goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、ameba blogに引越しました。

今日のいろいろ1485 【ダウンロードした曲】

2025-08-21 20:38:43 | 今日のいろいろ
こんばんは。

「台風12号」になるなると言われて、そのまま鹿児島の西の東シナ海まで北上してきた熱帯低気圧ですが。なんと、今日、鹿児島の西で『台風12号』になり、即、鹿児島県に上陸しました。

非常にめずらしい事のようですが、九州の西側の海水温が30度ほどと高く、水蒸気が供給され発達したのだと思います。

ただ、非常にスピードが遅いようで、鹿児島県は長い時間雨になるようで、「線状降水帯」が発生する可能性も出ています。お気を付け下さい。

【ダウンロードした曲】
8月も半ばを過ぎて、新しく配信された曲をダウンロードしました。
--------------------------------------------------------------------------
1:Mrs. GREEN APPLE「夏の影」

Mrs. GREEN APPLE「夏の影」Official Music Video
--------------------------------------------------------------------------
2:ヨルシカ「修羅」

関西テレビ(フジテレビ系)の月10『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌です。

ヨルシカ - 修羅(OFFICIAL VIDEO)
--------------------------------------------------------------------------
3:Official髭男dism「らしさ」

劇場アニメ『ひゃくえむ。』の主題歌です。

Official髭男dism - らしさ [Official Audio]
--------------------------------------------------------------------------
4:Uru「手紙」

映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌とのこと。

【Official】Uru 「手紙」 映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌
--------------------------------------------------------------------------
5:ELLEGARDEN「カーマイン」

TVアニメ”ONE PIECE"オープニング主題歌です。

ELLEGARDEN - カーマイン [MUSIC VIDEO]
--------------------------------------------------------------------------
6:Aooo「Geeek」

Geeek
--------------------------------------------------------------------------
7:常闇トワ「ChewyChewy」

ChewyChewy / 常闇トワ (official)
--------------------------------------------------------------------------
8:yama「doku」

8月20日にリリースされたばかりで。
全曲Trailer の最初の曲が『doku』です。

yama『doku』全曲Trailer
--------------------------------------------------------------------------

では、また。


今日の博多383 【県立岐阜商業】

2025-08-21 08:37:58 | 今日の博多
おはようございます。

今日の博多は晴れています。
少しだけ雲があります。





夏の高校野球。今日が「準決勝」です。

出揃った4校の中に、県立岐阜商業高校が含まれています。

高校のスポーツは、やはり私学が全国から優秀な生徒を集めていることが多く、どのスポーツも全国では私学が多いです。

ただ、今回の県立岐阜商業高校には、横山温大選手という、生まれながらに左指の欠損を抱える選手が、外野手で守備、バッティングで活躍しています。

彼は、元々は投手をしていたそうですが、高校に入り、投手では太刀打ちできず、監督に志願して、外野手に転向したそうです。

そこから、それまで左腕にグラブを縛り付けていたのを、高校では禁止されているため、右手にグラブをはめ、捕球と同時に左脇にグラブを抱え、右手で投げる練習を重ね、健常者に負けない速さで投げられるところまで到達したとのこと。

バッティングも左手はバットに添えているだくで、ほぼ右手一本で打っているそうですが、素振りを繰り返し、体幹を安定させ、自在に打てるようになり、レギュラーを獲得したとのこと。

本大会でも3割以上の打率で、毎試合安打を放っています。

県立岐阜商業は、ちょうど今、日大三高と試合をしています。

私は、県立福井商業という、昔は甲子園によく出場していた学校の出身です。
その点でも、県立岐阜商業を応援したいと思っています。

頑張れ。
では、また。


今日のいろいろ1484 【香害(こうがい)】

2025-08-20 21:41:13 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日も暑い日でしたが、今、東北北部が「線状降水帯」の予報も出て、大雨で大変です。

今年は、西日本では梅雨明けが6月中という異例な事態となりましたが、その分というか、お盆前に「梅雨末期」に似た気象状況となり、福岡県や熊本県、その前には鹿児島県などで豪雨災害が発生しました。

「異常気象」というか、世界各地でも「大洪水」のニュースがあり、数百人の方が亡くなったり、行方不明になったりしています。
9月からの「3か月予報」でも、「平年より暑い」が続くようで、9月には「猛暑日」や「真夏日」も多く、10月も「真夏日」が多くなるとのこと。

「ゲリラ豪雨」のニュースで、インタビューを受けていた若い男性が「天気予報観ていませんでした」と答えていましたが、今は、「tenki.jp」や各記章予報会社のアプリもあり、NHKを始めとする各民放を含めた「防災アプリ」もあります。私が良く使う「Yahoo!天気」もアプリがあります。

私は出かける前には必ず「雨雲レーダー」を確認します。
ちょこちょこ「雨雲レーダー」を観ておけば、雨が降る事も、どれくらいで止むかも推定できます。
是非、利用していただければと思います。

【香害】
『香害(こうがい)』は、変換の誤りではなく、『香りを原因とする体調不良』の事を言うそうです。

今日のYahoo!ニュースの「KYODO 共同通信」の記事で、
『小中10%、香害で体調不良 消費者団体が対策要望』
という記事で、『香害』という言葉を始めて知りました。

衣料品の洗剤や柔軟剤に含まれる香料の人工化学物質によって小中学生の10.1%が、学校で頭痛や吐き気などの症状に陥った経験があることが20日、消費者団体などの調査で分かった。香りを原因とする体調不良は「香害」と呼ばれ、団体は、啓発活動の強化など、学校での被害防止に向けた対策を求める要望書を文部科学省に提出した。(記事より)

とのことです。
今、盛んにテレビでCMが流されていますが、洗濯用洗剤、漂白剤、柔軟剤などの洗濯用の製品に「香り」が付けられています。また、「香り」を付けるための製品も出ています。

その「どれもが」ではないとは思いますが、「香料の人工科学物質」によって、小中学生の約1割が、学校の教室内で「頭痛」や「吐き気」などの症状に陥った経験があるとのことです。

幼稚園や保育所の未就学児2000人を含めた結果では、8.3%が香料での体調不良を経験したと答えているとのことです。

「香料で学習環境が損なわれている」との指摘があります。
ただ、この調査は、2024年5月から2025年1月に実施され、北海道、新潟、兵庫など9都道県の21自治体の小中学生約8000人と、先の未就学児への調査ということで、「全国的な調査」ではないということですが。

学校で「香害」が発生しているということを知りませんでした。
これは、早急に「全国の実態調査」を行うとともに、「原因物質の特定」も進める必要があるのではないでしょうか。

もちろん、衣料品用の洗剤や柔軟剤を製造しているメーカーも協力して、「原因物質」の特定を行い、製品から「排除」する必要があると思います。

製品から「香りを無くせ」ということではなく、「香り」自体が「化学物質」を人工的に合成して作られているものと思いますので、どの「成分」が影響し、代わりに「身体に影響のない物質」には何があるのかを研究してもらうことも必要だと思います。

私は、洗剤や柔軟剤をあまり見る機会もないので、「成分表示」がどの程度まで記されているのかは分かりません。「香料」についても「香料」としか記されていないのかも知れません。

もしかすると、「アレルギー」の様に、人によって「影響する物質」が異なるのかも知れません。

ただ、「普通に洗濯に使っていた洗剤や柔軟剤」が、実は、(自分の)子どもに「悪影響」を与えていた、なんてことがあるかも知れません。
また、自分の子どもは大丈夫だったけれど、学校の他の子ども達で「悪影響」が出てということがあるかも知れません。

サンプル調査で、「小中学生の10%」が何等かの影響を受けたとしている問題です。早急な対応が必要なことではないでしょうか。

でも、「子どもだけなのでしょうか」?
高校生や大学生は、社会人は会社のオフィスで、同じような状況になっている人は居ないのでしょうか。

この記事を見るまで「知らなかったこと」です。
自分の子どもや、自分自身や家族で、もしかしたら「思い当たること」があるかも知れませんね。

是非、もっと公にして、感心を持ってもらいたいことですね。

では、また。


今日の博多382 【備蓄米販売延長】

2025-08-20 08:36:35 | 今日の博多
おはようございます。

今日の博多は快晴です。
わずかに雲はありますが。





台風12号になる、なると言われていた熱帯低気圧が、せのまま東シナ海を北上しています。
今週末は台風の影響あるかなと思っていたのですが。

随意契約の備蓄米の販売が今月末までと決められていたのですが、9月以降も販売を継続することを農水省が決めました。

出荷や検品の遅れもあり、これまでに、まだ3割しか販売できていないこと。
新米価格の値崩れを起こすのではないかとの懸念もあったからのようですが。

結局、銘柄米の価格はあまり下がらず、備蓄米との棲み分けができて、新米が出てきたところも、例年の1.5倍くらいの価格のようで。

コメは、年に1回目の作物なので、JAなど集荷業者が農家に事前に概算金を提示して買い取り、実際の販売価格との差額を精算する方式のようです。

それが、去年からのコメ不足、価格高騰でコメの取り合いになり、概算金の提示額も上がり、提示時期も、田植え前後くらいに早まった結果、新米が例年より高い金額で引き取られているようで、おのずと、店頭での新米価格も高くなっているようです。

そういう事で、新米も銘柄米(昨年米)も、いまのところ、値崩れもなく、高止まりしたままです。

これで、備蓄米が本当に売り切ってなくなった時、コメ価格はどうなるかですね。

どこまで影響があったのか、雨が降らない状況との、雨が降ったら災害級の雨で、田んぼに被害があった農家も。

今年の新米の作柄はどうなのか。
まだまだ、コメの値段と、来年の年明け以降、夏(新米が出る前)までがどうなるか。コメの問題は、まだ当面続きそうですです。

では、また。


今日の博多382 【備蓄米販売延長】

2025-08-20 08:36:35 | 今日の博多
おはようございます。

今日の博多は快晴です。
わずかに雲はありますが。





台風12号になる、なると言われていた熱帯低気圧が、せのまま東シナ海を北上しています。
今週末は台風の影響あるかなと思っていたのですが。

随意契約の備蓄米の販売が今月末までと決められていたのですが、9月以降も販売を継続することを農水省が決めました。

出荷や検品の遅れもあり、これまでに、まだ3割しか販売できていないこと。
新米価格の値崩れを起こすのではないかとの懸念もあったからのようですが。

結局、銘柄米の価格はあまり下がらず、備蓄米との棲み分けができて、新米が出てきたところも、例年の1.5倍くらいの価格のようで。

コメは、年に1回目の作物なので、JAなど集荷業者が農家に事前に概算金を提示して買い取り、実際の販売価格との差額を精算する方式のようです。

それが、去年からのコメ不足、価格高騰でコメの取り合いになり、概算金の提示額も上がり、提示時期も、田植え前後くらいに早まった結果、新米が例年より高い金額で引き取られているようで、おのずと、店頭での新米価格も高くなっているようです。

そういう事で、新米も銘柄米(昨年米)も、いまのところ、値崩れもなく、高止まりしたままです。

これで、備蓄米が本当に売り切ってなくなった時、コメ価格はどうなるかですね。

どこまで影響があったのか、雨が降らない状況との、雨が降ったら災害級の雨で、田んぼに被害があった農家も。

今年の新米の作柄はどうなのか。
まだまだ、コメの値段と、来年の年明け以降、夏(新米が出る前)までがどうなるか。コメの問題は、まだ当面続きそうですです。

では、また。