goo blog サービス終了のお知らせ 

てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

行ってみた~い#08(金印出土地)

2013年05月19日 16時19分23秒 | 【ヒゲ親父】行ってみた~い
オイラ
この地には、いつか必ず行く。

福岡県志賀島の金印(漢委奴国王印)が出土した地
いわゆる金印発光の碑がある金印公園だ。


金印はどこから出土したのか?

(小川の淵(現碑立地場所)という説もあるが、それは難しいでは)



その昔、倭国大乱の際、
九州北部にあった奴国が戦いに敗れ、
その国王一行が逃避行の際に必ず持って出たのが中国皇帝よりもらった金印、

一行は舟で逃げるも、大事な金印だけは万一のことを考え、
どこかに一時埋めて、落ち着いた頃に掘り出そうと
近くの志賀島に上陸。

逃避行中ゆえ、短時間で埋設するとすれば、
上陸地より近く、目印となる物の側となると
その古い絵にあるように、
大岩(大石)と思われるものが描かれているその側(その下)に
埋めた可能性が高いというのがオイラの推理。

だが、もちろんその場所は、
今は無い、
残念ながら金印発光の碑の前にある道路の下である。




まぁ、ロマンですよ
いずれ、ここには行かないけんね。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の話を聞くという難しさ | トップ | ちょっぴりがっかりなこと »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-03-22 23:46:22
本当ですね!すごいーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-23 19:17:58
お話おもしろいです。なんでだろう…。
ワタクシは北九州辺りなのですが、志賀島には(遠い)過去1度しか行った事がありません。
行きたくなりました。
ヒゲ親父さんがいつの日かいらっしゃった際に、ご案内出来るくらいになってたらいいな(え?一緒にいくつもりか⁈(≧∀≦))
返信する
Unknown (Unknown)
2018-03-23 19:36:38
将来ワタクシが金沢⭐︎にて暮らす日とどちらが早いのでしょう。どちらにしても楽しみ♬です🎶ラララ🎶
返信する
行きたいのだ! (ヒゲ親父)
2018-03-23 22:34:21
九州という地は古代史好きにとって、たまらない地域だ。
金印だけでなく、宗像大社、宇佐神社、邪馬台国九州説に神武東征、高千穂峡、行きたいところ盛りだくさんだよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【ヒゲ親父】行ってみた~い」カテゴリの最新記事