遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

講評会で思った

2009-11-22 20:28:12 | ブログ

Imgp6659

会場でこの頭だけ写っているお友達と話してた

彼女は

後ろの左端の絵がいいなあといい

山をあんなふうに書いてみたいと思うけれど

目の前のものに

とらわれちゃうのよ

と仰る

Imgp6655

これがその方の絵

↓が こういう風に描きたいと仰る

この前も載せたマラソンランナーの描いた絵

Imgp6620

大塚先生は

自分が走っている筑波山だから

彼はその経験もあって

こういう躍動的な絵を描く

と仰ってた

 

目の前のものに

私もとらわれて描くなあと思い

家に帰って

この時 皆と一緒に描いた絵を

ギャラリーで探したら

まだアップしてなかったので

スキャンしてアップした

大塚先生は

目の前にあるものをどう捕らえるか

というお話もなさるけれど

画面をどう作るかというお話もなさる

 

これが難しい

Imgp6657

これも 同じときの別の方の絵

筑波山に背を向けて

お描きになったのよ

向こうに少し林が見えたりしたのは省略

地平線から飛び出す向日葵が

これが大事よ

こう

画面を見ながら先生の話を聞くとよく分かる

Imgp6652

この絵は紬の人を連れて来てくださった方の絵だけれど

先生が

とても誉めてくださったのです。

向日葵の花びらのタッチがね

「輪郭線」にならないで

量感がよく出ていることなど

 

本当にそう思う

 

今 まだギャラリーに貼り付けたままの

変に赤いもみじの絵

まだ 描く気でいる

 

画面を考えるより

そのものの魅力に取り付かれていたいところもあるのです

それでいいや

それはそれ

それと平行して

絵本とか紙芝居とか

大真面目に取り組もう

 

大塚先生は

絵の中にある生活感とか

物語性みたいなものを

取り出しては

誉めてくださるのです

この絵も

自転車が こう半分  見えている場所のアジサイを描く

これが

お客様も面白がってたし

画面構成上も面白いのですよ

教えてくださる

 

こういう講評会を聞きたくて

Kさんは終わる間際に見に来てくれました

Imgp6658

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久子さんたちのすばらしいお... | トップ | キッチュなもの »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真ありがとう~~ (ゆすらうめ)
2009-11-23 09:12:46
講評会の遊さんの絵の講評はどうだったの?知りたいな~~
会場にどんな絵を出品すかも大事なんだね。


ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-11-23 10:09:40
大塚先生は
私を放任しています
何か言いたくはないのだと思う
私が最初Yさんに対してそうだったから
よくわかる
この日は
「お客さんが紬の質感がよく出てると感心してたよ」と言ったり
メンバーがどうしても輪郭で物を捕らえがちなので

人体を描く時輪郭にこだわらず
面で捉えろと言うのを
口をすっぱくしていらっしゃるので
そういうことを
これで見て取ってほしい
と言うようなことを仰ってました
 
先生がいろいろな場面で仰ること
お友達との会話で
とても多くのことを学べる会なのです
 
私の問題点は
ともかく
根が器用な性質なので
それがまずい
愚直に行こう
と粋がると
セーヌ川が隅田川になるし
早描きは個性だし
勢いで行くのでいいかなとも思い始めているところです

 

 
朗読とお絵かきは
奥深いのでたのしいです
 
書もでしょう?
大塚先生って、ほめ上手、そして良い所を見つけて... (kazuyoo60)
2009-11-23 10:19:30
大塚先生って、ほめ上手、そして良い所を見つけて下さるのでしょう。同じものばかりでは楽しくないです。それぞれの良さが表現されて、皆さん楽しまれるのが素敵だと思います。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-11-23 10:29:53
そのとおりです
心底教育者でいらっしゃいます
とらわれる ということ 凄く分かる気がしたの ... (P)
2009-11-23 17:06:40
ぉ歌も 技巧=言葉 に 走るとすべる(苦笑)
でも 走りたくなる誘惑にかられて困ったりしてまーーす!遊さんの筑波山 いいっ!!
[E:parking]様 (Unknown)
2009-11-23 17:41:35
そうか
お歌の世界も
表現の世界は皆共通するものがあるのね
哲学だよ
世界をどう捉えるのって
あまりまじめに行かず
ツチヤ教授のように
でんぐりかえって
悪魔教授のように
笑っていこう!

笑わせてか!
 

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事