遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

絶不調

2015-04-26 06:29:24 | ただの記事

昨日は笠間で絵画の基礎講座

車は叔母さんの送り迎えがあるので使えないので電車で行った

まず電車の中でペットボトルの紅茶をこぼして

もうリノリウムの床をびしょびしょにしちゃって

もうふき取るのに大騒動ハンカチとティッシュ総動員でやっと掃除した

乗客の皆様 ごめんなさい

笠間でバスに乗ろうと思ったら

財布忘れてお金がない

スイカは使えないというので降りてATMを探すが駅前にコンビニもない!

ようやく郵便局を見つけて

お金をおろしたがバスは行っちゃったので

タクシーに乗った

そうして気が付いたら 杖がない!

どこかでなくした

もう最悪

さて

今日の課題は彫刻の顔を描くというもの

大塚先生の意図は良く分かっているつもりで

つまらないかもと思ったが

散歩道にある北川民次の変な顔を描くことにした

加藤昭男作

こういう風に竹林の中にある

Yさんは なにこれ!って言うけれど

描いているうち この彫刻家 すっかり好きになった

ところが夕べこの絵をスキャンしてGIMPで合成しようとしても

何回もプログラム終了となるので

もうあきれ返って

一回ソフトを削除してインストールし直したけれど

やっぱり難しくて

しかもなんじゃいこれじゃ絵を合成できない

もう呆れ果てて

気力がなくなった

しかも昨日は日動美術館の丘を歩き回ったせいか

足首が痛くて 歩けない

もう ヒステリーが起きそう

あああ

もう武蔵が起きてきた朝ごはん作らないと・・朝ごはんなんか糞くら絵だけど

叔母さんのも作らないと

この足では運べないから武蔵がいる間に使役しないと・・

せかせか



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筍に忙殺される | トップ | 昨日のこと »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事