遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

また雪かよ!

2014-02-14 05:25:07 | ただの記事

昨日は 明日から

雪になりそうなので と

電車が止まるといけないからと

早々にハクション大魔王はねぐらに帰って行った

それを小山まで送り帰りに買い物して帰ろうかな

と思ったが

くたびれ果ててたので

家に帰って来ちゃった

今日の午前中か雪は大丈夫だろうと思ったのだが

ダメダなもう雪雲が 迫ってきているわ

昨日はお風呂に入ろうと思ったらいろいろなものが漂白剤を入れて

湯船に漬けてあった

それを引き出して掃除して

もう お風呂に入りたい

じきにお湯が張れるからと思って

自動お湯張りにして早々裸になってしまったら

何?変?ええ!!??お湯が無くなってた

強制湯沸かしを押してふるえながら待つことしばし

だめ!

シャワーからはお湯が出たが

それは冷えた私の体ですぐ冷やされて 少し八や湯船の湯はすぐに冷めちゃう

もう 薬缶にお湯沸かして お湯を足すのだが 台所とお風呂を裸で行き来して

そこらじゅうびしょびしょにして震え上がっていて

バカみたい

そこに武蔵が帰ってきて思い切り馬鹿にされた

もうダメ 着替えてセーターも着てロフトに上がって

暖房ガンガンかけて

ひとりいじけてた

ひそかに私は武蔵がお湯を出しっぱなしにしてエコキュートのお湯を

空っぽにしたと疑っている が

武蔵のアホは ひたすら私を馬鹿にして

(確かにバカだけど)

凍ってどこかのカンが壊れたか?

なんて言ってる

壊れてなかったよ もうお湯はタンクにいっぱいになったもん!

ああ 寒かった

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個展終了! | トップ | 個展の総括1 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個展の成功おめでとうございます。 (ゆすらうめ)
2014-02-14 06:40:36
あのサア~、
武蔵さんの事をどう書いても
遊さんは愛されてるという事が分かったヮ
お二人が武蔵さんとご対面して感じたことが伝わってきた
世界で1番遊さんを大事に思ってくれてる人
この人を守ってあげたいと思わせるのが遊さんでしょうね。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2014-02-14 06:54:15
大事にしまっておいた武蔵を
お二人の馬車の御者に使えてよかったです
ふみさんと違って
武蔵は小柄です
昔俺は鉄平っていう剣道マンガがあったけど
そういう感じ
小さくって強い剣士
手伝ってくれた方たちも
べらぼうな剣士たちだったの
お通は 幸せです
ハハハ のろけてみた

御馳走様です。 (oshibanayoshimi)
2014-02-14 07:17:27
他所のご主人は、優しい!!!

個展の成功、おめでとうございます。
お疲れの事と思います。
ゆっくりして下さい。

お風呂の絵が可愛いです!!!
oshibanayoshimi様 (遊工房)
2014-02-14 08:12:21
ありがとうございます
すぐれた方から見たら
おかしな個展だったと思うけれど
自分なりに得るものが多かったので 成功だったと思います
第一わたしだって地モティー(若者言葉で地元のものという意味)だわ
と思えただけでも幸せです
うちの旦那も田舎で溶け込めるように
いろいろやってくれて
確かにいい子です
剣道場の方たちのナイト振りにも感激でした
剣士っていいなあと葡萄モトイ 武道の良さに目覚めたところです

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事