よくまぁ続いたもんだ。
タイトルからしてブラタモリの真似事なんだけど、
行ってみた~いシリーズの地元版としてはじめてみたら、
あそこも行きたい
こっちも行きたい
と
行きたいところばかりで、結果的に行きまくってしまいました。
とはいっても、ネタが地元過ぎるので、県外の人にはまったく興味が湧かないという記事。
それでも、懲りずに投稿しまくって、とうとう200回を迎えます。
オイラエライ!
カミさんからは、「そんな一文にもならないことをよ~やるわ」
と言われ、
息子娘からは、「何やってんの?」の目で見られ、
それでも続けた200回。
こうなりゃ意地でも300回目標だぁ!!!!
どこへ行ったのか、振り返って調べてみたら以下の通りだった。
金沢市北部・・・18回
金沢市中部・・・53回
金沢市南部・・・11回
(金沢市計・・・82回)
※金沢北部は浅野川以北、金沢南部は犀川以南
野々市市・・・・・・2回
白山市市・・・・・23回
小松市・・・・・・・22回
能美市・・・・・・・・8回
加賀市・・・・・・・・6回
津幡町・・・・・・・・7回
内灘町・・・・・・・・2回
川北町・・・・・・・・3回
羽咋市・・・・・・・・4回
志賀町・・・・・・・・1回
七尾市・・・・・・・・4回
富山県・・・・・・・14回
福井県・・・・・・・・6回
新潟県・・・・・・・・2回
東京都・・・・・・・・8回
特定なし・・・・・・4回
当然金沢が多いけど、あとは加賀方面が多いね。
以下にタイトルを掲載してそれぞれの自己評価してみた。
どれもこれもオイラにとっては大事な記憶だけど、特に苦労したり、記事の出来栄えが良かったものから
S、A、Bの評価をしてみました。
Bブラオイラ#01(金沢駅編) 2015-03-15
Bブラオイラ#02(近江町市場・兼六園編) 2015-03-16
Bブラオイラ#03(ひがし茶屋街と主計町茶屋街のお花見お散歩編) 2015-04-05
Bブラオイラ#04(長町武家屋敷編) 2015-04-11
Bブラオイラ#05(金沢城公園編) 2015-04-11
Bブラオイラ#06(兼六園お花見編) 2015-04-12
Bブラオイラ#07(いしかわ四高記念公園・金沢駅編) 2015-04-12
Aブラオイラ#08(辰巳用水編) 2015-04-26
Aブラオイラ#09(松井秀喜ベースボールミュージアム編) 2015-05-02
Bブラオイラ#10(犀川上流編) 2015-05-03
Bブラオイラ#11(九谷焼編) 2015-05-05
Aブラオイラ#12(天空の館編) 2015-05-05
Bブラオイラ#13(山中温泉編) 2015-05-06
Aブラオイラ#14(津幡・小矢部トンネル編) 2015-05-06
Aブラオイラ#15(倶利伽羅峠編) 2015-05-06
Aブラオイラ#16(内灘町前編・幻の宝塚編) 2015-05-10
Aブラオイラ#17(内灘町後編・米軍施設遺構編) 2015-05-10
Bブラオイラ#18(天皇皇后両陛下編:前編) 2015-05-17
Aブラオイラ#19(天皇皇后両陛下編:後編) 2015-05-17
Aブラオイラ#20(手取川の戦い検証編) 2015-05-24
Bブラオイラ#21(浅井畷の戦い編) 2015-05-31
Bブラオイラ#22(泉本町の謎の引き込み線跡編) 2015-06-13
Aブラオイラ#23(謎の記憶編) 2015-06-14
Aブラオイラ#24(卯辰山界隈編) 2015-07-12
Sブラオイラ#25(金沢ヘルスセンター編) 2015-07-12
Aブラオイラ#26(怪奇の根上町:前編) 2015-07-19
Aブラオイラ#27(怪奇の根上町:後編) 2015-07-19
Aブラオイラ#28(富山県小矢部・新湊編) 2015-07-20
Bブラオイラ#29(金沢市山間部編) 2015-07-25
Bブラオイラ#30(意外と凄いぞ本多の森編) 2015-07-26
Bブラオイラ#31(川北の花火大会編) 2015-08-01
Aブラオイラ#32(鳥越城跡&二曲城跡編) 2015-08-02
Bブラオイラ#33(湊町金石:前編) 2015-08-08
Bブラオイラ#34(湊町金石:後編) 2015-08-08
Aブラオイラ#35(湯涌リメイク編・前編) 2015-08-09
Aブラオイラ#36(湯涌リメイク編・後編) 2015-08-09
Aブラオイラ#37(タモさん金沢足跡編) 2015-08-22
Bブラオイラ#38(野田山墓地編) 2015-08-29
Bブラオイラ#39(白山市美川町編) 2015-09-05
Aブラオイラ#40(小松市コマツ編) 2015-09-06
Bブラオイラ#41(金沢片町飲み屋街編) 2015-09-12
Aブラオイラ#42(金沢市内結構歩いたぞ編) 2015-09-22
Bブラオイラ#43(加賀橋立北前船の里編) 2015-09-23
Aブラオイラ#44(昔の記憶、あの場所はどこだっけアポロ編) 2015-09-23
Bブラオイラ#45(白山市旭丘周辺編) 2015-10-03
Bブラオイラ#46(巨大工場建設現場夜景編) 2015-10-03
Bブラオイラ#47(能美市古代古墳編:前編) 2015-10-04
Bブラオイラ#48(能美市古代古墳編:後編) 2015-10-04
Bブラオイラ#49(金沢ナイト編) 2015-10-10
Bブラオイラ#50(ありがとう第50回記念特別総集編) 2015-10-11
Aブラオイラ#51(能登:千里浜・滝・柴垣編) 2015-10-24
Aブラオイラ#52(能登:気多大社編) 2015-10-24
Bブラオイラ#53(能登:福浦編) 2015-10-24
Bブラオイラ#54(小矢部アウトレットパーク編) 2015-10-25
Aブラオイラ#55(高岡国宝編) 2015-10-25
Bブラオイラ#56(小さい秋見つけた。二俣編) 2015-11-01
Bブラオイラ#57(小さい秋見つけた。キゴ山編) 2015-11-01
Aブラオイラ#58(辰巳用水リメイク編:前編) 2015-11-06
Bブラオイラ#59(辰巳用水リメイク編:後編) 2015-11-06
Bブラオイラ#60(金沢西南部・野々市御経塚遺跡編) 2015-11-07
Bブラオイラ#61(白山ろく紅葉落葉編) 2015-11-22
Bブラオイラ#62(中宮温泉編) 2015-11-22
Bブラオイラ#63(寺町寺院群編) 2015-11-23
Bブラオイラ#64(にし茶屋街・笠舞の大清水編) 2015-11-23
Aブラオイラ#65(新潟県アート巡り:前編) 2015-11-29
Aブラオイラ#66(新潟県アート巡り:後編) 2015-11-29
Bブラオイラ#67(小松市苔の里編) 2015-12-05
Sブラオイラ#68(湯涌温泉花咲くいろは編) 2015-12-06
Bブラオイラ#69(野々市編) 2015-12-12
Bブラオイラ#70(金沢市中央卸売市場編) 2015-12-12
Aブラオイラ#71(21世紀美術館編) 2015-12-13
Sブラオイラ#72(倶利伽羅峠地獄谷死闘編) 2015-12-13
Sブラオイラ#73(青空と白山眺望編) 2015-12-20
Bブラオイラ#74(白山比め神社初詣編) 2016-01-01
Aブラオイラ#75(今は無き金名線編) 2016-01-09
Bブラオイラ#76(暖冬過ぎる白峰編) 2016-01-09
Sブラオイラ#77(小雨の大野庄用水編:前編) 2016-01-10
Sブラオイラ#78(小雨の大野庄用水編:後編) 2016-01-10
Bブラオイラ#79(小松市原町・上麦口町・嵐町編) 2016-01-11
Aブラオイラ#80(寒風の石引町編) 2016-01-16
Aブラオイラ#81(加賀の戦艦三笠とカモ編) 2016-01-17
Bブラオイラ#82(神田第六ギョーザからの国政報告会編) 2016-01-31
Bブラオイラ#83(兼六園ライトアップ編) 2016-01-31
Bブラオイラ#84(金沢城公園ライトアップ編) 2016-01-31
Aブラオイラ#85(小立野五木寛之編) 2016-02-01
Bブラオイラ#86(雨(飴)の小橋町周辺編) 2016-02-06
Bブラオイラ#87(作家五木寛之の愛した主計町編) 2016-02-07
Bブラオイラ#88(高~い新幹線高架橋の森本編) 2016-02-11
Bブラオイラ#89(剣豪が眠り、廃校がたたずむ町編) 2016-02-12
Aブラオイラ#90(東京PART1:感動の北陸新幹線編) 2016-02-15
Aブラオイラ#91(東京PART2:天空のスカイツリー編) 2016-02-16
Bブラオイラ#92(東京PART3:晴天の浅草編) 2016-02-17
Sブラオイラ#93(東京PART4:憧憬の聖地編) 2016-02-18
Bブラオイラ#94(東京PART5:風雨の築地編) 2016-02-19
Bブラオイラ#95(東京PART6:新旧の後楽園編) 2016-02-20
Aブラオイラ#96(東京PART7:夕暮の皇居編) 2016-02-20
Aブラオイラ#97(東京PART8:愛惜の東京駅編) 2016-02-20
Sブラオイラ#98(凄すぎる日本自動車博物館編) 2016-02-21
Bブラオイラ#99(金沢展望台・夜景編) 2016-02-28
Bブラオイラ#100(ありがとう第100回記念特別総集編) 2016-02-28
Bブラオイラ#101(特別リンク編) 2016-03-06
Bブラオイラ#102(松任駅周辺編) 2016-03-06
Bブラオイラ#103(松任俳句編) 2016-03-06
Aブラオイラ#104(企業説明会からの北陸新幹線花火編) 2016-03-12
Bブラオイラ#105(小松安宅関と安宅町編) 2016-03-26
Aブラオイラ#106(卯辰山寺院群心の道編) 2016-03-27
Aブラオイラ#107(金沢夜桜編) 2016-04-02
Aブラオイラ#108(金沢昼桜編) 2016-04-03
Bブラオイラ#109(自衛隊駐屯地周辺編) 2016-04-09
Aブラオイラ#110(福井前編:○○王国編) 2016-04-10
Aブラオイラ#111(福井後編:嵐と信長編) 2016-04-10
Aブラオイラ#112(獅子吼高原と隠れ里編) 2016-04-13
Bブラオイラ#113(ライトアップのしらやまさんへ祈りを込めて編) 2016-04-16
Aブラオイラ#114(福井鯖江の嵐フィーバーとかっちょいい神社編) 2016-04-24
Bブラオイラ#115(夜のひがし茶屋街編) 2016-04-29
Aブラオイラ#116(ミステリー羽咋前編:誤解の雷電編) 2016-04-30
Aブラオイラ#117(ミステリー羽咋後編:UFO編) 2016-04-30
Aブラオイラ#118(額絵からの御所町と階段の上の雲編) 2016-05-01
Bブラオイラ#119(浅野川鯉流し編) 2016-05-03
Bブラオイラ#120(尾小屋マインロード+滝編) 2016-05-04
Bブラオイラ#121(倶利伽羅のお花見からの玉泉院丸ライトアップコンサート編) 2016-05-04
Aブラオイラ#122(能登七尾前編:迫力の青柏祭編) 2016-05-05
Bブラオイラ#123(能登七尾後編:能登島の漁港編) 2016-05-05
Aブラオイラ#124(小松お旅まつり曳山子供歌舞伎編) 2016-05-14
Sブラオイラ#125(40年前映画ロケ地花立町編) 2016-05-15
Bブラオイラ#126(バラとシャッターと芋掘り藤五郎編) 2016-05-29
Bブラオイラ#127(百万石まつり前編:金沢駅周辺編) 2016-06-04
Bブラオイラ#128(百万石まつり後編:人多すぎ行列編) 2016-06-04
Aブラオイラ#129(名木と自転車片町、帰りは闇の美編) 2016-06-11
Bブラオイラ#130(天狗の森と河北潟編) 2016-06-11
Aブラオイラ#131(雨の津幡の岐路・古道編) 2016-07-09
Bブラオイラ#132(日本一の石ころ手取川百万貫編) 2016-07-10
Aブラオイラ#133(松潤会いに小矢部市編) 2016-07-17
Aブラオイラ#134(親父の古い思い出、高岡編) 2016-07-17
Bブラオイラ#135(清流の大日川編) 2016-07-18
Aブラオイラ#136(石川・福井県堺吉崎編) 2016-07-30
Aブラオイラ#137(松潤映画撮影からの富山市環水公園と雨晴海岸編) 2016-07-31
Bブラオイラ#138(川北町前編:花火準備と御小休所編) 2016-08-06
Bブラオイラ#139(川北町後編:川北大花火大会編) 2016-08-07
Bブラオイラ#140(真夏の津幡編) 2016-08-07
Aブラオイラ#141(心のふるさと西尾八景編) 2016-08-13
Aブラオイラ#142(雨のち晴れホワイトロード五箇山編:前半雨編) 2016-08-15
Aブラオイラ#143(雨のち晴れホワイトロード五箇山編:後半晴編) 2016-08-15
Bブラオイラ#144(松任徳光ポケモンGO聖地編) 2016-08-21
Aブラオイラ#145(金沢城Ⅰ:金沢城は大きいぞ編) 2016-08-28
Aブラオイラ#146(金沢城Ⅱ:石垣の博物館編) 2016-08-28
Bブラオイラ#147(まさに昭和、金沢都ホテル地下街編) 2016-09-01
Sブラオイラ#148(富山八尾おわら風の盆編) 2016-09-03
Bブラオイラ#149(醤油の町大野編) 2016-09-03
Bブラオイラ#150(ありがとう第150回記念特別総集編) 2016-09-04
Bブラオイラ#151(富山おわらの八尾編) 2016-09-11
Bブラオイラ#152(富山木彫りの井波編) 2016-09-11
Bブラオイラ#153(雨の卯辰山麓編) 2016-09-18
Aブラオイラ#154(幽玄のぼんぼり湯涌編) 2016-10-01
Aブラオイラ#155(第六回湯涌ぼんぼり祭り編) 2016-10-10
Bブラオイラ#156(金石・大野の偉人編) 2016-10-16
Bブラオイラ#157(橋場町周辺:文豪と音楽編) 2016-10-19
Sブラオイラ#158(能美廃線跡探訪編) 2016-10-22
Aブラオイラ#159(石川の文化施設見学編) 2016-10-23
Bブラオイラ#160(大自然と遺構と近未来編) 2016-10-23
Bブラオイラ#161(一番搾りと富山福光町編) 2016-10-30
Aブラオイラ#162(10個ゲットの文化の森編) 2016-10-30
Bブラオイラ#163(弥生の四角の区画編) 2016-11-06
Aブラオイラ#164(紅葉の美しすぎる那谷寺編) 2016-11-12
Bブラオイラ#165(白山が絶景すぎる生雲編) 2016-11-12
Bブラオイラ#166(紅葉と祈りの倶利伽羅編) 2016-11-13
Bブラオイラ#167(富山映画ロケ地の新湊内川編) 2016-11-13
Sブラオイラ#168(野町~白菊町幻の終着駅探索編) 2016-12-04
Bブラオイラ#169(奥深き卯辰山編) 2016-12-11
Aブラオイラ#170(トキに会いに石川動物園編) 2016-12-18
Bブラオイラ#171(雨上がりの卯辰山散策編) 2016-12-24
Aブラオイラ#172(木場潟公園と白山眺望編) 2017-01-08
Aブラオイラ#173(日本初のラブホテルと古墳散策編) 2017-01-21
Bブラオイラ#174(金沢刑務所とキゴ山スキー場編) 2017-01-22
Aブラオイラ#175(卯辰山キリシタン弾圧編) 2017-01-28
Bブラオイラ#176(兼六園ライトアップ冬の段編) 2017-01-28
Aブラオイラ#177(戦闘機が落ちた町編) 2017-01-29
Sブラオイラ#178(卯辰山キリシタン弾圧PARTⅡ編) 2017-02-05
Aブラオイラ#179(能登金剛と牡蠣超旨かった編) 2017-02-15
Aブラオイラ#180(まぼろしの第1回、大聖寺散策編) 2017-02-19
Bブラオイラ#181(長滝の七つ滝と先端大学編) 2017-02-26
Sブラオイラ#182(手取川紀行編) 2017-03-12
Bブラオイラ#183(免許センターといきいき魚市編) 2017-04-02
Aブラオイラ#184(イオンモール新小松編) 2017-04-02
Aブラオイラ#185(石橋のある石の里編) 2017-04-08
Bブラオイラ#186(兼六園&金沢城夜桜編) 2017-04-08
Bブラオイラ#187(桜吹雪の樹木公園編) 2017-04-16
Aブラオイラ#188(福井細呂木関からの富山砺波関編) 2017-04-23
Aブラオイラ#189(司馬遼太郎も訪れた木漏れ日の平泉寺編) 2017-04-30
Bブラオイラ#190(金沢観光定番スポット周遊編) 2017-05-03
Aブラオイラ#191(能登は千里浜・空港・七尾城跡編) 2017-05-04
Aブラオイラ#192(新緑の山中温泉散策編) 2017-05-05
Bブラオイラ#193(雨の金沢裏通り編) 2017-05-06
Bブラオイラ#194(雨の兼六園編) 2017-05-06
Sブラオイラ#195(映画ナラタージュ高岡ロケ地編) 2017-05-07
Bブラオイラ#196(美川おかえり祭りの朝編) 2017-05-21
Bブラオイラ#197(自然豊かな医王山編) 2017-05-28
Bブラオイラ#198(なかなかのもんだぜ航空プラザ編) 2017-05-28
ってとこかな自己評価は
ブラオイラはこれからもまだまだ続けるつもりです。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

タイトルからしてブラタモリの真似事なんだけど、

行ってみた~いシリーズの地元版としてはじめてみたら、
あそこも行きたい


行きたいところばかりで、結果的に行きまくってしまいました。
とはいっても、ネタが地元過ぎるので、県外の人にはまったく興味が湧かないという記事。
それでも、懲りずに投稿しまくって、とうとう200回を迎えます。
オイラエライ!

カミさんからは、「そんな一文にもならないことをよ~やるわ」

息子娘からは、「何やってんの?」の目で見られ、

それでも続けた200回。

こうなりゃ意地でも300回目標だぁ!!!!

どこへ行ったのか、振り返って調べてみたら以下の通りだった。
金沢市北部・・・18回
金沢市中部・・・53回
金沢市南部・・・11回
(金沢市計・・・82回)
※金沢北部は浅野川以北、金沢南部は犀川以南
野々市市・・・・・・2回
白山市市・・・・・23回
小松市・・・・・・・22回
能美市・・・・・・・・8回
加賀市・・・・・・・・6回
津幡町・・・・・・・・7回
内灘町・・・・・・・・2回
川北町・・・・・・・・3回
羽咋市・・・・・・・・4回
志賀町・・・・・・・・1回
七尾市・・・・・・・・4回
富山県・・・・・・・14回
福井県・・・・・・・・6回
新潟県・・・・・・・・2回
東京都・・・・・・・・8回
特定なし・・・・・・4回
当然金沢が多いけど、あとは加賀方面が多いね。
以下にタイトルを掲載してそれぞれの自己評価してみた。
どれもこれもオイラにとっては大事な記憶だけど、特に苦労したり、記事の出来栄えが良かったものから
S、A、Bの評価をしてみました。

Bブラオイラ#01(金沢駅編) 2015-03-15
Bブラオイラ#02(近江町市場・兼六園編) 2015-03-16
Bブラオイラ#03(ひがし茶屋街と主計町茶屋街のお花見お散歩編) 2015-04-05
Bブラオイラ#04(長町武家屋敷編) 2015-04-11
Bブラオイラ#05(金沢城公園編) 2015-04-11
Bブラオイラ#06(兼六園お花見編) 2015-04-12
Bブラオイラ#07(いしかわ四高記念公園・金沢駅編) 2015-04-12
Aブラオイラ#08(辰巳用水編) 2015-04-26
Aブラオイラ#09(松井秀喜ベースボールミュージアム編) 2015-05-02
Bブラオイラ#10(犀川上流編) 2015-05-03
Bブラオイラ#11(九谷焼編) 2015-05-05
Aブラオイラ#12(天空の館編) 2015-05-05
Bブラオイラ#13(山中温泉編) 2015-05-06
Aブラオイラ#14(津幡・小矢部トンネル編) 2015-05-06
Aブラオイラ#15(倶利伽羅峠編) 2015-05-06
Aブラオイラ#16(内灘町前編・幻の宝塚編) 2015-05-10
Aブラオイラ#17(内灘町後編・米軍施設遺構編) 2015-05-10
Bブラオイラ#18(天皇皇后両陛下編:前編) 2015-05-17
Aブラオイラ#19(天皇皇后両陛下編:後編) 2015-05-17
Aブラオイラ#20(手取川の戦い検証編) 2015-05-24
Bブラオイラ#21(浅井畷の戦い編) 2015-05-31
Bブラオイラ#22(泉本町の謎の引き込み線跡編) 2015-06-13
Aブラオイラ#23(謎の記憶編) 2015-06-14
Aブラオイラ#24(卯辰山界隈編) 2015-07-12
Sブラオイラ#25(金沢ヘルスセンター編) 2015-07-12
Aブラオイラ#26(怪奇の根上町:前編) 2015-07-19
Aブラオイラ#27(怪奇の根上町:後編) 2015-07-19
Aブラオイラ#28(富山県小矢部・新湊編) 2015-07-20
Bブラオイラ#29(金沢市山間部編) 2015-07-25
Bブラオイラ#30(意外と凄いぞ本多の森編) 2015-07-26
Bブラオイラ#31(川北の花火大会編) 2015-08-01
Aブラオイラ#32(鳥越城跡&二曲城跡編) 2015-08-02
Bブラオイラ#33(湊町金石:前編) 2015-08-08
Bブラオイラ#34(湊町金石:後編) 2015-08-08
Aブラオイラ#35(湯涌リメイク編・前編) 2015-08-09
Aブラオイラ#36(湯涌リメイク編・後編) 2015-08-09
Aブラオイラ#37(タモさん金沢足跡編) 2015-08-22
Bブラオイラ#38(野田山墓地編) 2015-08-29
Bブラオイラ#39(白山市美川町編) 2015-09-05
Aブラオイラ#40(小松市コマツ編) 2015-09-06
Bブラオイラ#41(金沢片町飲み屋街編) 2015-09-12
Aブラオイラ#42(金沢市内結構歩いたぞ編) 2015-09-22
Bブラオイラ#43(加賀橋立北前船の里編) 2015-09-23
Aブラオイラ#44(昔の記憶、あの場所はどこだっけアポロ編) 2015-09-23
Bブラオイラ#45(白山市旭丘周辺編) 2015-10-03
Bブラオイラ#46(巨大工場建設現場夜景編) 2015-10-03
Bブラオイラ#47(能美市古代古墳編:前編) 2015-10-04
Bブラオイラ#48(能美市古代古墳編:後編) 2015-10-04
Bブラオイラ#49(金沢ナイト編) 2015-10-10
Bブラオイラ#50(ありがとう第50回記念特別総集編) 2015-10-11
Aブラオイラ#51(能登:千里浜・滝・柴垣編) 2015-10-24
Aブラオイラ#52(能登:気多大社編) 2015-10-24
Bブラオイラ#53(能登:福浦編) 2015-10-24
Bブラオイラ#54(小矢部アウトレットパーク編) 2015-10-25
Aブラオイラ#55(高岡国宝編) 2015-10-25
Bブラオイラ#56(小さい秋見つけた。二俣編) 2015-11-01
Bブラオイラ#57(小さい秋見つけた。キゴ山編) 2015-11-01
Aブラオイラ#58(辰巳用水リメイク編:前編) 2015-11-06
Bブラオイラ#59(辰巳用水リメイク編:後編) 2015-11-06
Bブラオイラ#60(金沢西南部・野々市御経塚遺跡編) 2015-11-07
Bブラオイラ#61(白山ろく紅葉落葉編) 2015-11-22
Bブラオイラ#62(中宮温泉編) 2015-11-22
Bブラオイラ#63(寺町寺院群編) 2015-11-23
Bブラオイラ#64(にし茶屋街・笠舞の大清水編) 2015-11-23
Aブラオイラ#65(新潟県アート巡り:前編) 2015-11-29
Aブラオイラ#66(新潟県アート巡り:後編) 2015-11-29
Bブラオイラ#67(小松市苔の里編) 2015-12-05
Sブラオイラ#68(湯涌温泉花咲くいろは編) 2015-12-06
Bブラオイラ#69(野々市編) 2015-12-12
Bブラオイラ#70(金沢市中央卸売市場編) 2015-12-12
Aブラオイラ#71(21世紀美術館編) 2015-12-13
Sブラオイラ#72(倶利伽羅峠地獄谷死闘編) 2015-12-13
Sブラオイラ#73(青空と白山眺望編) 2015-12-20
Bブラオイラ#74(白山比め神社初詣編) 2016-01-01
Aブラオイラ#75(今は無き金名線編) 2016-01-09
Bブラオイラ#76(暖冬過ぎる白峰編) 2016-01-09
Sブラオイラ#77(小雨の大野庄用水編:前編) 2016-01-10
Sブラオイラ#78(小雨の大野庄用水編:後編) 2016-01-10
Bブラオイラ#79(小松市原町・上麦口町・嵐町編) 2016-01-11
Aブラオイラ#80(寒風の石引町編) 2016-01-16
Aブラオイラ#81(加賀の戦艦三笠とカモ編) 2016-01-17
Bブラオイラ#82(神田第六ギョーザからの国政報告会編) 2016-01-31
Bブラオイラ#83(兼六園ライトアップ編) 2016-01-31
Bブラオイラ#84(金沢城公園ライトアップ編) 2016-01-31
Aブラオイラ#85(小立野五木寛之編) 2016-02-01
Bブラオイラ#86(雨(飴)の小橋町周辺編) 2016-02-06
Bブラオイラ#87(作家五木寛之の愛した主計町編) 2016-02-07
Bブラオイラ#88(高~い新幹線高架橋の森本編) 2016-02-11
Bブラオイラ#89(剣豪が眠り、廃校がたたずむ町編) 2016-02-12
Aブラオイラ#90(東京PART1:感動の北陸新幹線編) 2016-02-15
Aブラオイラ#91(東京PART2:天空のスカイツリー編) 2016-02-16
Bブラオイラ#92(東京PART3:晴天の浅草編) 2016-02-17
Sブラオイラ#93(東京PART4:憧憬の聖地編) 2016-02-18
Bブラオイラ#94(東京PART5:風雨の築地編) 2016-02-19
Bブラオイラ#95(東京PART6:新旧の後楽園編) 2016-02-20
Aブラオイラ#96(東京PART7:夕暮の皇居編) 2016-02-20
Aブラオイラ#97(東京PART8:愛惜の東京駅編) 2016-02-20
Sブラオイラ#98(凄すぎる日本自動車博物館編) 2016-02-21
Bブラオイラ#99(金沢展望台・夜景編) 2016-02-28
Bブラオイラ#100(ありがとう第100回記念特別総集編) 2016-02-28
Bブラオイラ#101(特別リンク編) 2016-03-06
Bブラオイラ#102(松任駅周辺編) 2016-03-06
Bブラオイラ#103(松任俳句編) 2016-03-06
Aブラオイラ#104(企業説明会からの北陸新幹線花火編) 2016-03-12
Bブラオイラ#105(小松安宅関と安宅町編) 2016-03-26
Aブラオイラ#106(卯辰山寺院群心の道編) 2016-03-27
Aブラオイラ#107(金沢夜桜編) 2016-04-02
Aブラオイラ#108(金沢昼桜編) 2016-04-03
Bブラオイラ#109(自衛隊駐屯地周辺編) 2016-04-09
Aブラオイラ#110(福井前編:○○王国編) 2016-04-10
Aブラオイラ#111(福井後編:嵐と信長編) 2016-04-10
Aブラオイラ#112(獅子吼高原と隠れ里編) 2016-04-13
Bブラオイラ#113(ライトアップのしらやまさんへ祈りを込めて編) 2016-04-16
Aブラオイラ#114(福井鯖江の嵐フィーバーとかっちょいい神社編) 2016-04-24
Bブラオイラ#115(夜のひがし茶屋街編) 2016-04-29
Aブラオイラ#116(ミステリー羽咋前編:誤解の雷電編) 2016-04-30
Aブラオイラ#117(ミステリー羽咋後編:UFO編) 2016-04-30
Aブラオイラ#118(額絵からの御所町と階段の上の雲編) 2016-05-01
Bブラオイラ#119(浅野川鯉流し編) 2016-05-03
Bブラオイラ#120(尾小屋マインロード+滝編) 2016-05-04
Bブラオイラ#121(倶利伽羅のお花見からの玉泉院丸ライトアップコンサート編) 2016-05-04
Aブラオイラ#122(能登七尾前編:迫力の青柏祭編) 2016-05-05
Bブラオイラ#123(能登七尾後編:能登島の漁港編) 2016-05-05
Aブラオイラ#124(小松お旅まつり曳山子供歌舞伎編) 2016-05-14
Sブラオイラ#125(40年前映画ロケ地花立町編) 2016-05-15
Bブラオイラ#126(バラとシャッターと芋掘り藤五郎編) 2016-05-29
Bブラオイラ#127(百万石まつり前編:金沢駅周辺編) 2016-06-04
Bブラオイラ#128(百万石まつり後編:人多すぎ行列編) 2016-06-04
Aブラオイラ#129(名木と自転車片町、帰りは闇の美編) 2016-06-11
Bブラオイラ#130(天狗の森と河北潟編) 2016-06-11
Aブラオイラ#131(雨の津幡の岐路・古道編) 2016-07-09
Bブラオイラ#132(日本一の石ころ手取川百万貫編) 2016-07-10
Aブラオイラ#133(松潤会いに小矢部市編) 2016-07-17
Aブラオイラ#134(親父の古い思い出、高岡編) 2016-07-17
Bブラオイラ#135(清流の大日川編) 2016-07-18
Aブラオイラ#136(石川・福井県堺吉崎編) 2016-07-30
Aブラオイラ#137(松潤映画撮影からの富山市環水公園と雨晴海岸編) 2016-07-31
Bブラオイラ#138(川北町前編:花火準備と御小休所編) 2016-08-06
Bブラオイラ#139(川北町後編:川北大花火大会編) 2016-08-07
Bブラオイラ#140(真夏の津幡編) 2016-08-07
Aブラオイラ#141(心のふるさと西尾八景編) 2016-08-13
Aブラオイラ#142(雨のち晴れホワイトロード五箇山編:前半雨編) 2016-08-15
Aブラオイラ#143(雨のち晴れホワイトロード五箇山編:後半晴編) 2016-08-15
Bブラオイラ#144(松任徳光ポケモンGO聖地編) 2016-08-21
Aブラオイラ#145(金沢城Ⅰ:金沢城は大きいぞ編) 2016-08-28
Aブラオイラ#146(金沢城Ⅱ:石垣の博物館編) 2016-08-28
Bブラオイラ#147(まさに昭和、金沢都ホテル地下街編) 2016-09-01
Sブラオイラ#148(富山八尾おわら風の盆編) 2016-09-03
Bブラオイラ#149(醤油の町大野編) 2016-09-03
Bブラオイラ#150(ありがとう第150回記念特別総集編) 2016-09-04
Bブラオイラ#151(富山おわらの八尾編) 2016-09-11
Bブラオイラ#152(富山木彫りの井波編) 2016-09-11
Bブラオイラ#153(雨の卯辰山麓編) 2016-09-18
Aブラオイラ#154(幽玄のぼんぼり湯涌編) 2016-10-01
Aブラオイラ#155(第六回湯涌ぼんぼり祭り編) 2016-10-10
Bブラオイラ#156(金石・大野の偉人編) 2016-10-16
Bブラオイラ#157(橋場町周辺:文豪と音楽編) 2016-10-19
Sブラオイラ#158(能美廃線跡探訪編) 2016-10-22
Aブラオイラ#159(石川の文化施設見学編) 2016-10-23
Bブラオイラ#160(大自然と遺構と近未来編) 2016-10-23
Bブラオイラ#161(一番搾りと富山福光町編) 2016-10-30
Aブラオイラ#162(10個ゲットの文化の森編) 2016-10-30
Bブラオイラ#163(弥生の四角の区画編) 2016-11-06
Aブラオイラ#164(紅葉の美しすぎる那谷寺編) 2016-11-12
Bブラオイラ#165(白山が絶景すぎる生雲編) 2016-11-12
Bブラオイラ#166(紅葉と祈りの倶利伽羅編) 2016-11-13
Bブラオイラ#167(富山映画ロケ地の新湊内川編) 2016-11-13
Sブラオイラ#168(野町~白菊町幻の終着駅探索編) 2016-12-04
Bブラオイラ#169(奥深き卯辰山編) 2016-12-11
Aブラオイラ#170(トキに会いに石川動物園編) 2016-12-18
Bブラオイラ#171(雨上がりの卯辰山散策編) 2016-12-24
Aブラオイラ#172(木場潟公園と白山眺望編) 2017-01-08
Aブラオイラ#173(日本初のラブホテルと古墳散策編) 2017-01-21
Bブラオイラ#174(金沢刑務所とキゴ山スキー場編) 2017-01-22
Aブラオイラ#175(卯辰山キリシタン弾圧編) 2017-01-28
Bブラオイラ#176(兼六園ライトアップ冬の段編) 2017-01-28
Aブラオイラ#177(戦闘機が落ちた町編) 2017-01-29
Sブラオイラ#178(卯辰山キリシタン弾圧PARTⅡ編) 2017-02-05
Aブラオイラ#179(能登金剛と牡蠣超旨かった編) 2017-02-15
Aブラオイラ#180(まぼろしの第1回、大聖寺散策編) 2017-02-19
Bブラオイラ#181(長滝の七つ滝と先端大学編) 2017-02-26
Sブラオイラ#182(手取川紀行編) 2017-03-12
Bブラオイラ#183(免許センターといきいき魚市編) 2017-04-02
Aブラオイラ#184(イオンモール新小松編) 2017-04-02
Aブラオイラ#185(石橋のある石の里編) 2017-04-08
Bブラオイラ#186(兼六園&金沢城夜桜編) 2017-04-08
Bブラオイラ#187(桜吹雪の樹木公園編) 2017-04-16
Aブラオイラ#188(福井細呂木関からの富山砺波関編) 2017-04-23
Aブラオイラ#189(司馬遼太郎も訪れた木漏れ日の平泉寺編) 2017-04-30
Bブラオイラ#190(金沢観光定番スポット周遊編) 2017-05-03
Aブラオイラ#191(能登は千里浜・空港・七尾城跡編) 2017-05-04
Aブラオイラ#192(新緑の山中温泉散策編) 2017-05-05
Bブラオイラ#193(雨の金沢裏通り編) 2017-05-06
Bブラオイラ#194(雨の兼六園編) 2017-05-06
Sブラオイラ#195(映画ナラタージュ高岡ロケ地編) 2017-05-07
Bブラオイラ#196(美川おかえり祭りの朝編) 2017-05-21
Bブラオイラ#197(自然豊かな医王山編) 2017-05-28
Bブラオイラ#198(なかなかのもんだぜ航空プラザ編) 2017-05-28
ってとこかな自己評価は

ブラオイラはこれからもまだまだ続けるつもりです。

【ヒゲ親父】


