
crazy4Uとsong4U似てる・・・(末期)
安藤祐子さんの忘れものの森を久々に聞いたりして、懐かしい話。
ギルガメッシュアニメを頭まっさらな状態で初めからまた見たいなぁなんて。
もう10年?たつのか・・・ヒェェ。
早朝(4時)アニメだし当時もかなりマイナーでしたが、すごく嵌ってて^^専用サーチも登録したりして。
あの頃はガン種といい、それはもう振り返りたくない痛さで語ってたな・・・(て今もか)
ギルガメ放映後はハイテンションで夜明けまで考察見たりサイト更新してたもんです。
内容もすごくヘヴィな作品なんですけど、脚本にとにかく振り回されて;続きが気になったなぁ。
特に弟過保護なとんがり紀世子姉さんを気にかけつつ見てたので、人外魔境な中で唯一ノーマルぽい彼女の孤軍奮闘っぷりにハラハラしながら見てた。
ノウェキヨのすれ違いとかなー・・・ノウェムの最期ないた。
あとオルガの子供たちがいい子で堪らんでした・・・ギルガメ陣営も可愛かったけど。
だもんで最終回の凹まされっぷりは相当でした。
悲惨すぎて。
全滅エンドなんてあるあるですが、怒涛の物語の種明かしとあるキャラの告白には身につまされたり,,
実にダークで容赦ない、でも愛もあるセカイ系アニメでした。
・・・音叉怖Y
と唐突なギルガメ語り。
個人的に再放送かリメイクして欲しい位好きな作品でした(´ω`)
もっとオンデマンドやレンタルでも普及してくれないものか~~
暗いけど!作画やばいけどw!面白いのに!
放映終了後、勢い余って石ノ森先生の原作を読んだ時の衝撃は忘れない。
ノウェム・・・てか9郎がそのすごく・・・肉食系男子で(^ω^:
あの虫一匹殺せなさそうな美青年(異形だけど)のオリジナルが三白眼ケツアゴ(失礼)
紀世子が009のフランソワーズ似なカワイこちゃんなのは良い!↑速攻ぬっコロすけども9郎ェ・・・レイプはあかん。
竜也のルックス熱血少年っぷりは微笑ましいww
私的なキャラに思うコレジャナイ感はアニメに慣らされたからなので先生・・・(´Д`;)ヾスミマセン
原作絵の可愛さとグロのギャップが良い。ある種のコミカルさも面白い。
改めて手塚大先生や石ノ森大先生の作品をしっかり読み直したいなぁ。
ちっさい頃読んでほぼおぼろというか・・・第一インパクトが何かエロティックで怖かった(火の鳥とか)ていう微トラウマが残ってる位なので(相当酷い)
今読んだら何か違うはずだ・・・きっと。φ(゜-゜=)