昨日と今日とで金沢大学に行っていました。

山手
にある大学では、この天気で雪が積もっています。
(昔は町の中心にある金沢城の中に大学がありました。)
本当に広い、前に聞いたことがあるが、北海道のなんとか大学に次いで
校内敷地面積が広いとか。
う~寒い・・・。

昨日今日と日本機械学会なるものに参加したのだ。(エヘン
)

・・・・・初日(昨日)
メインイベントは、北信越の大学工学部の学生による研究をパネルにしての発表です。

難しくてさっぱりわからん・・・・。

それでもわかったふりして聞いていた。

・・な、なるほど・・・

それにしても理系の学生は大変ですね。

そして昼になり、学食で昼食です。

トマトソースハンバーグが旨かった。
・・・・・2日目(本日)

今日は、専門的な各種講演会や特別講演があります。

講演会は10室くらいの教室で行われています。
ある部屋に入ってみました。

こんな内容、わかるかい・・・・

違う部屋にも入る

う~ん・・・難しい
そんな中、文系出身のオイラでも比較的わかりやすい内容のがあった。

「工学部学生の成績と関連のある生活習慣の調査」
これならなんとか・・・。

フムフム

結論!ちゃんと朝食を取ること(なんじゃそりゃ)
ちなみに今日の昼食はこれ。

さて特別講演は

今話題の自動車の自動運転の研究です。
題目「自動運転自動車の市街地公道走行実証実験の成果と課題」
すでに相当の成果があることがわかりました。
有意義な二日間だった。
25年前の自分の大学時代を思い出したよ。
研究室かな

ドアの貼り紙に「靴は下足箱へ」と書いてあるのに
ふふ、これぞ大学っぽい風景だね。
明日の日本は君たちが担っているのだ・・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

山手

(昔は町の中心にある金沢城の中に大学がありました。)
本当に広い、前に聞いたことがあるが、北海道のなんとか大学に次いで
校内敷地面積が広いとか。
う~寒い・・・。

昨日今日と日本機械学会なるものに参加したのだ。(エヘン


・・・・・初日(昨日)
メインイベントは、北信越の大学工学部の学生による研究をパネルにしての発表です。



それでもわかったふりして聞いていた。

・・な、なるほど・・・


それにしても理系の学生は大変ですね。

そして昼になり、学食で昼食です。


トマトソースハンバーグが旨かった。

・・・・・2日目(本日)

今日は、専門的な各種講演会や特別講演があります。

講演会は10室くらいの教室で行われています。
ある部屋に入ってみました。

こんな内容、わかるかい・・・・


違う部屋にも入る

う~ん・・・難しい

そんな中、文系出身のオイラでも比較的わかりやすい内容のがあった。

「工学部学生の成績と関連のある生活習慣の調査」
これならなんとか・・・。

フムフム


結論!ちゃんと朝食を取ること(なんじゃそりゃ)
ちなみに今日の昼食はこれ。

さて特別講演は

今話題の自動車の自動運転の研究です。
題目「自動運転自動車の市街地公道走行実証実験の成果と課題」
すでに相当の成果があることがわかりました。
有意義な二日間だった。
25年前の自分の大学時代を思い出したよ。

研究室かな

ドアの貼り紙に「靴は下足箱へ」と書いてあるのに
ふふ、これぞ大学っぽい風景だね。

明日の日本は君たちが担っているのだ・・・・。

【ヒゲ親父】


