遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

娘というもの

2009-01-17 07:17:27 | ブログ

私自身が娘だったので

母と娘

このおかしさや恐ろしさは少し分かる。

昨日娘に会ったら

わたしのキノコから発想した気持ちの悪い絵を見てKinoko1224                                 ついに                                           お母さんはぼけたなと                                一瞬思ったんだって。                                わけの分からない世界に                                  行っちゃって                                       ;おいのい                                       ちょっと待てよ、                                    これ                                             私が着ている                                   チョッキとそっくり                                                   り                                                  わたしの趣味                                    って気色悪いのね

「認知症になるとき

当事者はその入り口の頃が一番怖いのですって

だから

わたしがちょっと変だなっていう時

いじめるんじゃないよ!」

と宣言した。

しかし

娘にとって

母親が奇妙になるのは

悲しいことだ。

母親が衰えていくとき

徐々にあちらへと向かっていくとき

つらいだろうなあと思ってしまう。

 

娘の若々しく元気な話を聞いて

楽しくもあるが

幼くて 

あどけなくて

頼りなげだった頃はもう還っては来なくて

そういう失われたものへの思いを郷愁って言うんだって

 

記憶というのは

そういうまざまざとしたものよりもっと

昔からのものが蓄積されているに違いない

 

だから子供って

みんな恐竜が好きなのよ

2u

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳と数学と音楽と | トップ | 彩友会展 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今だって作りものの恐竜でもテレビでは見てしまい... (kazuyoo60)
2009-01-17 10:15:15
こんにちわはしたくなくても、あの時代がどんなだったかは興味がありますから。
コモドドラゴンだって。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/monitor/komodo.html
孫 娘 私 母親(若い順 だって将来が明るい順... (P)
2009-01-17 10:32:09
孫 娘 私 母親(若い順 だって将来が明るい順番の方がいいじゃん!)は 第一子・長女 この一列に流れてる精神は やはり似てる!んだよね?(笑)娘が言うには 孫=私 だそうですが ハハハ 私も本当にそう思う[E:parking]
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-01-17 16:28:12
恐竜に郷愁ですよね
[E:heart]
[E:parking]様
なるほど
お宅は
隔世遺伝ね
親が認知症になる時は、(これが認知症だと分かる... (ゆすらうめ)
2009-01-17 20:27:26
どうしたの?おかしいわよ?しっかりしなさいよ?と励ます。
日毎 おかしいと思うようになると怒りが出てくる。(しっかりして欲しい)
認知症だとわかる様になると落ち着く。
認知だと認めた先が・・・これも大変。
認知症を治す薬出来ないかしらね~~
子供に迷惑掛けたくないよ~~


ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-01-17 20:46:57
親が訳分からないことをいってる
これを認めることは
子供にとってはつらいですよね
親自身もつらいし
困った!

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事