keep on life 

日々の生活模様を書いて行きますが
無許可の宣伝活動等を始め一切の
迷惑行為は御遠慮下さい

安全運転!

2019年05月07日 | today
10連休が過ぎて、春の交通安全週間が始まっているようです。

午前中、車で外出中にたまたま速度測定器を置いて監視中の
道路を通過したんですけど、「あ、今日からか」と数日前の
新聞記事を思い出したんですよね。

事故は出来る限り少ない方が良いんだけど、日頃の気の持ち様で
少なくなりそうな感じはするんです。

車間距離開けて走行してればウインカー挙げずに車線変更
これ、本当に毎回と言って良い位やらかしてくれてます。
ウインカー挙げるのが面倒なのか故障か知りませんけど。

まだ悪いのが車間距離があまり無い信号待ちの交差点で
割り込んだとか割り込まれたとか。

最悪なのが、『見てなった』とか『気付かなかった』
と言う理由が出て来るトラブル。

交通量が多いとか、歩行者も自転車通行もして居る所に人必ず
人が居て、自分一人では無いんですから、この機会にどうすれば
トラブルが少なくなるのか考える時間は作っても良いのかも。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆彡 (mami*rin)
2019-05-08 00:08:49
長い看病生活から抜けて
また仕事復活したので連休中もずっと仕事でした。
今日からやっと渋滞から逃れられてホッとしています。

最近お年寄りの事故に関する報道はよく目にしますが
年齢関係無く若い人の危なっかしい運転よく目にします。
運動神経低下しているんじゃないの?って感じます。
咄嗟の判断が出来てないとしか思えないような行動していますよ。
脇道から急に飛び出してきたり(タクシーは昔から要注意)
あっ出て来るなと思い
入れる隙間作ってあげてもモタコラするもんだから
ついイラッとしてしまいます。
ウィンカー出さない人もよく見掛けますね。
世間を騒がしている煽り運転にも呆れちゃいます。
教習所の指導ももっと厳しくしたらいいのにな~。
簡単に卒業させないようにしてほしいもんです。
返信する
こんばんは (ゆう)
2019-05-08 21:21:30
私の居住地域も交通量が多い所は車で10分~15分位
走らせれば色々あって、その分いろんなケースで対人、
対物事故等ありますが、急いでいる事もよそ見もあり、
とにかく事故の根源は何で、どうすべきなのかって
事は教習所での指導もそうですがやはり道路を通行
する前の定義はきっちり自覚しないと…って思うんです。

返信する

コメントを投稿