goo blog サービス終了のお知らせ 

cosmic cuune

2010-11-30 | tv
遅ればせながら、聞きました。

もう全部良い~!(´∀`).☆.。.:*・゜
流石菅野さん、名曲メイカー*
シェリランデュエットの星間イヴやクリスマスソングが皆可愛すぎて悶えた!

シェリル曲が2曲とも切ない系で。。
リーベも良いけど、ふなのりのメロディラインや歌詞が好みすぎる
May'n嬢の情感たっぷりな歌声がぐっときます。。


武道館のクリスマスライブ見事にハズレたんですが…
もう一般も販売したんでしたっけ
まぁ年末なんて、どうせ行けないんですけど(´・ω・)ネ
神戸も行ける方うらやまです!

タナソニに行けたのが今でも夢のようです。。
ほんとに素晴らしかったんで。

本当にほんとのラストライブだし、行きたかったー






もうすぐ師走ェ…

2010-11-27 | days
表参道も煌びやかになってきました☆
あれよあれよと年末に突入ですね。

ちょっと来月の引越しの事でドタバタしてました。
荷造りぱない。。
実家に送るダンボールも何箱になるやらー(;^ω^)

姉と暮らしてるのでごちゃごちゃになった洋服の仕分け作業が大変です。
あと電化製品の仕分けでもバトルってます;
買って間もないブラビアもPS3も(トルネも)重いだろうから置いていけ…だと?
おま…買ったの誰だと(#^ω^)

一番整理に困るのは本とか、まぁ…同人誌なんですが
こればっかりは家に持って帰れNeeeeeeee!!! ←隠れオタ

とか言って、先週の擬人化王国も行ってさらに本増やしてりゃ世話ないわ;
でも一杯買物出来て楽しかった~
これで暫し大規模イベントともおさらばェ…

姉はおめーのota痕跡残すなよ!と言われたけど、んな無茶な
暫くはmyオタ物置として機能しといてちょうだい。。

BA快適でした

2010-11-16 | travel
ポルトガル旅行最終日。
無事寝過ごすことも無く、5時には空港に着けました。
迅速にタクシーを手配してくれたホテルスタッフさんに感謝(´`)

出発の時とは違って定刻通りのフライトでポルトガルを発ちました。
さようならポルトガル…
色々心残りが多いのでまた来たいな。
シントラとかモンサラーシュとかファドとか、あとご当地カステラ(食べるの忘れた)とか*

何はともあれ7日間無事に終わって良かった。
一人旅は前回ベトナム以来でしたが、またぶらっと強行で行けたらいいな。
今度は何処へ行こう。


帰りは唯でさえ干渉に浸ってるというのに、トイストーリー3を見ちゃって泣いちゃいましたよ。
映画で見逃してたのでラッキーでしたが。
ピクサーは良いなぁ。。アンディラブ!
しかしアンディの陶器人形の彼女どこいった…?

その次見たトワイライトも違う意味で面白かったです。
乙女ドリームすぎる…(^q^)

**********************************

ちょ、ひまさあああああああまぁああ!!
怒涛のポルトガルさん更新に感動した!


姉さんかっこいいなぁあ~~**
ボーイッシュ系もいないタイプでいいですな~
ガリさんとも被らない感じで。。
漫画お目見えが楽しみ♪

7日目:最終日リスボン散策

2010-11-15 | travel
翌日、丸一日使ってリスボンをまったり観光です。
最終日とってあったホテル(VIP Inn Veneza)に直行-
外観からして素敵なホテルです(*´∀`*)
ここのホテルのエントランス階段(観賞のみ)が綺麗なんですよ・:*:・
お値段もビジホ並お手頃価格でグッドです*
部屋は狭かったけど、屋根裏の子供部屋みたいで可愛かった。


またリスボンカードのお世話になろうかと思ってインフォに行ったら、
祝日だからどこもタダ(乗り物は除く)よ!と案内のお姉さん。
よっしゃー!と思ってさっそく行きました「グルベンキアン美術館」
閉まってた…

ラリックコレクション見たかった…な(´・ω・)
それにしてもやたら人がいるなと思ったら、庭だけ開放されていたのでした。
庭も見所の一つの様です。
結構広くて、家族連れでピクニックしてたりとてものどか。
めんこい子を見つけては写真を撮ってました。
くるっくるの巻き毛が可愛くて。もー楽園か!(危

お昼はまたロシオ駅まで戻って鰯料理が人気のお店へ食べに行きました。
あいにく鰯が入荷されてなくタラ(また…)料理でしたが、岩塩もあっさりした焼鱈だったので、今度は残さず食べれました。
レモンの存在もありがたい
でもジャガと魚だけでお腹一杯。


午後からはトラムに乗って川沿いのコメルシオ広場に出てみました。
何やら人だかりが凄かったので近づいてみたら、どうやら記念日のお祭りみたいで
道化師やら楽隊やら出店が集まっててとても賑やかな広場になってました。
丁度大規模なマーチングバンド(イケメン多!)が通って、しゃーんなろ!と思ってカメラをかまえたら、
キタキタおやじ(byグルグル)のごとく、半裸おやじが良い腰振りで乱入してきました。
おかげでほとんどおやじメイン(のような写真)↑免れたやつ
でも国旗振ってたり健気に愛国魂あるのはいいな
と思ってたらいたいけな少女にお金をせびっていた。ヲイ…
イケメングループの後は可愛い民族風コスプレ女子グループにくっついていって怯えられてました。


もう一つ行きたい美術館だった『国立古美術館』
こちらは開いてました!良かったー!

入口近くに可愛い未来のクリスティアーノ・ロナウドが(^-^)
サッカー少年は良いね。。

この美術館、大航海時代のお宝がわんさかありますがアジア方面もなかなか充実してます。
宗教画から彫刻・陶器・宝石なんでもありです。
何といっても日本人なら南蛮屏風。
どっしりとすごい存在感でした。
深いお付き合いがあった国ですしね…ポルトガル。
その割りに(旅行的な意味で)マイナーだけど。。


リスボンのカテドラル。
昔あった地震にも倒れなかったとか。立派な古い建築物です。
こういった教会の前をトラムがトコトコ横切るのがまた情緒があって良いですね
バラ窓も綺麗でした!

教会前の通りを周って奥に進むととても見晴らしのいい高台広場に出ました。
川も空も真っ青でとっても綺麗!
どこかの家からファドっぽいBGMが…(*´∀`*)マッタリ
ファド(ポルトガル民族歌謡)のナイトライブも、今度は一人じゃないときに行ってみたいなぁ
日本ではあまり聞けないですし

そのまま道を下っていくと、泥棒市なる物騒な名前のフリーマーケットをしていました。
割れた食器類やアンティークぽく見えなくもない時計やボタンやら煙草入れetc~ほぼ…ガラクタですが
見てる分には楽しいです。
客引きも商売する気が無いんかって位、大人しいものでした。
小さい子もミシン使ったりお仕事してました
傍の椅子に我が物顔で座るえらそうな犬。。


街中まで戻って買物をする事に
が、祝日で一部の土産物屋や食品店以外殆どが閉まってました↓
お土産をかろうじて買った後は晩御飯を買いにスーパーを求めて彷徨いました。
駅の近く過ぎて気がつかなかった>ピンゴドーセ
何処行っても地元スーパー物色は楽しいもんですね!
千円相当でごっそり買えるのがほんとに嬉しい(*´∀`)

生ハムなんか150グラムで300円位。。
ミニトマト(かなり大粒)30個ぐらい入ってて150円。。
買っちゃいますよね。。
重いのにリゾット用のお米も買ってしまうし…
他にもジュースやお茶とかお菓子色々買って10ユーロもしなかったです
ほくほく*

ホテルに帰って早速、大量の生ハムトマトにポテチとワインでゆっくりご飯しました。
ウマウマ…う
途中でお腹が冷えて食べれなくなりましたけど、しっかり堪能しました!
暫くトマトと生ハムは見れなかった。。


次の日はもう早朝6時のフライトなので早めに就寝。
もうなのかやっとなのか、無事に旅も終わりそうです。


6日目夜:リスボン到着

2010-11-14 | travel
ご無沙汰ポルトガル旅日記です
どんだけ間が空いてんねん。。

キタユメでポルトガルさんがきてテンション↑ました(^^)
密かにメールリクエストしてましたが、要望多かったんですね-
ありがとうひまさん…!


エヴォラからリスボン戻りもバスの乗り継ぎの都合で、到着が夜の9時前と
結構遅くて、ホテル探しも今から良いとこ見つかるかなと思ってましたが、そこは地球の歩き方様頼み
ロシオ駅近くで、すごくロケーションの良いホテルに目星をつけて行って見ました >ホテルイビス

うん…多少ボロくてもロケーションは確かに良かったです(風俗店の裏だけど)
カウンターのおじさんも空いてるからとツインの広い部屋を勧めてくれました。
15ユーロで。安い!
お風呂もレトロな可愛いタイルでなかなか女子好みなお部屋です。
窓もシャッターを上げると真下のトラムが見えてすごく良い眺めでした!
音はそれなりにしますが、それもまた良しと。


ホテルも無事見つかったので、早速お腹を満たしに街へ繰り出しました。
ガイドに載ってたシーフードが美味いお店を目指して
最後の夜だし、ちょっと奮発めなレストランに宛て付けて行きました。
ホテルからも案外近かったのですぐ到着できたは良かったんですが、ラストオーダースライディングという迷惑な客。。
ディナーに女子一人も変なのに、店員さんの視線が痛い…

とにかく早めに食べて出ようと思って、オススメを適当に頼んだんですが、
「デカタコの姿煮~ポテトとホウレン草添え~」をドヤ顔で持ってきたウェイターさん。
…肉厚すぎないかこのタコ…?
切り口を見た分には軟体動物のものとは思えないジューシーな肉肉しさ
デミグラスソースが薄くなったようなものがかかってましたが、オススメされるだけあってほんと美味しかったです。
でも残しちゃってごめん。。

お会計すませて帰ろうとするとずっと給仕をしてくれたおじさんが白いカーネーションをくれました。
素敵だ~^^何か絆されました
ありがとうおじさん紳士!
写真とってあげるよ!って言われたけど、こんなときに限って電池切れ…あぁ