遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昔の写真

2020-11-27 06:25:31 | お絵かき課題

彩友会の次の課題は

写真を見て若き日の自画像を描け

というものだ

写真も整理して

怪獣行 かなちゃんママ行きと整理しないといけない

 

さて小学校時代の写真はなかなか見つからない

出てきたのが小学校3年生の時の学芸会

コブとり爺さんのお芝居をやって

私は青鬼の大将役

この衣装は母に作ってもらった

古着の青いので布を得て作ってくれた

私が母ならできないな

これは学生時代の指導教官

この先生の教えてくれることが一番良くて

指導教官に選んで(これ学生の権利)

三年以降が専門課程に分かれるのだったが

彫塑を専攻した

石膏取りしてる写真もどこかにあったがなア

見つからない

彩友会の先生の大学時代の写真見たら学生服姿

ええ?大学生学生服来てたの?

と聞いたらそうみたいだが

私は学生服来てる大学生って見たことない

って美術科は汚れるからか?

でも彩友会の先生も美術科だよな

私は詰襟の学生服来てる同級生って持ったことない

男の子もブレザーだった

 

学生服っていまだにあるけど

制服って よくないよ

なんでみんな軍服みたいなの?

セーラー服だって セーラーって海軍でしょ

私の高校もセーラー服だった

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝はめまい無し | トップ | ページ修正 »

コメントを投稿

お絵かき課題」カテゴリの最新記事