詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】下間頼廉の設定22/06/19 ー本来の功績なら四天王でもおかしくないー

2022-06-19 14:28:00 | 信on英傑行動設定
特化:僧兵
固有:金剛連撃
・連撃に金剛(LV1)が付いただけ
・智拳はつかない
・能力的には家臣よりもちょっと強いくらい
・僧寄りの動きなら_(:3 」∠)_
・ダメージは期待できないレベル

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まぁ普通に僧兵さんです(*‘∀‘)
個性を出すとすれば金剛は連撃で、増幅効果は別でつけてやや回復寄りに作るくらいでしょうか。。。
生命が70%切ったら詠唱もらって回復を手伝う仕様です(*'ω'*)
死人から破魔槍のほうがダメージが大きいです。。。


原虎胤と組ませるときに1をON

【うんちく】
雑賀衆と協力して石山合戦で信長に徹底抗戦した僧兵の中の僧兵。
織田軍に一歩も譲らず左右之将と言われた程の僧兵無双っぷり。七里頼周の暴君っぷりを「こんな無法者さっさとクビにしてくださいますよう教祖にお願いしてください頼んます」と、弾劾するべしという書状が部下から数多く届く程部下からの評価も高い僧兵の中の僧兵。
本願寺降伏後も、家康や秀吉に「一向宗の兵を派遣して欲しい」という要望も、かつて敵対してた相手に尻尾を振らずに中立を決め込み無視をした正に僧兵の中の僧兵。
更に降伏後も抵抗を続ける門徒を説得にあたるなどの役もこなす僧兵の中の僧兵。
本願寺東西分裂後は秀吉に不平不満を垂らすも最終的には准如に筋を通した僧兵の中の僧兵( ・ㅂ・)و ̑̑

フルアーマー下間頼廉とかで等級4になって出ないかな( ´・ω・`)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿