特化:仏門(槍)

2と3はお好みで。基本、相手が痺れるターンにこれらを行います




固有:阿弥陀の御力
・味方全体の物理耐性を40%上昇(キャップ40%)
・味方全体に生命継続回復+気合継続回復
・自身に智拳印
・生命継続はそこそこ優先度が高く、大半の生命減少を無効化するレベル。回復量は10秒で600
・気合継続は気合韻と変わらないので効果は低く、能古の上位気合韻を上書き
・智拳は付くが、仏門には慈愛4がある為に意味が無い
・ウェイトは車ありで4程度。バーは5秒
・気合30%
・効果時間は8分。上位気合韻を使うなら、この技能の裏に付けられるように設定するのが基本となる
・固有を使った後は普通の仏門だが、魅力が非常に高いので他よりも若干回復量が高い
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
耐性技能は優秀ですが、通常は特化技能で戦うスタイルになります( ´・ω・`)
耐性を上げられる英傑が居ないなら、こちらを考慮するのもアリです(๑•̀ㅂ•́)و✧
開幕に固有、その後6分毎、その後は回復行動になります

2と3はお好みで。基本、相手が痺れるターンにこれらを行います




【うんちく】
元は下級武士であったが顕如にスカウトされた後は、非凡な才能を発揮して加賀一向一揆の指揮官まで上り詰める。
柔軟な態度が取れず傲慢な振る舞いが少々あったようで、下からは嫌われてた模様。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます