遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

茨城の梨事情

2008-10-08 08:47:24 | ブログ

Nashibatake

春に白い花を咲かせた梨が

とうとう

新高の季節になってしまった

新高とは

一番最後に出回る梨の種類です。

日持ちがするので

お正月にも食べたりします。

私が一番好きなのは豊水という梨で

茨城のここ、私の住む地域の梨が

絶品だと思っています。

梨を食べるたびに

透析のため水分量に制限のきつかった母

果物もカリウムが多く食べられなかった

母が千葉の友人から送られた梨を

ほんの一齧り幸せそうに

頂いていたのを思い出します

20081493

これは新高です

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は笠間行き | トップ | 笠間に行ってきたよ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新高梨をはじめて見たとき その大きさに驚きまし... (P)
2008-10-08 10:36:51
新高梨をはじめて見たとき その大きさに驚きました^^梨畑の花の絵 いいですね~^やわらかな色合いが好き!です~[E:happy01]
お母様に思う存分食べさせてあげられたらと、病気... (kazuyoo60)
2008-10-08 11:32:06
私もナシが好きです。赤ナシ系も甘くておいしいですね。冷蔵庫に残っているはず、食べましょう。今は太る以外は食事制限の必要は??、太るのが大問題でした~。
P 様 (遊工房)
2008-10-08 15:46:46
そう
巨大な梨がありますね
[E:banana]
kazuyoo60様
塩分制限がありますよね
母は制限が多いだけいっそう
いとおしんで頂いたようです
今日は。 (橋本衛(tukinowa))
2008-10-08 16:37:00
お母様は大変でしたね。
私はやはり透析治療の母にももを食べさせてお医者様に怒られました。
悲しい思い出です。
健康なら美味しい健康食なのに!
またご訪問させて頂きます。
橋本衛(tukinowa)様 (遊工房)
2008-10-08 16:45:23
お母様はやはり透析なさっていたのですか。
大変でしたね。

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事