遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

福島の方のツイートを読んで思うこと

2011-06-13 03:18:26 | 原発

都会人のエゴを見た

というようなつぶやきもある

「福島の人は野菜を作らないでください

それは野菜ではありません 核廃棄物です」

と言い放った 女優さんがいて

もはや 反原発を言う人の言葉は聞きたくもなくなったような程

落ち込んでしまった人もいます

 

私は

茨城にきて都会の人間が 地方の人に

無自覚に何かしてきてしまった

福島の電気だって

都会に送られていた

過疎地の貧困について

よそ事だった

 

そういうことを考える

(私は都会で貧困だったが  だれもそんなことは気にもしないが)

 

 

終戦後の いろいろな話を親から聞いて

私は

都会の人間は 田舎の人に逆襲されていたのか?

と思ったことがあった

 

終戦後 食料がなかったとき

都会人は 必死で田舎から食べ物をわけてもらった

 

そのときは

田舎に食わせてもらってきたのだということを

思い知らされたわけだものね

 

 

茨城に住んでいて

畑で作ったものを食べていますが

 

記事では茨城のものも食べてはいけない

という記事もよく目にして

(そう思って スーパーで選んで買う人はそれでどうぞそうしてくれ)

という気分です

 

畑で作るのをやめさせなさい

と言われたら

ああ 私も頭に来るね

 

年寄が 体がよろよろでも執念で作ってくれる野菜

たとえ毒だって 食べるよ!

嘘 毒なら食べない

少々の毒だって 食べるよ が本当

 

計画避難区域の酪農家の人たちの苦悩

少し見たり読んだりした

避難するにも 牛たちを どうしよう

それで

スクリーニングに掛けて 大丈夫であれば売ってもよいということで

仔牛を売って

避難した人

そういう人にいまだに何らかの補償ができたわけでもなく

牛を売ったお金は使えばなくなってしまう

なんとか 暮らしを立てる手立てを考え

そのお金もなるべく使い切ることなく

働き口を何とかしなければならないから 

仕事のないところの仮設住宅に入るわけにもいかない

 

そういう仔牛は 肉になったとき

成育歴を調べられ

○○歳まで福島にいたくせに買い取られた先の産地表示で出ている!

産地偽装扱いをされ忌避される

 

すごく切ない

 

さてさて 茨城のこの地の 家庭農園の野菜ね

汚染はされているだろうが

それほどひどくないと思うし

われわれは年寄だし

全く心配なく食べる

 

それに

本当にこのままでは 食料が不足してしまうと思う

 

子供やこれから子供を産む女性に

なるべく汚染されていない食べ物を食べてもらうようにして

 

基準値は 世界的にみて緩いかもしれないが

検査して大丈夫というものは 高齢者 大人が食べればいいと思うんだがな

 

福島の子供には健康被害が出てきているという話も聞いて

心配

夏休みに転地キャンプや 工夫した食事で

なんとか被害を食い止められますように

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ かなりやばい | トップ | 何を言っているのかはわかり... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に、原発事故さえなければ、こんなことは起こ... (羊飼い)
2011-06-13 07:54:33
いえ、人が作り出した原発というものの、恐ろしさに今みなが驚愕している。
あまりにも無関心でいた日本人にしっぺ返しがきています。
都会の人の気持ちも、被災された方の心中も、どちらも痛いほどわかります。
結局、やりばのない怒り、それは政治にも原発にも無関心でいた自分への怒りですね。
どこかにぶつけなければ、耐えられないような。

今は日本人が心を一つにして、子どもたちがよりよい未来に向かえるように、自分に出来ることを一つづつ・・・なんだと思ってます。



羊飼い様 (遊工房)
2011-06-13 08:12:09
ほんとうにもう原発はやめてもらいたいです
イタリアでは原発の是非を問う国民投票が始まりま... (ナツ)
2011-06-13 09:24:47
イタリアでは原発の是非を問う国民投票が始まりました。日本はすぐにでもするべきです。政治家たちにはもう任せられない。国民投票をしましょう。
ナツ様 (遊工房)
2011-06-13 12:19:11
福島の事故は世界の人は目覚めさせたのに
日本は どうしちゃったんだろう!
全く!

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事