遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

災害対策

2014-02-17 07:14:45 | ただの記事

都会は誰かが何とかしてくれる

情報も多く

圧倒的に首都圏優遇だというのだよね

https://twitter.com/neko3no3te

そうかあ?

災害の時 東京にいるもののことは心配だが・・

それに 今 車に閉じ込められている人

三泊目に入りそうな人

もう亡くなった16人

大変な事態だと思うが

こういうの自己責任では片付けられない

大塚先生は 雪の日 電車で 出勤したそうだ

駅まで歩いて 笠間の駅からも歩いて

その歩いた時間は 1時間以上で

しかも冷たい雪霙でびっしょり 大変なこっちゃ

私だと タクシー呼んじゃう

超貧乏暮らしですとほざいてる割に ノー天気か?

ま 絶対 出動しなければいけない というときだけのことだからな

寒くて 飢えて ともかく災害地は大変だ

山崎パンがパンを配った そのトラックの写真がネット上に飛び交っているが

この期に及んで 山崎パンの添加物について云々する人もいるというので

そういう人の ノー天気ぶりもすごい

都会の人々は コンビニ暮らし 外食暮らしの人も多いし

いざ物流が止まると大変だ

そこ行くと田舎は 物流頼らなくても 少なくとも冬で野菜が少ないとはいえ

米の備蓄 芋とか玉ねぎとかはあるし 生き延びられるっちゃ 生き延びられる

問題は水!と思ったけど 井戸掘ったし

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この危機的雪害日本の今日 ... | トップ | すんません リンク先切れて... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下のリンク見られませんでした。 (hisako-baaba.)
2014-02-17 09:26:45
雪はもうたくさんなのに、また降るらしいのね。
おばさんは大きいお家にこもって居たけど、雪かきがされると小さいお家で食事なの?
一人で大小のそれも見事な家を建てちゃうなんて、不思議な人ですね。
あなたの体調はどうですか?雪の日は辛いんじゃあ?
私は歩きにくくて、足の筋肉が疲れました。
hisako-baaba.様 (遊工房)
2014-02-17 12:48:12
お会いになってるから見当がつくでしょうが
何しろ変わり者なのだわよ ハハハ
人のこと言えない

今日は ナニガなんでも温泉に連れて行かないと
足元がおぼつかなくって
ハラハラ

わたしは骨粗鬆症の注射とリハビリに行ってきました
今日は泳いでくるから
疲れもとっると思います

久子さんは 本当にどっさり歩くから
いいです!いい子です!
雪に閉ざされたブログ友が、(普通はこんなに降ら... (ゆすらうめ)
2014-02-17 13:51:27
日ごろからイモ類や保存の野菜をストックしてあるとの事。
昔は、どの家でも数日分の保存はしてあった。
主要道路でないから、除雪はまだ先なんですって
半端でない雪の量に驚きました。
ゆすらうめさま (遊工房)
2014-02-17 14:47:51
雪に閉ざされたところは大変ですね
田舎は食料は割とありますよね
閉じ込められた人々に炊き出しをなさる近隣の方の画像も見ました
皆で何とかしのがないとね
都会にいる子供たちは
生活基盤がぜい弱だから心配です
ハクション大魔王は(私も)
体にが備蓄 あるっちゃ あるけど・・・・

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事