遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

人は自分とうんと違うものだな

2014-04-04 05:50:44 | ただの記事

昨日首都高は葛西辺りで事故があったので激しい渋滞だった

待ち合わせ相手に渋滞だと連絡はしたのだが

なおひどいので遅れるとメールしろ

と武蔵が言うので

うん と言ってわたしはいる場所を確かめようと

待ってたら

怒られた

早くメールしろ何やってんだ!

というので今どこにいるかもうじきわかるから

それからメールするというと

武蔵にはそれが理解不能

怒り出した

今どこにいるかなんてどうでもいい

遅れると連絡しろ

とさらにいうので

いちいち指図するな!

と怒り返したら

呆れてものも言えないようだった

しょうがない

今荒川渡ったあたり 渋滞酷いので遅れる

メールした 

わかった 位置情報なんかどうでもいい

遅れることを早く相手に伝えろというのよね

わたしは位置情報なしで遅れるじゃ あいまい過ぎるじゃないかと思ったのよね

武蔵とわたしはDNAのかみ合わない他人だ!

Car

も一つ

おばさんは

院展に行きたいのだと

孫の絵を見たいのだと思った

ところが実は

若い画家の絵がどういう絵か

全く理解してない

どの絵が若い画家の絵かわからなかったというのだ

若い画家に車押してもらって

いろいろ話しかけながら歩いたというのだが

聞こえてなかったのだろう

それで

図録をひらいてたら

矢島さんの絵は?というのだ

???

水彩連盟展と混同している

去年はおばさんを描いた絵が出たのでおばさんを水彩連盟展も連れて行ったのだ

アハハ なんでもいいのね

お出かけして いろいろ絵を眺めたり

そういうイベントがうれしいということか

やっとわかった気

これも多分誤解だろうけれど

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首都高大渋滞車の中は狭くて... | トップ | 昨日よりよくなってきた気がする »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事