遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

四神

2020-09-18 04:49:57 | 日記

男鹿人さんの記事に 白神不動尊のことが載ってた

私が初めて四神って出会ったのは中学の修学旅行で

薬師寺の薬師如来の光背の後ろの穴から

台座をのぞいたら

そこに玄武がいた

薬師寺玄武

子どもだった私はこの12薬叉のおへそがハート形だあ!

と興奮したっけ

この薬師如来は698年に開眼供養がされている

キトラ古墳も同じころとは 不勉強な私

思いつかなかった

 

白虎は西を守ってるよね

これを巡って

男鹿人さんの記事には白神という名と結びつき

ここでまた中学時代に記憶がさかのぼる

 

仲良しに白神さんという方がいた

珍しい苗字 白神山地と関係あるのか?なんて思ったけど

四神と関係あると思ったことなかった

また面白いこと見つけた

ありがとうございます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お庭でアゲハが死んでた | トップ | たかが数か所めぐるだけでく... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事