遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

シャガールのモシャで分かったこと

2016-11-06 16:23:30 | ただの記事

1914^18年

私が模写ったのこれね

こんなに赤くない写真を見た

(笠間でやったときの図録だ)


この街を描くのって どういう風なの?

この絵を模写って見てわかったのは

キュビズムチックに描いてるけど

恐ろしく正確だ

どこがどうなってるかつじつまが合うようにできてる

モシャるのも大変だわ


でも ほれ 用便中の人もちゃんと模写ったよ


シャガールは外では描かない人だったそうで

窓から見て描いたりね

航空写真みたいな視点のものも多いから

ふむ そういうことか?

などと思った

こっちは 1967年よ

フムフム

私って 若いのね

キュビズムチックな街の表現に惹かれるのよ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう! かわいそうでしょ! | トップ |  あああああ! »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事