遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

協和公民館展

2013-11-08 17:40:34 | 展覧会情報

来週の金曜までです

今日の展示準備は恐ろしく疲れた

まず 水彩画の方は大きい絵が3枚

それを ばらして展示したほうが全体見た目

大小のコントラストがあったほうがいいだろうと思ったが

大きいのは固めろというのだ

大きい絵が小さい絵の傍にあると

小さい絵の見栄えが悪いからいやだというこだわりのようだ

そういうこだわりが出るのだったら

大きい絵はないほうがいいと思った

会長に言おうと思うけど

多分 構わない 大きい絵を持ってこいというだろう

いいや 私はもう大きい絵は持って行かない

それで展示スペースが足りなくなったら

係員に注文して 一枚パネルを増やしてくれと交渉してる

Img689

おいおい

裏側を使う人たち(こっちは油絵の会みたい)

スペースががら空きになっちゃじゃないか

そういうと

人のことなんか気にしなくていいの

というのだ

!!!!!!!!!!

信じられない!

裏側の人に すみません パネル増やしてもらっちゃったら

ここ空いちゃいますね

作品もっとありますか?と聞くと

ないというし いまさら取りにはいかない面倒くさい

というので

私のでよければ油絵 あるから取ってきますか?

と聞くと そうしてくれという

そちらが グループなのか誰でも出せる会なのかもわからない

(KINU洋画会の会長は作品を出してる でも今日はいない)

もうさあ

水彩の会のわがままで 相手のスペースが開いちゃって

まずいではないかと思って

家に絵を取りに帰った

土地勘がないくせに

来たときと帰りは違う道を行き

そのまた帰りも違う道を行き

多少迷子になった

ナビなしでカンで行くと 土地勘ができていいのだよ

Img690


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布地を背にした女 1907 | トップ | 今日の反省 »

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事