適当に生きて行こう‼️

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日々生きていくのは大変だ

2022-07-29 21:15:00 | 日記
偶に見るニュースで市内のある地区で猿が人に危害を加えていると
そう言えばスマホに猿注意報が度々来る。
全国放送されてた😅
捕獲された猿達は殺傷処分されたらしい。
一度でも人を襲うとこれからも続くらしくて、山には帰せないって言ってた。

ちょっと前まで間違って振り込んだお金を返金しない問題もしつこくやってたけどね
町は返還させるのにどれほどお金を使ったのかしら?弁護料高そうだ〜〜
やっと保釈されるらしいが、保釈金200万くらいだった気がする。
誰か払ってくれるのかしら?

コロナは凄いことになって歯止めが効かない。今更行動制限してもどうにもならないからかしないらしい。
罹ったらほぼ自宅療養で大人しく寝てるしかないみたい。
早く季節性インフルエンザにして薬を自由に処方してほしいと思うのは私だけ?

ニュース見てたら防衛予算て枠を設けないとか、それって青空天井?

愚痴愚痴

物欲の


旅行に行く気満々(笑)


今日の猫さん




暑いからね





取り敢えず今日を生きて明日を迎えよう(笑)








新しいものって

2022-07-28 21:19:00 | 日記
リフォームが終わっていろんな物を収めなければいけない。
洗濯の為のいろんな道具を置く棚を作る。
テルさんと2人がかりでなんとか😅


浴室に洗濯物を干すので、洗濯した物を仮置き出来る様な棚をテルさんが探して買う。
洗濯機を設置する前なら良かったけど、もう設置してあったのでちょっと苦労する(笑)

なんとかいろんな物をそれぞれ仕舞うことができた。やってくれたのはテルさん。
私は苦手です😅

私は泊まってお風呂の確認?
新しい物は綺麗で嬉しいが緊張する(^◇^;)
自動湯張りが出来てシャワー🚿が勢いよく出て嬉しいです。
リフォーム前は自動湯張りは無かったので歯磨きしながら見張る。
シャワーはチョロチョロしか出なかった。
お風呂のストレス解消です。
浴室乾燥もできるのでありがたい^^

今回のリフォームの工務店さんから貰った


タオルと入浴剤
ありがとうございます😊


本日の猫さん


見事な鍵尻尾
鍵尻尾の猫は幸せを連れてくるとか?
やっとゆっくり食べれるようになったね^^




リフォーム終わり

2022-07-27 20:42:00 | 日記
1週間かかったリフォームが終わった。

バスルーム


タカラスタンダードのお風呂

洗面所


これが




こんな感じ
こちらもタカラスタンダード

一度くらいタカラスタンダードの製品を使ってみたかったから😅今回は迷わずタカラスタンダード製。
マグネット使い放題^^

なので


タオルハンガーと小物入れ?
これからもう少し買い足す予定

給湯器はエコキュート、電気代少し安くなるかな?


私は唐揚げや天ぷらが好きだけど、油の始末が大変なので時々出来合いを買ってくる。
でも、食べた後は胸焼け起こして反省する日々。
で、前から気にかかっていたノンフライヤーを買った。
いろいろあるけど人数少ないし、高い値段の物を買って飽きたら困るし😅
テルさんがいろいろ探してくれて^^



レコルト鶏肉なら300グラムくらいかな〜〜
お昼ご飯に鳥の唐揚げを作って食べてみた。
しっかり唐揚げでした^^
そう言えばレコルトの他の製品見てたら我が家にもう一つ有った

何かのポイントで手に入れたような😅
それなりに重宝してしてるよ。

そんなこんなの物欲生活です(笑)









リフォームは難しい?

2022-07-24 20:50:00 | 日記
山奥の家のお風呂と洗面所のリフォームが始まった。
まだ終わらないけどね^^
住んでないから様子を見に行くだけ。
仕事人さん達がいるので私達は気兼ねをしてる?
少しだけ見れたので写真を


これが解体されて


こんなに狭かったんだʕʘ‿ʘʔ

少しだけ進んでて



給湯は今まで電気温水器だったけどエコキュートにした。
ボーリングした水でも大丈夫ですと言われたので
その時は何も考えてないし業者さんもこれと言った説明も無かった。
だから配管はそのまま使うんだと思ってた。
しかし、業者さんが帰った後見てみたら基礎部分に穴が開いてた😅
そうならそうと言ってよね‼️

新築の時なら見えないようにするんだろうけど、リフォームならそれも難しいのですね。

そう言えばトイレの床も張り替えるので2日間はトイレが使えませんよーーって
行くのやめようかな〜〜
でも進捗状況も見たいので行ってみるかな〜〜


山奥の家には無花果の木があるけど、今年は天候不順で実るのか心配だった。
小さいのがたくさん付いてた。
一斉に熟してくれるといいけどそうはいかない。
今年2個目の収穫


蟻が食べる前に収穫できて良かった^^
これは大きかった
冷凍庫行き
纏まったらジャムにするつもり。

昨日の猫さん


私の愛車の下からテルさんにご飯を要求中


仕事人さん達が出入りしてるので近づけないからご飯が貰えないよね^^
早くリフォーム終わるといいね😊








旅行記終わり

2022-07-20 19:43:00 | 日記
旅行記最後まで書く。


宿泊したホテルの窓からの景色。

ホテル前のバス停から釧路空港行きのバスに乗る。
かなり人が乗ってきた。

朝早くに空港に行った。
空港で朝ご飯食べる予定だったけど、お弁当もコンビニも無し⁉️
レストランは9時から開店らしい。
それではちょっと間に合わないかもしれないので諦める。
仕方ないのでお菓子買って空腹を少し満たす(笑)
男の子を連れた親子も食べ物難民になってた😭

この日は七夕の翌日だったので


まだ七夕飾りがあった、けどこの後直ぐ壊されてた(°▽°)

羽田空港で、山口宇部空港行きに乗り換える為第2ターミナルから第1ターミナルに移動しないといけない。
初めてターミナル間バスに乗った。

あまり時間がないのでチェックインして待合室で空弁いただきます。

そ言えばお土産ってあまり買わなかったね〜〜

飛行機に乗り込んで景色でもと思ったら


雲に阻まれる(笑)

無事に山口に帰り着いた。
楽しい時間は終わりです^^

テルさんに言われた「吉祥寺で観た映画の事は書かないの?」
完全に忘れてた(^◇^;)

PLAN75

PLAN 75 - アップリンク吉祥寺

PLAN 75 - アップリンク吉祥寺

上映中〜終映日未定

アップリンク吉祥寺

 
近未来の年寄りの話
75歳になったら死に方を選べる
ま、安楽死できるという事。

生活が苦しくて、住む所も選べず、で生きる希望なんて無くしてしまうようになったお年寄りに、政府主導の安楽死を進める。
そんなお話です。
そう暗くもない話だけど、あす我が身におきそうで怖かったね。

長生きは罪なの?真面目に働いて税金、年金納めてたのに
今では邪魔者扱い?

書いてたら暗くなってきた(笑)



さて話は変わって、山奥の家のお風呂と洗面所のリフォームをする事にした。
築22年、理由は使いづらいから😅寒い所なのに床が冷たいし、お湯は直ぐ冷めるので


リフォーム前
本日解体


こう見ると狭いねーー
さてどうなるやら



あやふやな記憶を辿り書いた。
取り敢えず書けたことが嬉しいです^^