ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊工房・雑感
日頃のあれこれを綴る日記です
車が帰ってきた
2022-11-18 13:10:22
|
お絵かき課題
やっぱり元の車が楽だ
バックの時背後の映像が映るからな
さて今日はお絵かき課題は
お雛様祭り用の展示物
前の絵を修正したが
額装に四苦八苦
ようやく額装できる額見つけた
べろべろだから
プラバンを入れたが
確かプラバンはここらのホームセンターでも
売ってたな
でも手持ちので間に合った
今日のお絵かき課題終了
明日はコロナワクチンだが
市からメールも来た
年寄りは予約取っても忘れたりするから
確認ってわけだ
しかし茨城県内でも
ここらは感染者が多いようだ
コロナはなかなか収まらない感じだ
コメント
模写
2022-11-17 03:33:22
|
お絵かき課題
次回のお絵かき課題は
東山魁夷の模写
課題を出してくださった先生の意図が読めない
魁夷ってどういう意味だ?
と調べたら
魁はさきがけ
夷は野蛮人
どういう考えでこういう名前を自称したのか
読み取れない
どんどんバカ進行中だ
お絵かきもここらのお絵かき会では
写実主義横行だけど
次の次の課題は抽象画だ
昨日は図書館展用の絵のために水張りした
10号までというけど
10号のパネルないや
近隣のホームセンターに行ったけど
パネル売ってない
8号見つけて水張りしたが
8号はスケッチブックもあるから
その紙で水張り
ロールの紙使わないでできた
ひな祭り用の絵
前のでいいと言われたが
前の絵気に入らない
新たに作るとしてほしいのは15号
これまた15号の絵はいくつかあるが
まだ剥がせない
前の絵もちょっと色が気に入らない
15号の空いてる額縁はあるが
パネル用なんだよな
そんなんで昨日はウロチョロ
画材屋がないから超不便
ネットで買えばいいのだろうが
どれも面倒だ
耳がわけわからなくて電話もチャイムも
気が付かなかったりしている
コメント
昨日のお絵かき会
2022-11-14 03:55:32
|
お絵かき課題
自力で車で行った
大丈夫だった
怖かったのは
バックの映像が出るシステムがないからだ
年度内の展覧会の課題がいろいろ出た
役員の任務で
(私名前だけ副会長)
美術館のひな祭りの展示用にお雛様関連の作品
用意するように言われた
新たに作らなくても前に出したのでいい
と言われたが
切り絵は大丈夫だが
絵の方は次々パネルがいるから
絵は剥がしちゃってあった
額装を工夫しないといけない
ここらは美術用品店がないから
超不便だ
図書館展には10号以内って
出したいのは15号だ
絵が大きすぎて迷惑会員だ
10号の絵ってあるかなあと探したがない
8号がいろいろあるからそれでいいか
そういう準備をしながら
ちょっと片付けないと
ごちゃごちゃだ
次回は東山魁夷の模写だけど
それで何を学ばせようとなさってるのか
先生の意図が読めない
日本画を水彩で描く?
パステルでやる人も多いだろうな
安直顔彩もあるからそれでやるかな
模写って 自分勝手な模写やりたい私のイメージする模写は泥棒だ
本当はお勉強なのだろうけど
泥棒が好きだ
昨日は午後から雨が降ってきて
暗くなってきたから
怖いのでお絵かき会は早退してきた
コメント
今日はお絵かき会
2022-11-13 04:02:18
|
お絵かき課題
武蔵に送ってもらって
帰りは誰かに送ってもらおうと思ったが
ダメだ
夕方はいろいろ家事もあるし
皆忙しい
決心して今日は自分で車で行く
代車に慣れなくっちゃ
らちが明かない
今日は
みんなはスケッチ会の続きみたいだが
完成させた絵を
展示会に出してた人が多いからそれぞれだろう
私もその時描いた道場の桜は書き終わり
木ばっかり描いてるって言っても
木
を描くのは面白いんだ
こっちの竜ちゃんの絵は
でかすぎて持っていけない
トマトでかくておいしそうなの
描いたら?
って武藏がくれたの
そろそろ食べな
って武藏が言うから
サラダにしちゃったが
その続き描いてくるかな
コメント
かわいいミニトマト
2022-11-07 04:41:25
|
お絵かき課題
昨日武蔵がきれいな彩の
細長い大きめのミニトマト採って来た
今日は頂き物の栗
ちびに送ってやるから
一緒に送ってやる?
と聞いたら絵に描きたくなるだろうと思って
採ってきてやったんだ
と仰せだ
友達もいない
耳もダメで人と会話もできない
目もしょぼくて本も読めない
鬱老人になりそうだから
お絵かき以外楽しみがないから
武蔵殿の配慮だ
食欲もないから
お野菜豊富な田舎でも
食べきれないよ
今日は用なしだから描くかな
手水場の竜ちゃんもまだまだ途中だ
次回のお絵かき課題
風景画はみんなは大洗のスケッチだろうが
展示会に向けて完成させた人多いな
体力不足で
遠出できなくて
スケッチ旅行はもう皆と一緒に行かれない
去年はまだ手術前だったが
おばさんの世話で時間は取れず
やはり近隣で
スケッチしてきた
おばさんが施設にいるうちに
KINU洋画会に復帰したいが
だめだ
公民館はエレベーターがない
油絵の道具もって二階に上がれないや
コメント (2)
会期の超短展覧会二回目終了
2022-11-06 13:38:11
|
お絵かき課題
実に客の少ない展示だった
この二つはアリバイ作りだな
次の予定は火曜日病院
次回のお絵かき会は
模写かと思ってたら
風景画の続きだ
コメント
公民館の展覧会
2022-11-03 18:18:15
|
お絵かき課題
搬入に行ってきた
しかしこれかなり変
こういうの初めてな気がするが
会期
明日から日曜の午前中まで
多分ろくに観客はこない
怪獣の個展は会期三か月もってこれまた長いが
こんな短い会期の展覧会って
変
多分
アリバイ作りのイベントだ
最近どうも変な感じが多い
選挙ポスターっぽいポスターが増えてきた
県議会議員選挙は近いみたいだ
コメント (3)
お絵かき課題
2022-10-27 04:15:53
|
お絵かき課題
助かるのはお絵かき遊びはまだできる
ところだ
ここらのお絵かき人はリアリズムにはまってるが
デッサンってのに固定観念がある
お絵かき教育課題って
まずは認識能力の成長から関わってくるようだが
ちびたちのお絵かきにはまってる様子を見ると
絵具にはまってたが
そろそろクレヨンにも移行する感じだ
多分幼稚園や保育園では絵具は使わないのだろう
絵の世界も価値観の変革ってのがあるよな
私の絵も木ばっかり描いてるっていわれちゃう
庭には大木はないけど
おじいちゃんが暮らしてた頃は
大きなケヤキの木があった
裏のうちの日当たりに迷惑だと言われて
切っちゃったものな
大木は里山だ
里山は草ぼうぼうで行かれないというけど
あそこの草刈り
もう老人武藏じゃ無理かもだ
草を刈ったらまたちびたち連れて遊びに行きたいのに
東京も街道沿いはケヤキ並木が多い
上のは青梅街道だけど
元我が家の近くは甲州街道だ
いろいろ変わってくる
そういうの描いておこう
農業の様子もいまや車だらけだ
ここらは入母屋造りの家が多いが
入母屋造りは弥生時代からあるらしい
東洋独特の建築形式みたいだ
これやっぱり絵に描いておこう
そういう家が多いのは
やはりここのような田舎の特徴かもしれない
これは
ここの一番近くのお寺さん
この絵はお絵かき会会場の
公民館の窓から見える風景
この
O先生のおうちも入母屋造りだ
コメント
今日は一日忙しい
2022-10-23 04:39:08
|
お絵かき課題
午前中お絵描き会
そこで次回の出品作品について話し合うようだが
この間みんなの出した絵は
6号くらいだった
わたし6号の絵ってあるかな?
会場はここのそばの公民館
上の絵はそこの窓から描いたスケッチだが
ご近所さん見に来てくれたら
あら家だわって言ってくれるかもな
これは何号だ?8号かな?
これが80号で大きすぎると言われたやつだ
次の会場の展示スペースはもっと小さいから
工夫しないといけない
お絵かき課題はみんなは
大洗にスケッチに行った絵の続き
大洗の絵をこの間出してた方もいた
私長時間車に乗っていられないので参加しないで
近場で描いた
その続きを描いてくる
そのあと展覧会当番
夕方搬出だ
コメント
今日は注射デー
2022-10-19 05:02:30
|
お絵かき課題
ただいま注射器室温に戻し中
昼過ぎ搬入
武蔵に手伝ってもらう
搬出も頼まないとな
はた迷惑な80号だ
雨情報消えたのに雨かもな
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
遊工房/
終わったと思ったが
カメ/
終わったと思ったが
遊工房/
あっというまに
Y./
あっというまに
遊工房/
あっというまに
Y./
あっというまに
遊工房/
パソコン期限切れかも
カメ/
パソコン期限切れかも
カメ/
スマホの暗証番号なんてわからない
遊工房/
スマホの暗証番号なんてわからない
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
終わったと思ったが
怪獣の絵見に行きたいがな
あっというまに
今日は終戦終戦記念日
地震だったみたいだ
バイク事故
ちびたちは帰っていった
ちびちゃんママから電話あった
昨日は地震もあったようだ
武蔵は裏の庭で草刈りだ
>> もっと見る
カテゴリー
孫孫
(1513)
雲日記
(42)
お絵かき課題
(443)
日記
(5007)
パソコン
(183)
食べ物
(331)
パズル
(3)
老化
(10)
老化日記
(65)
病院
(4)
22年
(0)
記事
(33)
忘備
(97)
教育
(36)
日本美術
(37)
鬼
(11)
原発
(269)
ただの記事
(4734)
夢
(1)
映画
(7)
アート・文化
(8)
外国の本
(88)
展覧会情報
(151)
地震
(434)
ブログ
(1270)
おばさん
(99)
PC
(9)
現代美術
(100)
時々記事
(1161)
フリーデンスライヒ・フォンデルトヴァッサ
(1)
ネコ
(138)
子供の本
(7)
美術以外
(3)
東洋美術
(4)
爆笑
(7)
非西洋
(10)
折雛
(5)
確定申告
(2)
原風景
(88)
個展
(43)
業務連絡
(52)
古代史
(4)
文学
(14)
美術史
(25)
芸術論
(7)
本と雑誌
(62)
かやの木
(44)
リウマチ
(131)
里山・お庭
(11)
水泳
(3)
日本の本
(171)
健康・病気
(512)
絵画
(703)
インポート
(18)
朗読
(264)
読みたい本
(6)
和子さんへ
(58)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
絵を描くのも見るのも好きです
出身 東京深川 世田谷育ち
退職後相棒のふるさと 茨城へ
ブックマーク
最初はgoo
私のホームページ
遊工房ギャラリー
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について