遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

たまにはお料理

2009-06-05 20:17:14 | 食べ物

Imgp5019 母が好きだったのは                     グリンピースと                         えびだけで作る                       こういううま煮。                        私の育った家は                        こう                               ゴチャゴチャ食材が入ってると              父が怒った。                         アッサリ、                          スッキリが好きだったから。

田舎に来て

田舎料理に慣れたのと

30品目意識にかりたてられ

ゴチャゴチャ料理が多くなった

 

Imgp5024 ひめかわの柚味噌和え

Imgp5023 たけのことこぶと蒟蒻

これに

竹の子ご飯よ

 

竹の子じゃないものは

Imgp5028 大根の赤紫蘇甘酢漬け

08今日の切り絵をアップした。

 

結局私をほうっておかない家族

昨日は叔母さんを美容院に

今日は息子を画材漁りにご案内

明日は?

 

珍念さんがニヤついてるのを作りたかったけれど

明日回し。

 

リハーサルまでに電気紙芝居を間に合わせられるかどうか

心配しても

まあ

大丈夫

けっこう泥縄人生

間にあわなかったためしがない

 

それが

親子でよく似てるのも発見。

 

今月コンサートのほかに読み聞かせもあるよ!

チラシチラシ!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 底白 | トップ | 風邪引いた »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメ皮の柚味噌和え、美味しいでしょうね。 (kazuyoo60)
2009-06-05 20:24:15
今日はおさんどんはしなくて良いことになっていたのでは?。
沢山美味しいのが揃いました。忙中閑を見つけられて、テキパキとですね。
和尚さんのすごい顔、拝見してきましたよ。すばらしい。!
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-06-05 20:31:58
おさんどんおさぼりグッズは
冷凍庫で
出番待ち
何しろ山盛りの竹の子ですから
そうそう
怪しい創作もしたんだった
おなかが壊れないか実験してから明日載せます
歯抜けの和尚さんの顔は、 (ゆすらうめ)
2009-06-05 21:21:45
入れ歯のない人の顔を観察したの?
眼頭辺りの表現がいいわね。
眉と眉間のシワの線 職人技。
筍そんなにいっぱいあるの、羨まし~
怪しい料理は誰が食べたの
明日の朝 誰が痩せるのかしら?
ゆすらうめ様 (遊工房)
2009-06-05 21:38:07
珍念さんがマンガで
和尚がこれでは
アンバランスの魅力ありすぎね
へへ
うちのおばさん
歯がなくて
入れ歯もない
怪しいのは私が食べて
下痢しても
ラッキー
やせられる
と喜ぶ創作
和尚さんの表情ステキ。 (hisako-baaba)
2009-06-05 22:14:29
この筍美味しそう。
hisako-baaba 様 (遊工房)
2009-06-05 22:42:57
真竹なの
残ったのどうしようと思ったが
息子の友人が日曜辺り
来るというので
またまた竹の子ご飯?
今度は寿司にしよう!
というわけで
来る日まで
何回も煮返す
いやーーー和尚さん そこにいたの?と思ってしま... (P)
2009-06-06 11:12:38
いやーーー和尚さん そこにいたの?と思ってしまいました!観察が凄いのねそして それをものにしてしまう才能!!脱帽です~筍 工夫がいっぱいね^^旨そう~^[E:parking]
[E:parking]様 (遊工房)
2009-06-06 11:47:54
新作怪しい竹の子料理
へへ
これから頂きます

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事