goo blog サービス終了のお知らせ 

台北旅行記②

2011-05-14 | travel

問屋街、迪化街。
数年前にお土産でもらったシイタケチップスを探してたのですが、どこにも見当たらず
迪化街ならあるだろ~と思ってたのにやっぱり無くて
(シーズンを外したかな?)と思ってお店のおじさんに聞いたら、今は無いんじゃないかな?と言いつつ、知り合いの問屋さんに片っ端から確認してくれました。
結局なかったけど、おじさん気にしてくれてありがとう。
ここで黒豆と紹興酒用の干し梅を買いました*
黒豆ってば結構日本だと高いですし。
梅はそのまま食べても美味しいやつ(^^)

迪化街散策の途中で賑わってる所あるなとおもったら、縁結びで人気のあるお寺でした。
何やら人が出たり入ったりしてお参りにも決まったプロセスがある様子。
段取りが判らなくて困ってた所、日本語がわかるガイドさんが来て丁寧に教えてくれました。
初めての人はお供えセットを買うとかで、線香も一緒に購入。
お堂の神様に順番にお祈りして線香をくべたりお菓子やお茶を頂いたり
なかなか面白いシステムでした。
かなり真剣にお参り!

良縁や願いが成就すればまたお礼参りに来てね!とガイドさん。
お願いします~(^-人-^)また来たいし。


旅の目的その弐~旅行中、マッサージは3回行きました!
・足裏アロママッサージ(90分/600元)
・全身角質除去マッサージ&足湯(130分/1500元)
・整体&足湯(90分/900元)

足裏以外は中山街の呼び込みからお店選び!
ガイドブックみても違いがわからんので現地で決めようやーと。
結果当たりで↑全部やっても¥10,000位でした、安い…!
時間と体力があればカッピングとか針もやってみたかったです。

マッサージしてお腹が空いたので、その分食にいってしまった。。
台湾グルメの美味さには抗えない。
火鍋、牛肉麺!美味しかったー!
牛肉麺はお店によって八角の匂いがきついのもあったり色々当たり外れありますけど、
迪化街で食べた店のはすごく好みなあっさり麺でした*


あと台湾といえばお茶!

中山のマッサージ出た所の路上で、おっちゃんにいきなり話しかけられて
凄い良いお茶のお店近く!リピーター沢山!試飲してってよ、買わなくても良いから!
とか怪しい日本語で話しかけられ、いかにもだったので友達と迷いましたが、ひやかしでも行ってみようという事に。
お茶については買おうと思うも、特にお店を決めてなかったのもあって丁度良かったんですが
こんなホイホイ釣られて外れてもな~と。
実際どこが近いねーってくらい結構歩かされて途中不安にもなりましたが、ついた所は綺麗なお店で品の良いおばさまもおられてとりあえず安心(^^)
薦められるままに試飲しまくりました。

プーアール、ジャスミン、鉄観音etc、色々頂きましたが中でも黒烏龍の甘さに感動!
黒ってサントリーのあれしか知らなかったもので;苦いものかと思ってたけど違うのもあるのね~
入れ方も急須にお湯を直接かけて温めたり、入れ方にも拘り持っておられたり所作もとても綺麗*
まずくなりようがないわなー
あまりにも美味しかったので東方美人と黒烏龍茶結構買いました。
すごく安い!てわけではありませんでしたが…

素敵なお店のおばさんと美味しいお茶と、可愛いワンコにやられましたね。