みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、熊谷、

スウィング語彙から得た

2019-04-29 02:50:19 | 日記
今回のユタでは、15人のキャストに加え、スウィング=二人の名前があります。
最初は、コーラス隊かなにか?って思ってました。先日観劇したとき、以前と何ら変わらない登場人物たち。
パンフには最後に二人載っていたし、スウィングの意味を調べてみると、いろんなカテゴリーに分かれていて、ミュージカルの作品の全ての代役をやるアンダースタディ。ということでした。だから、出演者たちが無事完走すれば、舞台には出ないかもしれないが、全ての代役ができる(もちろん男は男の役と女は女の役だが)って体に入れ込むものが、舞台に立っている人より多いということだよね。舞台に立つ人は、2~3役はできそうですが、スウィングが全てというとこに目を惹いた。

スウィング、ダンスにあります。上のアンダースタディと違いますが、スウィングダンスってどのダンスより奥が深い気がする。振る、揺れるの意味がありますが、もっと奥深い、沢山の技など全てのものが体に入るように踊れたら良いです♪。