遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

やっと謎は解けた

2015-06-19 16:03:46 | 時々記事

昨日から気持ち悪かったこと

私の記憶では

運慶の毘沙門って極彩色だった

見学した当時 ええ!!と思ったら江戸時代のまずい修復彩色だと教わった

それはたぶん1970年代初めころ


昨日載せた写真のように彩色を落としたのは

50年代 とかいうんだもん

ええ!?私が小学校中学校のころからもう彩色は落とされていたの?

じゃあ私の記憶にあるのはなんなのだ!!


気になって 仕方なかった


下のが 彩色の残っている写真

 

 

私の記憶では 胸の緑のところ

セルリアンブルーに近かったのだもん

だいたい物忘れもひどいから

本当にわけわからない

狐につままれた感じ


しかし 50年代って西暦じゃないのね

昭和  

平成4年の本にも彩色のある写真が載ってたというし

私が見た極彩色の毘沙門天 あれは本当のことだった

やっと気分は落ち着いた


いつか うまいこと時間を操作して

彩色を落としたのを見に行こう

事前に申し込めば 見せてくれるみたいだ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツさんへ | トップ | 今日は笠間 疲れた »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事