遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

中学高校時代の話

2018-01-02 18:08:28 | パソコン

子供世界の裏話

初めて聞く話をいくつも聞いて

知らなかったなあ!

と まあ 子供世界は 

実は大変だったということが少しわかった

その中で100人近くの子供らが集まって

対決問題があった時

私はその公園にいて 大変なことになるといけないと思い

多分警察を呼ぶか?

と思ったのだが

一人少年が出てきて説明してくれて

そのしっかりした様子から子供たちを信じていいだろうと

見守ることにしたことがある

その件は 無事決着がついたと思い

子供たちを信じてよかったと思ったけど

話を聞くと

裏や中やつながりの話は驚くべきことだった

おそらく大人の目には見えない

いろいろなことが子供に

(ったって思春期以降の子)

あるだろうな

と思う

多くのいじめ問題も

実際に子供と触れ合ってみると

大人の理屈は通らないことも多く

奥は闇 ということあるよな

と思う

自分自身は 

親に自分の中学高校時代のことは話さなかったし

家庭の中のあれこれなんか先生にはもちろん話さなかったし

なんか暗闇を覗いた気分だ

その舞台のあたり↑

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二泊で怪獣は帰った | トップ | ガガガ »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事