遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

芋コロごはん

2012-09-17 11:53:24 | 食べ物

栗頂いてきたと水に漬けてあった

実は栗ってセシウムが多く出る

だから去年もいただいてきたが

放っておいって

実は食べなかった

でもたびたび食べるものではなし

ブルーベリーもブラックベリーも同じようだし

今年は栗ご飯作ろう

と思って

剥いて と言っておいたんだが

武蔵もかたくて剥けん

というので

蒸かした

蒸かしたから剥いて

と言ってもダメだ

栗剥き器が居るんだな

結局二つに割ってスプーンでほじって食べたんだが

家の武蔵ってどうしてああ 口うるさいんだ?

こぼす!とか敷物を持ってやれ!とか

一口口に運ぶたびにうるさい!

「もういらない!食べない!プン!」

 

結局どんぶり一杯黙々とスプーンでほじって

こなごなの栗にして

恐る恐る

「これ お菓子にしようよ」

という

お菓子?

マロンシャンテリー?  そんなもの知っていそうにないけれど

と思ったら

子供たちのおやつのお芋カップのイメージらしい

プンプンしながら結局皆食べちゃったImg_1466

ああ 栗ごはん しくじった

と思い

未練があるので

芋コロごはんにした

赤いのは古代米

頂いた黒米は まだ使ってないの

これがまだ一回分残っているので

そのあと黒米ご飯も作る

新米が来たらにしよう

今年の新米は日照りで美味しくないかもだ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎖国って すごい戦術だったかも | トップ | 大きな虹が出た »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芋ご飯懐かしいです。 (natu)
2012-09-17 17:16:21
戦後は麦ご飯か芋ご飯ばかりでした。お弁当も芋でした。
あれ以来芋ご飯は食べていません。この写真を見たら無性に食べてみたくなりました。
昔食べた芋ご飯はお米はほんの僅かで芋ばかりだったよ。
natu様 (遊工房)
2012-09-17 18:15:36
私は子供のころお芋やかぼちゃを食べた記憶がないのです
母が戦争中まずいのを食べたので
厭な記憶があって
食べないというのでした
お芋もおいしいものではなかったそうです

でも田舎に来たら
田舎には美味しいお芋もあったみたい
でも都会には
ガソリンを作るお芋の残りしか
行かなかったそうです

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事