制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成5年統前菻町)

2014年07月02日 12時02分40秒 | 土崎港曳山祭り
※ あくまでも個人の感想ですので悪しからず。

ワールドカップの決勝リーグはどの試合も面白い!
日本とはやっぱりレベルが違いすぎる。
てかザッケローニの見送りに長谷部と内田しか来ないってのは悲しくないですか・・



さて、今回は平成5年の統前菻町さんです。

外題
「剛億の座に嘆く苦闘の後三年」

有名な後三年の役ですが、あまりこの辺の歴史は詳しくありません。
大雑把に言うと奥州藤原氏の誕生に縁のある戦いということですか。


まぁよく分からないので人形について色々と。
個人的にこの攻撃人形好きです。今ある人形の中では一番彫りが深い顔でしょうか。
細かいことを言うと右手の角度と指はこの頃(昭和62年壹騎町二区さん)の方が自然で好きです。

このヤラレとの組み合わせは何回かありますが、
一昨年の壹騎町一区さんとか平成2年統前小鴨町さんの時のように右側に置いた方が綺麗なヤラレに見える気がします。

菻町さんは紅葉を使う町内ですが、人形の着物も同系色にしてるのは狙いでしょうかね。
全体的に赤くまとまって綺麗です。


見返し
「男鹿の山だよ港のタワーアダコダ言わねで昇ってけれ」

セリオンが建った年でしたっけ。
当初は凄い行列でしたね。



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お決まりだけど (夫婦岩)
2014-07-03 23:32:08
いい組合わせだな~
向かって左に置くときは、岩側に倒しすぎるより
平成13年の清水町二区さんくらいの飛び様で
良いと思います。

剛臆の座とは、源(八幡太郎)義家が後三年の役の際に設けたものだそうで。
勇敢に活躍した者を剛の座、
怯んで活躍出来なかった者を臆の座に座らせた。
武士たちは、臆の座に座りたくないので、戦に励んだのだそうですよ。
恥かきたくないですからねぇ(笑)

セリオンは翌春にオープンしました。
同い年なので、何だか他人に思えません。
返信する
夫婦岩くん (ゆっけ)
2014-07-04 07:52:27
よく見たらいい外題文句だね!
解説ありがとうm(__)m

そうだ、セリオンは翌年かぁ(*_*)
俺は中2の時ね。
お、俺が中2の時に夫婦岩くん生まれたのか!
自覚ないけど完全におっさんになったんだな。。
返信する

コメントを投稿