遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

アンフォルメルなセーターの続き

2015-12-12 11:25:45 | 時々記事

編んだセーターはもこもこで暖かい

でも今日は日差しが温かく

おばさんをデイケアセンターに届けて帰ってきたら

汗かいてた

朝から お向かいは お仕事車で地響きたてて 更地づくり

こうしてみると

我が家 大邸宅ったって ずいぶん狭いのだな

元は裏の家と一体だったのを

半分こにしたから

ここらの感覚だと狭いのだ


ったって 東京の 猫の額の家を考えりゃ

大邸宅さ

松原の家は 敷地20坪ないのだよ

それは東京の家としても 超狭いけど

さて

セーター編みあげるまで

私の着てて

と着せたやつ

ホホホ

しゃれてるよ

と言ったら

そうか?

おばさんに見つかるととられるかな?と言いつつ

お姫様の乗車の介助

前はこんなんよ


やたら分厚いから重くて

私は着ないから 寒い日の山仕事の時

ジャンバーの下に着れば?と着せたが

世間は歩けないだろう


でも セーターにこうやって 絵を作るって

実際楽しい作業だ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在日朝鮮学生美術展見損ねかなあ | トップ | しゃれた話の続き »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凡人)
2015-12-12 14:26:49
やっぱりね。
頭のなかで柄を描きなふがら編みすすめてるのね。
非凡です。
チョッキの柄も色もいいです。
袖口もゴム編みが好いと思うのだけど
もしかして、前立てを見るとゴム編みの綴じ方が分からないから???それとも、かわいらしくしたの?
Unknown (ukiuki)
2015-12-12 15:44:14
おばさんのファッション見たら度肝抜かれた!
マスクして杖ついて、あの出で立ち・・・
飛んでるパリコレじゃん!
山本寛斎も真っ青だぜ!
これを見たら、志茂田景樹なんか腐れオヤジじゃ!

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事