西やん中洲にいます。

西やん66歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ1234 【失言、ハラスメント】

2024-04-25 21:35:24 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は一日いい天気でした。
ただ、日陰は少し冷えていた感じでした。
天気予報を観ていたら、東日本から北日本にかけての方が気温が上がって、福岡は22度とさほど上がらないみたいです。
まあ、日中は仕事で表に出ることはほとんどないので、影響は少ないのが実際のところ。休みの日は別ですが。

【失言、ハラスメント】
国会議員などもそうですが、地方自治体の首長の「失言」、「ハラスメント」のニュースが多いですね。

今日、出ていたニュースは。
鹿児島県鹿屋市の視聴の発言です。

海上自衛隊のSH-60K哨戒ヘリコプター2機が夜間訓練中に衝突事故を起こしたとみられ、2機が海上に墜落、1人死亡し7人が行方不明となっています。
そんな中で、海上自衛隊鹿屋基地70周年を記念した切手シートを、地元郵便局と海上自衛隊鹿屋基地の隊員が持参し、鹿屋市の中西茂市長を訪問したとのことです。

市長「今回、事故を起こした同型のもは?これ?」
「事故後のすぐの写真で、値打ちがあるんじゃないですか?」
と発言したと。
同席していた海上自衛隊の幹部は、思わずうなだれたそうです。

この発言が報道されると。
鹿屋市在住の海自OBは、「事故に遭った隊員の親族が聞いたらどう思うのか、『けしからん』の一言につきる」と。
同じく元自衛官の家族会理事は、「無神経で不謹慎」、「市民と自衛隊は長年共存してきた歴史がある。基地のある町のトップの失言で、責任は重い」と。
市会議員は「市出身の隊員が行方がわからなくなっている情報もある中で、あまりにも配慮に欠けた発言」だと。

こういう「失言」をしてしまう人って。
何を考えてるのでしょう。いや、何も考えてないのでしょうか。
「あまりにも」ですね。

【失言、ハラスメント】
そして、昨日今日あたりで報道されていたのは。

岐阜県池田町の岡崎和夫町長(76)。
第三者委員会の調査で、女性職員など15人に対するセクハラがあったと認定されたことを受けて、今日の午前に辞職願を提出したとのこと。

愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)。
町の直インに複数のハラスメント行為を行っていたとして第三者言い官から認定され、24日に辞職願を提出したとのこと。
この町長は、パワハラ、セクハラ、マタハラのオンパレード。

でも、2人とも、第三者委員会からハラスメントを認定されての辞職。
「愛情の表れだ」とか「ジョークだ」とか、都合のいい理由を言っていたものですが。「ハラスメント」に対する認識が完全に欠如していたと言えます。

何故、こういう人たちが首長として選挙で当選してしまうのか。
とても、残念な話です。

【お口直し】
先日、夜遅くに目覚めたら、映画「コナン」の紹介をしていました。
それで、知ったのですが。
先日、ダウンロードして毎日聴いている曲の中のaikoの曲。
「コナン」の映画の主題歌でした。

aiko-『相思相愛』music video  

もう1曲。
昨日の休みの日。Amazonプライムで映画を観ました。
劇場版「東京MER」です。
この主題歌が平井大でした。

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』主題歌 平井 大「Symphony」スペシャルムービー【4/28公開】  

では、また。


今日の博多59 【晴れた】

2024-04-25 08:24:17 | 今日の博多
おはようございます。

晴れました。
今日の博多は、雲一つない晴れです。
久しぶりな気がする。



先日までの写真と、全然空の色が違います。
今日は、全国的に晴れるところが多いようですが、その分、気温も上昇して、『熱中症』にも気をつけないといけません。

GW直前。
中3日を休めば10連休。
その前後まで休めば…。

明日から何人かお休みに入ります。
私はカレンダー通り。

今朝来て、確認したら、特に問題はないとの事。一昨日には、本体担当者の方から、GW明けの適当な時期に、『お疲れさん会』をしましょうとのお誘いもきていました。

とりあえず、一区切りかな。
今日も頑張らねば。

では、また。


何もない日434 【グリコ】

2024-04-24 21:42:52 | 何もない日
こんばんは。

今日は、代休でお休みでした。
仕事先からも何も連絡はなく、とりあえず、何もない日でした。

【グリコ】
私自身は特に支障がないというか、影響はないのですが。
あの『グリコ』が配送シシテムの障害のため、冷蔵製品などが出荷できない状況になっているとのこと。

テレビのニュース番組で出ていたのは「プッチンプリン」。
スーパーの店頭から消えてしまったとのこと。
お子さんのいるご家庭などでは、いろいろ影響があって、代わりのものを見つけないといけなくなっているのでしょう。

それで、報道を観て思ったのが、復旧の見込みが来月(5月)中旬頃だと。
あまりにも長すぎます。何があったのか。
以前にも書きましたが、システム障害などが起こるのは、ソフトウェアの改修などを行い、入替えをしたタイミングが多いです。
後は、ハードウェアを入れ替えたタイミングです。

コンピュータは、常の機能を改善するため、バージョンアップし続けています。それと並行して、ハードウェアもバージョンアップしていきます。
パソコンでもそうですが、機能、性能を高めようとした場合、新しくする部分が出てきます。

ただ、ハードウェアを新しく機能、性能アップする場合、際限なくテストをする訳にはいかないため、例えば、Windows11での動作確認はするけれども、Windows10については動作を補償しない、ということもあり得ます。
そうなると、パソコンで使用するアプリ、ソフトウェアもWindows11に対応したものに変える必要が出てきます。

そうすると、Windows10では提供されていたソフトや機能が、Windows11では提供されなかったり、全く新しいものに作り替えられたりします。
そうなると、企業が独自で開発していたアプリなども作り替える必要があります。

私が担当している本体でも、基幹システムの本体から、中継するサーバー類、更には端末となるパソコンを置き換えることは何度も行われてきました。
その都度、WindowsなどのOS(オペレーティング・システム)もバージョンアップされるため、作り替えが必要になったりします。

この「切り替え」を行った際に、問題が発生したら、「切り戻し」(元のものに戻す)ことが出来ればいいのですが。戻すのは、なかなか難しいです。
特に、「切り替え」の時には、大量のデータを、一時的に「更新をストップ」して、載せ替えて、「更新の制限を解除」します。そうすると、どんどんデータは書き換わってしまうため、戻そうとすれば、大々的にシステムを停止して、戻すしかなく、それはできないため、進むしかなくなります。

話がそれてしまいましたが。
『グリコ』のシステム障害。何が原因かは分かりませんが、きっと「何かの切り替え」があったタイミングであったのではないかと思います。
それが、復旧まで、これだけの期間を要するとは、いったい何があったのか。

銀行や、交通機関、通信(携帯電話など)の障害が起こることはたまにありますが、せいぜい半日とか1日とか、できすだけ短時間での復旧が行われます。それは、一般的に多くの利用者がいるシステムで、システム障害によるサービス提供が停止した場合、社会に与える影響が大きいためです。

今回の『グリコ』のシステム障害は、どちらかと言えば「社内システム」ではあるのですが、その影響が商品の発送に影響しているということでは、顧客に対して大きく影響が出ています。
また、商品に関するものなので、企業の損失も図り知れません。

そこまで期間を必要とする「システム障害」をは何なのか、仕事柄、大変気になるところではあります。

「プッチンプリン」などを待っているお客様は多い訳で。
一日も早く復旧することを願います。

私も、明日出勤して、何もなければいいのですが。
では、また。


今日のいろいろ1233 【Vポイント】

2024-04-23 19:40:31 | 今日のいろいろ
こんばんは。

昨日の夜中にAさんが本番リリースした中に、私が担当した「退職手当」に関する機能がありました。
今朝、9時前に電話があり、「ちゃんとリリースされていて問題ないか確認してほしい」と言われ、お休みのSIさんのパソコンをお借りして確認し、報告しました。

本体担当者が「退職者」のデータを登録されたのですが、16時30分頃に連絡があり、金額など問題なくデータ登録できたとのことでした。

明日は、4月6日(土)の代休です。これで、心おきなく休めます。

【Vポイント】
昨日4月22日から、「Tポイント」と「Vポイント」が統合され、新「Vポイント」になったのですが。

私は、「Tポイント」に関しては、結構前から使用していました。
また、「Vポイント」は、三井住友銀行に口座を持っている関係でポイントが溜まっていました。

それで、昨日のことですが。
スマホの中の「Tポイントアプリ」が、更新されて「Vポイントアプリ」になり、「Vポイントアプリ」も更新され、「Vポイントpay」というアプリに置き換わりました。

それで、別々に溜まっていたポイントを1つにしようと、操作をしようとしたのですが。

昨日は、ほとんど操作できなくて。
更に、ポイント残高表示もされなくて。
様は、使い物なりませんでした。

そして、今日も朝から試したのですが、状況は変わらず。
夕方になって、残高表示はされるようになったのですが。

「Vポイントpay」アプリも、バーコードがなかなか表示されす。
「通信状態が不安定のため・・・」などのメッセージが出て。

鳴り物入りでの「ポイント統合」だったのですが、躓いてます。
準備期間はあったはずなのですが、何か想定外の状況になってしまったのでしょうか。

『ポイ活』
スマホがdocomoということもあり、「d払い」を使用し、「dポイント」を貯めたり、溜まったら使ったりしています。
一番買い物することが多い「ファミリーマート」の「ファミPay」もポイントは「dポイント」と連携して。
たまに行くローソンでも、ポイントは「dポイントカード」で連携しています。

PayPayも使っていますが、基本的には「セブンイレブン」に行った時に「セブンイレブンアプリ」から連携して使用しています。ただ、非常に機会は少ないです。

「Tポイント」は、今は、博多駅にあるドラッグストアで買い物をした時くらいです。このドラッグストアは、「Tポイント」と「WAON」ポイントの両方を登録できます。ただ、こちらも頻度は多くはありません。

後は、楽天銀行のキャッシュカードがデビットカードを兼ねているので、お昼のお弁当を買いに行くスーパーが「楽天ポイント」の取り扱いなので、お昼などは楽天銀行デビットカードで支払い、都度、ポイントが溜まります。

三井住友銀行の取引などで「Vポイント」が溜まったりしていたのですが、なかなか使う機会はなく、「Tポイント」との統合で、何か使う機会が出てくるかとも思ったのですが。
現状では、あまりにもアプリの反応が悪すぎて・・・。
今のところ、期待外れ。

まあ、あまりたくさんの種類のポイントを利用していると、せっかく溜まったポイントも有効期限切れになってしまうかも。
コマ目にチェックしておかないとですね。

『ポイ活』。有効利用したいと思います。
なので、「Vポイント」は早く、まともに機能してもらいたいものです。

では、また。


今日のいろいろ1232 【中国製造業の津波】

2024-04-22 20:58:39 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日、全然眠れなくて。睡眠不足のまま仕事へ。
なので、仕事中に眠くて眠くて。そんなんではだめですよね。
とはいっても、今日はAさんが夜間に本番リリースをする予定で。
もし、何かあれば連絡があるかも。
なので、携帯のボリューム上げて、起きれるようにしておかないと。です。

【中国製操業の津波】
の前に。
『亜細亜大学の中国人教授も「失踪」状態に 昨年2月から』
というニュース。
亜細亜大学の中国人の范教授(61才)が一時帰国で上海に戻ってから音信不通になっているとのことです。
中国では、昨年7月に「改正反スパイ法」を施行し、今年5月には「改正国家秘密保護法」が施行されるということで、外国人や外国と交流のある中国人への取締りが強まるおそれがあるとのことです。
范教授は、音信不通となる前に、周囲に「当局者に同行を求められ、尋問を受けた」と漏らしていたそうで、中国当局に拘束されている可能性があります。
范共助には持病があり、適切な知慮が必要だということですが、日本で乖離を待つ家族は情報がないまま、ただ待つしかない状況の様です。

現在の中国は、経済的には厳しい状況にあると思われます。
不動産不況もありますが、人口14億人という国ですが、内需が伸びない、戻らないとのこと。そのため、過剰生産された製品が外国に流れてきて、ダンピングされた状態となる可能性が、または、そうなってきていると。
それが『中国製造業の津波』と言われているとのこと。

ヨーロッパは、気候変動、温室効果ガスには先進的に取り組んできている地域で、ドイツが原発の廃止を決定するなど、自然エネルギーへの転換を進めてきた訳ですが。
太陽光発電の分野で、安価に大量に生産された中国製太陽光パネルに地元メーカーが量がされる状況となり、これが、『中国製造業の津波』のひとつで。
今は、『EV』。BYDを始めとする中国EVメーカーの攻勢を受けている状況で、その生産能力に対して、ヨーロッパの自動車メーカーなどが対抗できない状況。

世界の「工業生産能力」の35%を中国が占めているそうです。(2020年時点)。アメリカ、日本を含めた中国を除く上位9か国の総生産能力が34%で、中国1国に及ばない状況。
そこで、過剰生産され、物が余ったものが外国に流れてきたら、大量に流入してきたものに、その国の産業が飲み込まれてしまう危険性も。
そのため、ヨーロッパも、アメリカも、中国からの製品の流入を抑えようと必死です。

日本にもBYDが入ってきて、長澤まさみがCMに出ていますが。
日本は、作る製品も「ガラパゴス」ですが、日本の消費者も「ガラパゴス」。

でも、状況には感心を持っていないと。

中国は、国内の経済状況が良くないので、外国からの投資に期待しているところはあるのですが、やることがチグハグ。
中国に出ることのリスクはいろんな面があり、「反スパイ法」などもしかり。
何かあれば、駐在員が突然、当局に拘束される可能性も。
西側の国は、法律を作る手続きは大変。反対が多ければ法案も通りません。
でも、中国など専制国会は、法律はいくらでも作れる、変えられます。
その国に不都合、共産党にとって不都合であれば、一気に規制されたり、取り締まられたり。政治的に抑圧を受けたり。

いろいろな動きを見ておかないと、関係ないと言っていられなくなるかも。

では、また。