eb11ef8ジーン・ケリーの左にいるのはフランク・シナトラ⇒

二人とも若いねえ

わたしにとっては

ジーン・ケリーは小学生時代のアイドルだもの

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月だというのに | トップ | 久しぶりにおばさんを温泉に »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい写真、ジーン&シナトラ^^ ()
2013-07-03 07:10:05
何だかんだ言ってはみても、
現実と融和して毎日を過ごすしかないんだわね。
今になって、妙に悟ったような、投げやりとも言える、
妙な気分です、が、何とか致しましょう(笑)
武蔵様もお大事にネ~^
P様 (遊工房)
2013-07-03 08:29:07
そうねえ
現実が私に融和してくれることは
絶対にないものね
受け入れがたくても受け入れるっきゃない
って いう
厳しい状況なのね?

ジーン・ケリーのにやけ顔は 顔天才ね!
まだ父とは蜜月だったころ
ミュージカルを 父と見まくったわ

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事