そうだ と思って
パソコン分解掃除したら
動いた
然し超鈍い
でも 立ち上がってくれ
スキャンしたいのだ
まUSBでつなげるから ノートとつなげないわけじゃないがな
機材を運ぶのに
思いのミッテ階段上り下りできない
USBでつなげるから
そうだ と思って
パソコン分解掃除したら
動いた
然し超鈍い
でも 立ち上がってくれ
スキャンしたいのだ
まUSBでつなげるから ノートとつなげないわけじゃないがな
機材を運ぶのに
思いのミッテ階段上り下りできない
USBでつなげるから
やっぱり ロフトにおいてある デスクトップパソコン壊れたな
暗転したまま立ち上がらない
さっきなぜか 緑の画面が出て
みんな英語
英語劣等生のおいらにゃわからん
いろいろ設定せよという画面かもしれない
あああノートパソコンに デスクトップ用の
大きい画面繋げられないしな
その大きい画面は目がいかれてる母ちゃんに
ってかなちゃんママが選んでくれたんだ
もうパソコンのことは 子供世代の助けがないと
お手上げ
でも会えないしなあ
武蔵のパソコンもいきなりネットにつながってません
って立ち上がらん
どういうこっちゃ????
といろいろルーターを眺めても
わけわからん
しかし さっきなぜか 立ち上がった
メール OCNの一つはWEBメールできるようになっても
ネットにつながらないと
これまた 供託がピンチだ
立ち上がった間にsonnetのメールもWEBメールできるようにしなくちゃ
とあたふた 四苦八苦で やっとできた
わからなかったのがID
でもようやく わかって設定できたのだ
さて スキャナをつなげてみなきゃダナ
もうくたびれたから今度だ
昨日はこの武蔵のパソコンもネットにつながらないって
ネットにつなぐってみんな怪獣にやってもらって
何がどうなってるかわからん
ルーターがどれが何だかわからない
WIFIでつながってると思ってるが
それもみなやってもらったから
どこか外れてるのかと思ったが
???
ノートパソコンはこれまでも線でつながってネットにつながってたわけじゃないもの
と
四苦八苦
ロフトの私のパソコンはまた暗転だ
再起動かけたら何とかなったが
困ったもんだ
プロバイダーから電話来て
メモのご用意を
ってさあ
パズルの空白に目盛ろうとしたら
膨大な量のメモ
う~~~~
さて
電話切ったら
わけわからん!
また電話来るけどさあ
今の電話もおばさん夕飯中だし
今度はヘルパーさんの来訪中だし
そのうち眠くなっちゃうし
まったく!
NET社会きらい!
色々対処しないといけないが
わけわからん
大体言葉がわからんカタカナ語ばかり
ま OCNの一つのアドレスはWEBメールでやり取りできるようになった
これは供託用にちゃんとせにゃと 焦ってたのだ
So net はだめ
OCNもパスワード武蔵ので変更したから
それで上のパソコンで入ろうとしたら入れない
わけわからない
大体メールは ほとんど関係ない
宣伝や 料金通知
必須は 法務局とのやり取り
それはOCNのWEBメールできたアドレスだから
ま
いいや
子どもたちとはショートメールでやり取りだもんね
これは高校生の時の仮装行列
ハハハ
熊になったっけね
(この写真載せちゃまずければ 削除します)
用のある時はショーメールでお願いね
後は もう メールでやり取りする友人もいなくなった
さて そろそろ
ご先祖様 お見送りの時間だ
もう汗みどろの パソコン作業は もううんざりだわ
そういうサイトは開けた
でも外付けハードディスク下に持って行っちゃった
パスワードがわからん
さて くたびれてきた 後は明日にしよう
必要なことを
メモってこのちっちゃいカードに入れて下に持っていく
怪獣が来てくれればなあ
教えてくれたりやってくれたりするんだが
ばあちゃんには パソコンちんぷんかんぷんなのよ
シクシク😢
自分のパソコン
立ち上がったと思ったら また消えた
ツイッター見られないじゃん
と思って武蔵のパソコン開けて検索欄にツイッターって入れたら
私のマークが出てきた
クリックしたら 開いた
???
老婆の理解力超えてる
あとは
メールどうやれば
こっちのパソコンで受けられるか
わからん
これで困る相手がどれだけいるかも把握してない
しかしまた訳の分からない電話がかかってきて困った
耳が変でおっしゃることわかりません失礼します
といってもダメ
何か喋ってる きっと大丈夫よ
なんて言ってるのだが
これまた困ったさんだ
さて 怪獣が電話くれていろいろ教えてくれたが
わけわからん
然しさてどうなったかな
と上がってきたら
パソコン立ち上がってた
問題はメールだが
もう一つ
供託申請のパスワード
最近更新してる
これ
わからないぞ
このパソコンが壊れたら
困ることが何なのか
それが問題だ
大体私らみたいに70過ぎてるものに
パソコン音痴は 普通じゃない?
まだ パソコンなんか普及してない頃
私 弁護士事務所で働いたことがあって
書類づくりのために和文タイプ習わされたのが機械と初めての出会い
って前にも書いたな
そのうち職に就いたら
文書作成は
ワードになったけど
それだって最初頃は
ガリ切りよね
ガリ版で いろいろなやすり使って
カット描いたりするのにはまったりして
これも手作業よね
でも
若い人は何でパソコン音痴なんかじゃないのかな
かなちゃんママだって
どこかの職場で覚えて使いこなせるのだろうな
私らの世代は
仕事で使う
という時も
そっち方面は若い人をこき使っちゃったかもね
ま いいや出来ることだけやってれば
何しろ私にはお絵かき遊びという
際限ない面白い遊びの種があるんだ~~~い!
ピカソなんて どこがいいのか さっぱりわかりません
という人に出会った
????
そうか そういう風かあ
なんでこの絵が あんなに不人気なのか
理解出来なかったが
ちょっと わかってきた
さて 私
民画の魅力は
頭の固さにあるのよ
って ともかく パターン化激しいもの
これは 一撃
パターン化って 頭が固い っていうイメージだったけど
そっちのほうが 頭が固いかも
ともあれ
いろいろ面白いこと発見だ
次回の彩友会欠席で
大木の根本描くという課題は結局参加できない感じだけど
描く気は満々なのよね
これこそ
頭硬い系の巨木の根本
いろいろアイディアがあるんだよね
大きい画面で描きたいんだよね
そろそろ 80号も水張りしないと
この手じゃ もうできなくなるのは近々だわ
道の駅に行ったら
大きな面白い形の赤大根あったので
冬野菜の絵を描くというのだったなと
GETしていった
公民館に入ったら玄関先で
大きなレタスが広げてあって
あげるよ~~~
と言ってるの
あ!ちょうだいちょうだい!
絵 描いた後食べよ♪
ともらってきた
で描いた絵をここに乗せようと思って
絵をスキャンして
合体しようとしてたら
PC落ちた
どうもでかい画像を扱うのに耐えられないPCになってる
はい
部品ね
こういう画像を合体させるのにGIMPを使ってるが
これも不調というか
どこかで扱いを間違えたのね
回転させると180度狂う
私に似てるのか?
それにね
彩度も落ちてる
ま いいや
縮小した画像を保存したから
また後で合体して
完成させるわ