goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

下がりにくい消耗品

2020-04-25 21:55:12 | 信on未分類
信オンの物価が動くタイミングは
1・合戦やイベントの有無、その内容における必要物資の残量
2・装備を調整する時間を取りやすい週末

この2つだと思うのです(*'ω'*)

1・例を上げると、新章発表で装備更新あるよ!って公式で発表されると

付与石の数が減り値段が上がりますネ
(逆に新ダンジョンの期待から神秘石は値崩れしますけど)

これは経済停滞を考慮して、株券から純金に交換しておいて、値が上がったら金を売り、下がった株券を買いなおすリアルな投資と似てる部分ですね(*'ω'*)

付与石アプデまで取っておこうとか、今が底値だから買って様子見とかよくある話です(`・ω・´)


・ダンジョン更新で隠形薬有効だとそこだけ一気に品薄になって値段が変わるなんて事も多々あります(*'ω'*)


2・装備とかは一個買えば改修して何度でも使えますので売れ筋は週末
安い値段で買えるのは、作り手が即金でほしい理由で値段競争が週末にかけて発生して、底値が金曜の夜や土曜の朝が多かったりしますネ


そんな中、安定して供給が求められるのが実は装備に使う消耗品ナンデス
中尊寺の石とか黒金剛研磨、四つ葉や宝玉デスネ

4/1アプデの前日に中尊寺行ったほうがいいよって書いた理由はこれなんです(*'ω'*)


今、四つ葉が3月の相場の3倍~4倍で安定してます(*'ω'*)
一時期は5倍近くまで跳ね上がってましたが高水準デスネ

ちなみに今はお金持ちがまとめ買いするケースが多いので
まとめた数をバーンと置くと、底値じゃなくても売れますお(*'ω'*)

ぽつんと一個安い値段もすぐ買われて転売されますし(ノД`)・゜・。

腕貫は更新毎に新しくなるので、この先落ち着いても5万貫前後で安定して売れるんじゃないかなぁと思ってます(*'ω'*)

そして、腕貫性能、特に生気が今のよりも目に見える形で上がったら
またブームが来るとおもうので貯めとくのもいいかもしれないですよ(`・ω・´)

お金持ちの財布が緩くなる品は、実は取得にダンジョン通わないと手に入らない消耗品で、
このゲームのお金持ちは自分で装備を作る人が多いから、消耗品が不足しがちなんですお(*'ω'*)

要は時勢にあわせてタイミングデス








護法具の為に避けては通れない上覧武闘祭(`・ω・´)

2020-04-25 14:01:41 | 信on未分類
御法具を取る方法!

・討伐録などのイベント交換
上覧武闘祭(通称・N上覧)でのポイント交換

なんですが、
・討伐録などの不定期イベントは取りやすいが時期を待たないといけない
・N上覧ポイント交換は戦闘回数も多く長期戦になる

まぁ、一言でメンドクサイ


・合戦で稼げばいいじゃん(確か貰える)
なんて人もたまにいますが、
合戦報酬がN上覧のポイントなので、どっちみちある程度進めないといけないんです( ;∀;)

かつてのプレイヤーががっつり敷居をあげちゃってなかなか踏み出せない感が多いみたいですが、
護法具乙がもらえる条件の戊クリアまでは覚醒コンテンツなので実は時間が掛かるだけ

なんですお(*'ω'*)

お供で狐居ないと参加できない とか 竜が居ないと入れない

なんていうのは、N上覧の辛のような上のほうだけ
実際、己までは以前なら狐すら出さずにやってたコンテンツで、そのときは家臣絆もしょぼいので今だと最低限の装備があればそこそこ行けるんですね(*'ω'*)

問題は時間だけ!
家にいる人が多いでしょうから、これを機にチャレンジしてみたらいかがでしょう?(*'ω'*)

募集とかもそんなにありませんが、自分で出してみるのもありなんです

このコンテンツは下のランクに参加して、固定で出来る人を探してる人も居るコンテンツ
なので、もしかしたステップアップの足掛かりになるかもですよ(`・ω・´)

御法具とれる最低限のとこまですすめるもよし、奥まで踏み込むのもまたよし
数年前のブログで見るような,ギスギスオンラインで胃が痛くなるコンテンツじゃなくなってますので、時間があればやってみよう!

戊まで終わらせれば、合戦に引きこもることもできますので(*'ω'*)
生命がーとかいう声もよく聞きますが
・ボクが覚醒終盤から勇士の章付近(だったかな?)で、神魔己まで行った生命は18000とかありません!

いまなら行けると思いませんか?(*'ω'*)


英傑武芸に設定してない条件

2020-04-23 20:21:46 | 信on未分類
家臣では入れましたが英傑では省いてる条件がアリマス



英傑では全部このように設定しています

家臣のはこのように設定しています


・特殊効果更新をすると、ダメージは維持できるが手数が減る
・特殊効果を上書きする敵が夢幻城に出てこない
これらが理由で省いてるだけなので、他のダンジョンに行ったり、これだけ気になったりするときは、下の画像のようにするといいかもです(`・ω・´)

多分動きは変わらないとおもうので(*'ω'*)

【GWに】みんなでいこう(沙*・ω・)【大勢で】

2020-04-21 20:05:00 | 信on未分類
意外と市に並んでないレアな物を、取りに徒党が組めるチャンスがそろそろ来ますね(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!

そこで、ステータスの引け目を感じない場所を紹介( ´꒳​` )

鎮守の洞…昔懐かしの里の洞窟デスネ

ここ、今だと行く人も居ない状態で、なおかつ家臣や英傑も出せません
その上、ステータスに制限が掛かり全員同じ強さに
(´・ω・`)

けど、ここでしか取れないレアな物もありますよ



市には生気8が付いた一個しかありませんお

鎮守の結晶からランダムで出ます( ´꒳​` )



技能に制限も掛かるので、昔懐かしい連携とか楽しむのもありかも知れません(沙*・ω・)


追伸…昨日のチャレンジダンジョン上級、書いて無かったけど

売るのは1か2、特に2がポツポツ売れます

仕様上、3を初めから入れても大丈夫なのですが

15000貫から強化を出来る帰参の人があまり居ないからなんですね( ´꒳​` )

数を多く集めて置いておくとドカンと売れたりします。こういうのは(沙*・ω・)



【指輪も】英傑増えたしどこかいこう('ω')ノ その4【売れる】

2020-04-20 16:53:04 | 信on未分類
指輪の敷居も相当下がりました(*'ω'*)


お綾から行ける「チャレンジダンジョン」
ここの上級から指輪の材料が取れますお(*'ω'*)
お供、英傑がある程度居れば最後まで2~3時間で行けるんじゃないかと

3年前実装の頃は、人揃えてからゴハンも食べずに半日やって最後までいけるかどうかだったんですけどね(*'ω'*)

他にも装備入った箱とかが、九十九売るときに重宝しますので小銭稼ぎにはなりますお(`・ω・´)

【暇つぶしに】英傑増えたしどこかいこう('ω')ノ その4【帯を取ろう】

2020-04-20 16:03:05 | 信on未分類
あまりお金になる要素ではありませんが、攻城戦も捨てがたい要素ではアリマス

家臣やコスト低い英傑で、いまだと普通に勝てますよ(*'ω'*)

道場同様に大きく覚醒を貯める事の出来るコンテンツであり、帯も結構いいのがもらえます(*'ω'*)

軍団やら色んな要素があって、ここで離脱した人も多いですが
今だとメンドクサイ部分を飛ばしてボスにすぐ行ける仕様になったみたいです(*'ω'*)
(最終章の厳島だけはそれができないみたいですが)

順番にクリアしていけば段階ごとに帯がもらえるので、暇つぶしにはなるとおもいます

ちなみに合成用の武器(安いガラクタですが)や、「攻城訓練書」なども手に入ります
攻城訓練書一個あたりの単価は安いですが、貯めて自分で使って覚醒貯める要素にできたりします(*'ω'*)
(ちなみに訓練書は一個2000貫~4000貫で取引はされてるみたいです)

そして技能覚醒を終わらせる事に興味があれば烈震ノックで検索!
古いプレーヤーだと概ね出来るので、誰かに烈震してもらうほうが今だと主流でしょうけど(ノД`)・゜・。



思ったよりも、ちゃんと段階踏んで作ってあるコンテンツなので、リハビリや新規の戦闘の手ほどきにちょうどいいコンテンツだったんですよ(*'ω'*)



【帰参新参の】英傑増えたしどこかいこう('ω')ノ その3【アルバイト♪】

2020-04-19 13:16:40 | 信on未分類
☆彡道場コンテンツの奥地へ(*'ω'*)

新参帰参の方にとってネックになるのが
・軍神育成
・九十九取り付け
・指輪強化
・魔導取り付け

だと思います(*'ω'*)

魔導や九十九は割と手に入れる機会が多いのですが

問題は軍神(ノД`)・゜・。
源は市で売ってたりログボでカバーできますが

特殊な軍神が高いデスヨネ

取りに行くにも誰も行かないコンテンツになりかけてるので
なかなか行こうと思えない。。。。なんてことが多いのではないでしょうか?

ここでコストの低い英傑のステータスを・・・
天下夢幻の頃の「強きもの」を周回してたプレイやーのステータスが、コストの低い英傑といい勝負なのです。
しかも奥義と引けを取らない固有技能を持ってる英傑も居るので、八幡や酒呑童子のようなあまり見かけない軍神も取りに行くことが出来るという事です(*'ω'*)しかもソロで
絵巻も埋まりますね(*'ω'*)

ある程度自分のキャラクターに合わせて構成して、コストを計算して家臣を絡めて取りに行けるということデス
もちろん、2~3人で組んでコストの高い英傑を出し合うのも方法の一つですね

英傑の使い方の点はここにすべてがあるのだと思います(*'ω'*)
多分、育成にかかわるコンテンツが死んでいたので、ソロでも行けるように緩和して家臣ダンジョンを実装ついでに入れたのではないかと(*'ω'*)

もちろん、2~3人で組んでコストの高い英傑を出し合うのも方法の一つですね

参考で、道場イザナミが、青Nルートで15分(天下夢幻の頃は1時間)
つよきもの1~3で移動込みで20分。ここで稚産霊ゲットの権利デス(天下夢幻の頃は3時間)
全部回っても1時間ちょっとじゃないでしょうか?


ちなみに、ボクのキャラは皆さんが思うほどステータスありませんお(*'ω'*)







意外と便利なオプション課金③ キャラクタースロット追加

2020-04-14 13:59:51 | 信on未分類
複アカが当然みたいになってきてるので意味の感じられない
過去の遺物
みたいなサービスですが、
主従の絆や前回配った主従の絆を回収するアイテムのような、
キャラ単位で配布物があって、それが課金しても手に入らないものだったりしたときに効果を発揮します('ω')


と併用すると、帰参イベントなどで25%増しのサービスを受けられます

例えば、今回のイベント
家臣共有とキャラスロ課金しておくと
帰参キャンペーンで主従の絆が2個×3=6
もののふの日で5個×3=15

合計21個なのですが、併用で28個獲得可能なんですね(*'ω'*)

ほかの交換品も考慮すると、即効性は結構アリマス

常時課金する理由もないので、余りコインがあったら今回やってみるかくらいのノリでいいと思います(*'ω'*)




【帰参新参の】英傑増えたしどこかいこう('ω')ノ その2【アルバイト♪】

2020-04-13 18:28:56 | 信on未分類
募集では集まりにくい過去のコンテンツなのですが、いまだに装備の材料などは過去のコンテンツから拾えるのでオススメでつ(*'ω'*)



ボスから九十九の材料が拾えるのも魅力ですが、
研磨石なども交換できる真田庄の井戸デス



星野山も捨てがたいデス
最上級の材料と、宝玉を安全に強化できるお守りが!
中尊寺のアレと間違えました(ノД`)・゜・。このお守りは鍛錬度0確定にするだけです。。。


一応、くまもんも(*'ω'*)
材料と「稼業経験の書」が魅力的(*'ω'*)



大勢で楽しみたいパリピはここ!
扇の宝玉のレアなのは高千穂や九州城デス






どこのチャットでもよく囁かれる事

2020-04-13 11:42:26 | 信on未分類
Twitterでもゲーム内のチャットでも、よく聞かれる事のボクなりの回答なんだけど

「護法取りに行くのにどのくらい生命あれば行けるの?」
よく言われる護法具乙は、N上覧神魔戊クリアなので実質は覚醒コンテンツです
∴当時のクリアした時のステータスだけ参考すれば、鍛冶生命20000、後衛生命は15000と流派あればどうにでも(*'ω'*)
どんなに強くしても死ねるときは死ねるので、募集なり知人誘って行けばどうにでもなるんじゃないかな?そのコンテンツが好きな特有の手伝いたい人も居ますし

むしろ、過去に敷居を上げまくってオレツエーした人たちの情報の弊害で、キャラ廃クラスにしないといけないという定説が出来てただけで、今なら何度かやればコツはつかめます(`・ω・´)お供居るしどうにでも。
今だと覚醒や勇士のときと違って、この特化じゃないと固定できないとかの技能ありきの枠が撤廃されてる状態なのでチャンスがあれば行ってみて!(`・ω・´)



「何を売ればお金になるの?」
物の値段調べたって、それは誰かが付けた値段であって
需要と供給のバランスで価格が決まるリアルな経済に近いので
ここ見て次にどの装備が更新になるか、自分で判断して売り物揃えたほうが儲かります(*'ω'*)
株式や先物の感覚と同じです

腕貫更新なら、価値3の扇宝玉とか四つ葉とか想像できるはずですお(*'ω'*)




「お金が無いから何も出来ない」
リアルでもいきなり大手メーカーの得意な分野で勝負掛けても負けるに決まってます
売れそうな装備作るのも薬作るのも今までやってた人には、いきなりは勝てません
なら何がいいか?

作る人は材料集めからなんて滅多にやってませんよね
装備に付けるアクセまではセット販売していませんよね
2000万貫の鎧を一か月売れずに置いておくのと、1万貫の宝玉が週に100個コンスタントに売れるのはどっちがいいか?(*'ω'*)デスネ

ちなみに宝玉取りに行くだけなら配布装備でどこまでも行けますお(*'ω'*)



「不遇だから、出番が無いから」
監督交代できなければ移籍なんて手も最終的にはありますし、
戦術に合わなければ、戦術に合わせて立ち位置変えてみる事も重要ナノデス
かつてのアンドレア・ピルロのように('ω'*)
ただ、出番だけ求めて特化やキャラをコロコロ変えて、定まらないってのはお勧めシマセン( ;∀;)