適当に生きて行こう‼️

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京でのお話4と人手不足なお話

2023-11-29 22:08:00 | 日記
バスに揺られてテルさんと大都会に行く。
そこは六本木ヒルズ


この彫刻?には名前があるみたい

ずっと前に来た事があってこの彫刻だけは覚えてた(笑)インパクトあるよね〜〜
まだ健在なんだあーと少し感動(^ν^)





田舎人にお馴染み東京タワー
それなりに写真撮ってる人がいて、私もコッソリ撮ってみた。
秋晴れだね^^

中に入って


立派だね^^私でも知ってるブランド名😆

お腹が空いたので昼食
いろいろあったけど和食屋さんを探してなんとか見つけたお店に入る。


頼んだ物


テルさんがご飯が美味しいと感動してた^^
暫しおかわりしようかと悩む程みたいだった😕
お汁はしじみのお味噌汁。
私はこういう物は意地になって身を食べる(^◇^;)もう出がらしになってておいしくないんだけどね^^

取り敢えず六本木ヒルズを少し散策してバスでまた引き返した。

で、少し休んで品川駅行きのバスに乗り、品川駅まで行ってみた。
駅をウロウロして帰りは最寄り駅まで電車で引き返す。

ある日は、テルさんの息子さん達が遊びに来てくれたので、昼食を一緒に食べてお話をして過ごした。

そんなこんなで東京生活終わり🔚



さて、昨今は人手不足がかなり深刻で、我が社にももろに影響が来た。
取り敢えず派遣会社から人を派遣してもらい急場を凌ぐしかないかな〜〜と
もう一つは倒産ではなく、人手不足を理由に廃業するかな〜〜
難しいね😓


ある日の猫さん家族


子猫さん達があまり恐れなくなって、近づいて写真撮っても逃げ出さなくなってきた。


風が強くて寒かったので箱を置いたら入ってた😆










東京でのお話3

2023-11-27 20:40:00 | 日記
さて、テルさんも無事に東京に来たので観光

都心には行かずに、昭和記念公園に行きました^^
何故?紅葉を愛でにです(^^)

その前に腹拵えしてからと


テルさんのお蕎麦


私のご飯
普通に美味しかった^^
お店は

ご飯ととろろ とろ麦|立川高島屋 S.C.

レストラン・カフェ|ゆっくりと食事を楽しめるお店をコンセプトに、籠料理やそば、揚げ物料理など、とろろに合う自慢の料理をご用意しております。ぜひご賞味ください。

立川高島屋 S.C.

 
本当は別のお店が目的だったけど、予約で満席だった。しばらくお待ちいただきます、と言われて諦めた(笑)



この像は何を意味してるの?

狙い通り紅葉真っ盛りでした。



公園内を廻る乗り物に乗って







景色を楽しんで途中下車
日本庭園?に行って


盆栽や


メダカや


お庭を眺める

こんな物もありました


なんか動画撮影用の物らしいけど、意味がよく分からないので写真だけ(笑)

ブラブラ歩き回って

かたらいのイチョウ並木 – 国営昭和記念公園公式ホームページ

国営昭和記念公園公式ホームページ

 
こんな写真を撮りたかったけど人人人












とっても良いお天気でした^^

歩き疲れたので




一休みして帰りました。
移動に往復2時間弱かけました(笑)

続く















東京でのお話2

2023-11-26 20:52:00 | 日記
テルさんが東京に来るのは1週間くらい後
その間に荷物の整理やお買い物
雨の日もあってお篭りしたり
そんなある日の事

電車を乗り継いで吉祥寺まで映画を観に行ってきた。
テルさんに話すとなんでそんな遠くまで?
大都会は怖いので(^◇^;)
1人で行って帰って来れるのは此処なんですよね^^
移動に1時間弱かかるんだけどね(笑)

アップリンク吉祥寺

吉祥寺パルコの地下2階にある「アップリンク吉祥寺」は、映画を観る体験を特別なものにする映画館です。

アップリンク吉祥寺

 
夕方の時間しか上映してないので、映画館を出た頃には夜でした。


吉祥寺駅周辺
都会は光が溢れてるね
電車に揺られて帰宅。

ある日はApple Watchのバンドが壊れて、交換のバンド探しにお台場まで出かけた


ハンドメイド品です。
我が家に有るバンドをテルさんに持ってきてもらっても良かったんだけど、Apple Watchに Suicaを入れてたので出かけるのに不便で
取り敢えず買いました


好みなんて言ってられない、これか黒しか無かったんだから(笑)
磁石式なので着脱が簡単で今もそのまま使ってる^^



バス停でなんとなく撮ってたら道行く人が見てた。
あの辺りの人には珍しくない景色でしょうね(^^)

あっという間にテルさんもやって来ました。
続く



ある日の猫さん家族


子猫が1匹足りないね







東京でのお話1

2023-11-24 21:33:00 | 日記
11月8日にテルさんよりひと足先に東京に行った。


相変わらず宇部空港はエバンゲリオン

部屋に到着した日から荷物の受け取りに追われる。
山口から諸々送ったし、ネットショップでいろいろ買ったし
先ずは


洗剤(笑)
キュレルは私の愛用品の化粧水、今からは乾燥に悩まされるのでずっとこれ

そして


相変わらずの空気清浄機はバルミューダ製
かなり良いと思う

山口から送った敷物


これは以前テルさんの息子さんからの貰い物です。
山口で使っていたけど、こちらの部屋の方が使い勝手が良いだろうということで、こちらの部屋で使う事になった次第
マットの上のコンテナは、荷物入れで人が乗っても壊れない丈夫な物です。
しばしテーブルにしてました(^◇^;)

翌日も荷物の到着待ち


築年数の古い部屋なので隙間風が寒い🥶
これを


気持ちの問題?隙間風が少しは抑えられた



敷物の下に敷く銀マット


寒さ対策
そうそうテーブルも買いました(笑)
少し部屋らしくなった気がする。
まだまだ揃えないといけない物があるわ〜〜
続く



山奥の家には築年数の古い倉庫があって、最近屋根が崩れてかけてきてた。
瓦屋根だから葺き替えも大変だし、誰も使わないのでますます荒れて来るしで解体をする事にした。
解体業者さんが忙しいみたいで、12月になってから工事をするとの事
そうなんだーと思ってたら、昨日突然に足場を組みに来た


外壁がスレートなので解体費用がそれなりにかかる。だからと言ってそのままに置いておいても後に問題になるだろうし
私が元気なうちになるべく負の遺産は始末しよう




近づくと隠れる子猫さん達^^










方向感覚

2023-11-23 20:07:00 | 日記
俗に言う方向音痴

今月の初めに東京に1人で行った時
前回初めて東京の部屋に行った時はテルさんと一緒だった。なのでテルさんの背中を見ながら歩いてて問題無かった。
テルさんは方向感覚が私よりは遥かに良い。
ま、私と比べては失礼かも(笑)

地下鉄駅からなんとか地上に出て部屋までも迷子にはならず無事に到着した。
嬉しかった(笑)
なのに買い物に出たら曲がり角を間違えてしまい辿り着けない。スマホが有るけどそれだけでは思うようにいかない
ぐるぐる🌀回ってやっと目的地に到着
疲れたよ〜〜

俗に言う方向音痴の人は大事な所を記憶してないらしい、例えば曲がり角にはあれがあったとかと覚えていない。
注意力散漫なんだって
確かにそうだよなあって思う。
覚える事を頭に入れて歩こう‼️

何年か前に1人で浪曲を聴きに行ってことがあって、行くのは無事に着いた。
明るい時に入って出た時は夜になってた。
都会の夜は明るいけど景色が一変する。
思いっきり迷ってしまい駅に辿り着かなくって焦った。スマホの道案内通りに行ったけど浅草駅が見つからない。仕方ないのでその辺の人に駅の所在を聞いたら目の前を指差してあそこですよと言われた。
その方向を見るとあった。
地下鉄でした。地下鉄に慣れてない田舎者の私には分からない(^◇^;)
そんな事もありました(笑)


本日の猫さん達


何故か同じ皿で食べようとする


子猫さんもやって来た
姉妹はどうした?


遅れて来る。


子猫三姉妹
大きくなってきたね^^