遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

剣道道着の修理

2019-06-02 02:00:10 | 日記

そういうの

武蔵は自分でやる

最初

やってくれ

と渡されたが 私のへたくそぶりにあきれて

自分がやる!

とやるようになった

だってさ 武蔵の母上も おばさんも

すごい 裁縫名人

おばさんなんか 若いころは 三越の下請けやって

本職のほか 稼いでいた

どうもね

ここ田舎では 裁縫 なんて 女の基礎教養らしい

全然ぱっぱらな私が どうしようもない嫁

となる一つの原因だ

だってさ ここんち着物の裁ち板 なんてものあるんだ

それに武蔵は若者時代 ミシン工場で働いたこともあるから

何しろミシンの扱いもうまい

私全然だめよ

昔は「ミシン」の画像検索結果

こういうミシンだったよね

懐かしいなあ

大体私の母も 裁縫名人

私の家庭科の宿題なんかみなやってもらっちゃった


あああ

家庭教師に宿題やってもらって 低学力児

文字もろくに読めない 誰かさんと同じか

人のこと嘲笑っちゃいかん


さて アイロンで貼り付けるテープ

フリーマジックアイロン接着用の画像

買っておいてやらんといかん


さて

私も画材でいるものがあるが

ネットで買える画材屋

検索したが

欲しいもの一種類ない

今日は上三川まで行くかなあ

いろいろないのだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金儲け主義 | トップ |  ニゲラ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事