本日の予報は曇時々雨


実は昨日の夕方、カミさんからうれしい情報をゲット、
「〇◇の遊歩道にあるベンチの下、いい苔がいっぱい生えてたよ」と
なにぃー!>
さっそく行ってみると、

たしかにあった。

スナゴケがベンチの下に群生していた。
ということで少しゲットします。

これはありがたい。

Amazonで買えば5~6千円レベルです。
ということで、本日は和風庭をいじります。

まずゲットしてきた苔を、

ピンセットで丁寧にゴミを取り除き、

スナゴケは柔らかく、すぐにボロボロと解けるので注意して作業します。
さて和風庭、少し除草して、

以前置いたスナゴケがうまく付かなかった場所があります。

一部だけ緑色で残ってますが、ほとんど枯れました。
こちらも少し枯れてます。

これはもう排除していきます。

少し赤玉土を入れて、少しづつ新しい苔を置いていきます。

よし!

こちらも

あとの苔もどんどん追加していき、

広い苔エリアができました。

視覚的にも緑が増えたような気がします。



実は昨日の夕方、カミさんからうれしい情報をゲット、
「〇◇の遊歩道にあるベンチの下、いい苔がいっぱい生えてたよ」と

なにぃー!>

さっそく行ってみると、


たしかにあった。

スナゴケがベンチの下に群生していた。
ということで少しゲットします。

これはありがたい。

Amazonで買えば5~6千円レベルです。
ということで、本日は和風庭をいじります。

まずゲットしてきた苔を、

ピンセットで丁寧にゴミを取り除き、

スナゴケは柔らかく、すぐにボロボロと解けるので注意して作業します。
さて和風庭、少し除草して、

以前置いたスナゴケがうまく付かなかった場所があります。

一部だけ緑色で残ってますが、ほとんど枯れました。
こちらも少し枯れてます。

これはもう排除していきます。

少し赤玉土を入れて、少しづつ新しい苔を置いていきます。

よし!

こちらも

あとの苔もどんどん追加していき、

広い苔エリアができました。

視覚的にも緑が増えたような気がします。

