遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

雪はほぼ溶けました

2014-02-05 13:50:11 | ただの記事

子どもの持っているDVDプレーヤーは

いろんなファイルが読めるそうで

作ったDVD 再生できました

万歳!(ノートパソコンはやっぱり 二度目のご臨終)

明日 展示会場ができた後 リハーサルやってみましょう

再生しながら練習したら

ぼくおばけ

読み方がオーバーなのはよくないと 武蔵が言うので 淡々と読むようにしましょう

と思うけれど

もしお客にかわいいお子ちゃまがくると(来ればいいけれど)

ハハハ オーバーになっちゃうわ!

でも 癖のある朗読は耳に不愉快ですから

淡々とを心がけるようにします

そのあと道も乾いたので買い物に行き

作品 大きい車で運ぶ分を門わきの倉庫に入れましたが

80号は入らない

作品も入りきらない

いっぱい持っていきすぎだ

と叱られましたが

武蔵は武蔵で 牡丹の絵は持っていかないの?

おばさんの庭仕事を描いた絵は持って行かないのと

余計なこと言うし・・・

もう持っては行くと決めたものだけは多すぎようがどうしようが持っていく

そのあと車に詰めるものは積んだ

おばさんのところに陶芸作品借りに行ったら あら 三点もあるのね

一点借りてきた

毎年やっても3年ぶんあるしほかにも絵付けだけのもあるし

おばさんも毎年できる

ここまでやって くたびれた 場所が空いたから 掃除しないと・・・・

と 思うだけ ひるねしたい

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪になるという噂 | トップ | 目が覚めたら 素晴らしい朝... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよだね (ゆすらうめ)
2014-02-05 15:09:12
見に行けなくて残念です。
ゆっくり休んで、展覧会に備えてください。
武蔵さま、お話まで聞いてくださるなんて、また「... (花てぼ)
2014-02-05 18:25:54
今日は、志村さんたちと国会周辺散歩でした。これまたくやしいことがあったのよ。志村様が記事になさるでしょうから、見てみてください。

わたしこれから、市の書道展の実行委員会に出てきます。
花てぼ様 (遊工房)
2014-02-05 21:09:57
淡々と読むという方針に決めたのだけれど
それでも
おどけ虫が出ると
ハクション大魔王に指摘されたところ
今愉快な映画を一本見たのでこれで眠ります
志村さんのところに行ってみました
規制がかかったのね
生意気なことを言うようですが、淡々と、というの... (花てぼ)
2014-02-05 22:07:10
私は、今堀辰雄の「浄瑠璃寺の春」という、私には「これは合わない、難しい」と思われるもの(なぜなら、私はドラマチックなものが読みやすいと思っていたからです)を読もうとしています(これは私にとって挑戦です)が、先に書いたようなことを考えて、作者のこと登場人物の詳細を(なるべくね)頭に入れながら、ということをやっています。小説も童話も昔話もすべてそれらは当てはまると思っているのです。
準備が大変でしょうね。重いものは武蔵さんに頼ん... (natu)
2014-02-05 22:45:34
お願いがあるのですが、もし時間があったら花てぼさんのクロッキー描いてくださいませんか。忙しくて無理かな?
花てぼ様 (遊工房)
2014-02-06 06:39:33
朗読のお稽古をやめてから
声が劣化して
ひっくり返ってしまうので
耳障りなのでは?と思うのです
だいたいおどけものなので
淡々とを目指しtも 淡々ととはならないので
心がけようかな?と
今夜は録音してみます
また色々アドバイス
よろしくお願いいたします
natu 様 (遊工房)
2014-02-06 06:43:20
今日に準備は
彩友会から一人剣道場から猛者二人に武蔵 それに
ハクション大魔王と男が5人もいる
Yさんも来る
姫は 満足じゃ

花てぼさんさえOKなら 勿論描いちゃいます
そして 12日が忙しいことは ありえません
平日 客は一人かもです

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事