遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

博物館に行ってきた

2012-01-29 20:06:28 | 絵画

結局 博物館に行ってきた

すごく寒くて

風も吹いていて

体が凍り付いて動きにくかった

行ってよかった

ものすごく混んでいるかと思った

寒いのに外に並んで待つようか?

と思ったがそんなことはなかった

やはり 行ってみてよかったが

もう一回行くかな?と思ってるのよ

ルーペ持って

Img862_6

これは一部だけれど

ラクダの隊商が来ているよう

こうやって

西からいろいろ入ってきて

西にいろいろ持ち出したんだなあ

この清明上河図 と言う絵巻物本物の展示が終わったからかもしれない

それほどの混雑でなかったのは

今は偽物が飾ってあった

しかし 見飽きない

北宋の時代の開封の様子を描いたものだ

安野光雅さんが黄河を巡る旅の絵本にしたものがあった

510kfnfm7hl__ss400_


欲しいかな と思ったがやめて

中国から来た清明上河図の図録を買ってきた

後でじっくり見る

乾隆帝が いろいろなスタイルで自分を描かせたものが

いっぱいあって

チベット仏教を信仰していたとあって

文殊菩薩になっている絵もあった

B0212965_15195353

いろいろ検索すると

こういう絵

実際目にできるのは 大変に運がいい感じだ

典型的なのは

これ

Portrait_of_the_qianlong_emperor__5

描いたのは

カスティリオーネ

この人世界史の教科書に出てた

漢民族の衣装で 文人に扮している絵

とかあって 乾隆帝ってどんな人だったんだろう?

So01

この映画 見たことあるんだよな

この話では 乾隆帝はヌルハチの子孫ではなく

漢民族って言う設定だった

金庸と言う流行作家の書いたお話だった

ともかく寒くて 参った

帰りに 守谷のJホンダによって

材料色々買い込み

会計中地面が揺れた感じがした

また富士五湖で地震だった

今日はもう11回地震があった

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草人様のご病気が回復なさい... | トップ | オルハン・パムク「 雪」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり行ったのね。そんなこともあろうかとおも... (Unknown)
2012-01-29 23:02:43
寒くて外へ出たくないもの。でも、
まずは、めでたし、めでたし。
わたしも頑張って行ってこようかな?
ゴヤは行き損なった。
返信する
[E:leo]様 (遊工房)
2012-01-30 07:11:53
ゴヤは昨日が最終日だったね
ともかくすごく寒くて
冷え過ぎた
でも
やはり 都内をうろつくと
気が休まる

田舎もいいけれど
やはり
喧噪のなかをほっつき歩くのが好きなんだな
返信する

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事