遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

認知と鬱

2022-02-05 06:37:36 |  孫孫
耳鳴り眩暈でうんざりな日々だが
漢方薬で眩暈はかなり改善された
ものにつかまらなくても歩けるようになった
本屋で見てから耳鳴り認知と鬱の関係が気になる 
こっちに来て友達も絵の会以外にはいないし
話をする相手もろくにいないこの20年ぐらいで
私もかなりやばいかもと思い至ることばかりだ
ともかく言語の世界から取り残されてる
カタカナ語 ローマ字語 英語由来の略語
こんなのに異常を感じてる私が異邦人
という感じだ
武蔵の持ってる相棒を見てると
この作者が変な言葉遣いの世界なんだろうと思ってたが
すいません ってのも今じゃ一般的なのね
もう一つ見てて恋しいのが
場面に故郷が多いところだ
今日は 森下が出てきた

 
これは多分森下より上流
厩橋だろうな
森下には叔母の育った家があり
(養父母に育てられておいでだった)
おばちゃまがお嫁に行って
老人二人だったのが
おばあちゃんが病気で入院
おじいちゃんのごはんが心配
則子ちゃん行ってやって
と頼まれてしばらく森下から高校に通って
おじいちゃんのご飯づくりしてた
思えばそのおじいちゃん武蔵より若い
私が入院してもご飯大丈夫ね?と聞くと
武蔵は大丈夫っていうから心配してないが
火をつけっパにしないでよと
それは心配だ
ここらの下町は私が生まれたあたりだし
かなちゃんママがここらで働いてた時
昼休み時にお墓参りがてらこの橋のたもとで
会食した
浅草のお墓も無縁になりそうだな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法務局入金完了 | トップ | テレビ電話 できたよ »

コメントを投稿

孫孫」カテゴリの最新記事