春ですね~♪
昨日辺りから入学式の帰りであろう親子連れをよく見かけます。
今年はなかなか暖かくならず、やっと咲き始めた桜ですが
入学式まで長く楽しめましたね。

4月8日、松戸市・国分川
菜の花と桜のコラボレーションが美しい~☆
ここは我が家からわりと近場
コンビニに車をお置いて
桜並木の遊歩道をゆっくり約1時間ほど歩きました。
心地よい春風を感じながら
一面の菜の花~☆
小さな川ですがなかなか野趣に富んでいて
色んな野鳥も見られます。
以前お隣の屋根にやってきたアオサギはこの川からでしょうね!
この辺り長閑でとてものんびりできる
私のお気に入りお散歩コースです。
菜の花と桜のコラボ、よくある風景かもしれませんね。
松戸市には桜の名所が未だ他にも沢山ありますが
ここは住宅地が近いにもかかわらず周辺には多くの自然が残っていて
長閑な雰囲気でとても落ち着きます。
貸農園も沢山あり休日は農園を楽しんだり
ウォ―キングやジョギング、サイクリング
そして特に野鳥の人気スポットでもあります。
この川の影響で我が家にも珍しい野鳥がやってきます。
桜と菜の花、きれいですね~
美しい風景と穏やかな時間、最高です!
近くに鴨や鯉、アオサギなど自然いっぱいの素敵な場所
が沢山あって良いですね
よくある川縁の桜ですが
ここの桜はまだ歴史が浅いので桜の幹は若い感じで
枝ぶりがどれもきれいです
菜の花も年々殖えて行き一層華やかな風景になっています。
菜の花は千葉県の県花なんですよ。
普段はそれほど美しい川とは言い難い感じですが
桜の時期と秋の酔芙蓉の咲く頃が好きなんですよ。
野鳥が沢山いてカワセミもいるようで
カメラ愛好家がいつも橋の上から撮影しています。
まだ明るいです。
日が長くなりましたね。
雨が上がって少し晴れ間が出ました。
お気に入りの散歩コース見せていただきました。
それぞれお気に入りの場所がありますね。
菜の花と桜、きれいな色のコラボですね。
春はやはり桜ですね。
松戸は妹の家に遊びに行ったときに出かけたことがありますが、もちろんこの景色は知りません。
父が亡くなる前に入院していた街なのである意味
懐かしくなりました。
菜の花は野菜としても売られていて、那須でも買ってきました。
好きなんです。
ほんとに日が長くなりましたね。
夕方時計を見てびっくり、「あらもう5時じゃないの?」てな感じ!
ここのお散歩コースはコロナ禍の自粛期間の頃
頻繁に利用しました。
そして普段スイミングはしていますがやはり気分を変えて
自然を眺めながらのウォ―キングもなかなか良いもので今もたまにしています。
ここの桜はもう葉桜になり始めましたが
風で舞い散る桜も美しいものですね。
ところでkokoroさんご存じですか?
先ほど他の方のブログで初めて知ったのですが
今年の11月18日(火)でgooブログサービスが停止ってあまりにもショックです!!!
どうしましょう?